はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デスクトップPC

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 167件)

いまどきのゲーミングPCでマザー側の映像出力に繋ぐのはあり/なし?古の禁忌に踏み込む (1/6)

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 禁忌 ゲーミングPC 映像出力 ディスプレー ミス

「ビデオカードがある時にマザーボード側の映像出力に繋ぐ」のは 今でもNGなのか? PC初心者がデスクトップPCを設置する時にやりがちなミスの1つとして、「ビデオカードがあるのにマザーボード側(オンボード側)にディスプレーを接続する」というものがある。 これをやってしまうとディスプレーに映像が出ない、あるい... 続きを読む

Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動、Webブラウザ内ローカルマシンとして利用可能に。拡張機能「vscode-container-wasm」登場

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 474 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode Dockerコンテナ 以下VSCode Mac

Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動、Webブラウザ内ローカルマシンとして利用可能に。拡張機能「vscode-container-wasm」登場 WindowsやMacなどのデスクトップPCでVisual Studio Code(以下VSCode)を利用して開発をする場合、同じローカルマシン上でDockerコンテナのLinux環境を起動し、VSCodeのターミナルで... 続きを読む

PCIe Gen 4対応なのに2TBで1万7980円のYMTC製NAND搭載格安SSD「MS950」を見つけたので実際に買って転送速度や搭載チップを確かめてみた

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SSD PCIe Gen ストレージ空き容量 転送速度 発見

GIGAZINE編集部で使っているデスクトップPCのストレージ空き容量が少なくなってきたので大容量SSDを探していたところ、PCIe Gen 4対応で最大読込速度7400MB/sなのに税込1万7980円というコストパフォーマンスの良すぎるSSD「MS950」を発見。価格の安さやスペックが非常に魅力的だったので、実際に買って搭載されているチ... 続きを読む

分離すると画面はAndroidタブレット、キーボードはデスクトップPCになる“変態”ノート、Lenovoから

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lenovo Hybrid 中国Lenovo ディスプレイ

分離すると画面はAndroidタブレット、キーボードはデスクトップPCになる“変態”ノート、Lenovoから 中国Lenovoは「ThinkBook Plus Gen 5 Hybrid」など、複数の新型PCを発表した。ThinkBook Plus Gen 5 Hybridは、ディスプレイと本体を分離できる2 in 1デバイスで、分離時はディスプレイ側をAndroidタブレットとして、本体... 続きを読む

1組のマウスとキーボードを2台のPC間で瞬時に切り替え可能なUSB切替機を自作した猛者が登場

2023/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猛者 ソフトウェアエンジニア ハード 瞬時 出力先

仕事やプライベートで複数のデスクトップPCを使用している人は、マウスやキーボードをいちいち切り替えるのが面倒に感じた経験があるかもしれません。ソフトウェアエンジニアのHrvoje Cavrak氏が、異なるOSで動いているPC間でも1組のマウスやキーボードの出力先を瞬時に切り替えられるUSB切替機を自作し、コードやハード... 続きを読む

AYANEOが「リメイク」をテーマにした小型PCや周辺機器を展開 2画面ポータブルや「Macintosh Classic」「NES」をモチーフにしたデスクトップPCなど

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AYANEO NES いにしえ リメイク デバイス

AYANEOが、レトロゲーム機/PCをモチーフとした新ブランド「AYANEO REMAKE」を立ち上げる。いにしえのデバイスのデザインをオマージュしつつ、現代の技術でよみがえらせるというコンセプトのようだ。 続きを読む

「Raspberry Pi 5」にOSをインストールして超小型デスクトップPCとして使えるようにする手順を初心者にも分かりやすくまとめてみた

2023/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Raspberry Pi 手順 超小型デスクトップPC 出荷

2023年10月23日に出荷が始まった「Raspberry Pi 5」は高性能なSoCを搭載しており、ウェブブラウジングや動画再生などデスクトップPCとしての使用にも耐えられる性能を有しています。しかし、「Raspberry Pi 5に興味があるけど、OSのインストールなどが難しそう」と考えている人も多いはず。そこで、Raspberry Pi 5にOSを... 続きを読む

Windowsのログオン時に実行されるはずのタスクが実行されない謎、答えは至極単純だった

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タスク 山市良 ログオン時 Windows 答え

Windowsのログオン時に実行されるはずのタスクが実行されない謎、答えは至極単純だった:山市良のうぃんどうず日記(261) おそらく、多くのWindowsデバイスにインストールされている「Adobe Acrobat Reader」、その自動更新機能がどうなっているのか確認してみたところ、メインで使用しているデスクトップPCだけ、自動... 続きを読む

デスクトップPCのセキュリティ対策にはLinuxが最善の選択かもしれない

2023/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脅威 Linux Windows 悪者たち セキュリティ

セキュリティやプライバシーに対する脅威はとどまるところを知らない。脅威は絶え間なく襲ってくるし、攻撃が重なるにつれて、被害はさらに広がり、効果も強まっている。悪者たちは腕を上げており、どうすれば攻撃がうまく行くかを知っている。こうした脅威を受ける理由の1つは、「Windows」をデスクトップPCやノートPC... 続きを読む

“無限の柔軟性”を提供するM2搭載「Mac mini」という選択肢の魅力

2023/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選択肢 柔軟性 Mac mini プロフェッショナルユース

