はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デフォルトフォント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Microsoftの新しいデフォルトフォントになった「Aptos」とは一体どんなフォントなのか?

2023/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Aptos フォント Microsoft Calibri

Microsoftの標準フォントとして長らく活躍してきた「Calibri」に代わる新しいフォントとして、「Aptos」が登場しました。これに伴い、Word、Outlook、PowerPoint、ExcelといったOffice製品のデフォルトフォントがAptosに変更されることも明らかになっています。 A change of typeface: Microsoft’s new default font has... 続きを読む

2018年9月10日 Fedora 29,i18n対応で「Google Noto」を日中韓のデフォルトフォントに:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社

2018/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fedoraプロジェクト 日中韓 gihyo.jp テスト

Fedoraプロジェクトでは現在,2018年10月末に予定されている「Fedora 29」のリリースに向けて数多くのテストが行われているが,国際化(i18n)対応でもいくつかのアップデートが予定されている。そのひとつに,日本語/中国語/韓国語のデフォルトフォントとして「Google Noto Fonts」のサポートがあり,プロジェクト内... 続きを読む

入力箇所も手書き風にしたコンタクトフォームを制作するチュートリアル | コリス

2012/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス チュートリアル コンタクトフォーム 手書き風 フォント

メモ状のデザインのフォームに、ユーザーが入力した箇所のフォントをブラウザのデフォルトから変更し、手書き風にしたコンタクトフォームを制作するチュートリアルを紹介します。 デモページ:日本語は設定されてないため、ブラウザのデフォルトフォント 実装 フォームの制作はHTML+CSSだけでなく、メモ状のUIを作るPhotoshopのチュートリアルも掲載されています。 ここでは、デザイン部分は省略して、以下... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)