Appleがエントリー向けのデスクトップPC「Mac mini」をモデルチェンジした。最新のM2やM2 Proチップを選べるなど、プロフェッショナルユースもカバーできる高いポテンシャルを備えた1台だ。発売に先立ち、林信行氏が実機を試した。 Appleの「Mac mini」は、これまでMacとして主流の選択肢ではなかったかもしれない。しか... 続きを読む

「Visual Studio Code」の「November 2022」、SSH不要でデスクトップPCや仮想マシンにアクセスできる「リモートトンネル」を利用可能に

2022/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮想マシン Visual Studio Code 利用 多数

「Visual Studio Code」の「November 2022」、SSH不要でデスクトップPCや仮想マシンにアクセスできる「リモートトンネル」を利用可能に:多数の機能改善でより便利に Microsoftはクロスプラットフォームエディタ「Visual Studio Code」の最新版「November 2022」リリース(バージョン1.74)を公開した。ワークベンチ、ア... 続きを読む

MicrosoftがMac miniライクな「Windows 開発キット 2023」を販売開始、Windows 11用のネイティブArmアプリ開発用PC

2022/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft Snapdragon搭載 開発キット

Microsoftは2022年5月にSnapdragon搭載のMac miniのような見た目のデスクトップPC「Project Volterra」を発表しましたが、これが「Windows 開発キット 2023」に改名され、ついに販売開始となりました。 Available today: Windows Dev Kit 2023 aka Project Volterra - Windows Developer Blog https://blogs.windows.com... 続きを読む

Microsoft、Snapdragon搭載ミニPC「Project Volterra」 AI開発者向け

2022/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Microsoft Project Volterra 年内

MicrosoftはBuild 2022で、QualcommのSoCとNPU搭載のデスクトップPC「Projet Volterra」を発表した。開発者向けに年内に提供する。Arm版ツールキットもリリースし「AIアプリを構築してほしい」としている。 続きを読む

「Fire TV StickでPCの画面をテレビに! デスクトップPCをリビングでも使う方法」――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記(99)【急遽テレワーク導入!の顛末記】

2022/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレワーク テレワーク導入 顛末記 リビング 中小企業

続きを読む

ポータブルMac miniを自作した猛者現わる。タッチスクリーン操作も可能に - Engadget 日本版

2022/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猛者現 タッチスクリーン操作 YouTuber you カフェ

M1 Mac miniとiPad miniを組み合わせて、タッチスクリーン操作できて持ち運びやすい「ポータブルMac mini」を自作したYouTuberが現われました。 M1 Mac mini(3.6cm×19.7cm×19.7cm)は他のデスクトップPCよりも携帯性に優れているものの、たとえばカフェで使うには別のディスプレイを持ち歩く必要があります。 そこでYou... 続きを読む

デスクトップPCでWi-Fiの5GHzが遅い!私の原因と解決策を紹介します!

2021/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wi-Fi 結論 5GHz 解決策 デスクトップパソコン

デスクトップパソコンで5GHzのWi-Fiが遅いと悩んでる人は、当記事を読めば解決できるかもしれません! 結論を言うと、外付けアンテナを取り付けたら、5GHzのWi-Fiが劇的に速くなりました! この記事で分かること 5GHzのWi-Fiが遅いのを解消した、たったひとつの対策 解決策から分かった、5GHzのWi-Fiが遅くなった原因 5G... 続きを読む

ThinkPadトラックポイントキーボード II レビュー。外でもデスクトップPCでも使える – すまほん!!

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すまほん レビュー

Lenovoのキーボード「ThinkPad TrackPoint Keyboard II(ThinkPad トラックポイント キーボード 2)」を購入しました。 筆者は前モデルの「ThinkPad Bluetooth TrackPoint Keyboard(2013)」から愛用しています。ノートPCの中でも特に優れた打鍵感を誇るThinkPadのキーボードをほとんどそのまま利用できるだけあって、... 続きを読む

WebAssemblyで、JITコンパイラに迫る高速なJavaScriptエンジンを実装へ。Bytecode Allianceが技術解説。JavaScript以外の言語でも - Publickey

2021/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JITコンパイラ Publickey Mozi fastly

WebAssemblyで、JITコンパイラに迫る高速なJavaScriptエンジンを実装へ。Bytecode Allianceが技術解説。JavaScript以外の言語でも 「Bytecode Alliance」は、WebAssemblyをWebブラウザだけでなく、デスクトップPCやサーバ、IoTデバイスなどあらゆる環境で、セキュアに実行することを目指している団体です。 Fastly、Mozi... 続きを読む

M1搭載Mac miniの発売でAppleが日本のデスクトップPC市場のシェアトップに君臨 - GIGAZINE

2020/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BCNランキング POSデータ Apple Silicon

全国の家電量販店やAmazonなどのECサイトから収集したPOSデータをデータベース化するBCNランキングの最新データによれば、2020年11月11日に発表された初のApple SiliconとなるM1チップを搭載した「Mac mini」により、Appleが日本のデスクトップPCの販売シェアでトップに躍り出たことが明らかになっています。 M1搭載Mac ... 続きを読む

デスクトップPCのキーボード・マウスをBluetoothのにしたら辛いことが多すぎたのでラズパイでBT→USBコンバータを作った - もぐてっく

2020/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズパイ Bluetooth マウス ケーブルレス キーボード

これまでのあらすじ 引っ越しを機にPCデスクをお洒落にしたい! お洒落 is ケーブルレス!これ正義!!! そんな訳でキーボードとマウスをBluetooth接続にした俺。もぐの。 その直後から数々の不幸が俺に降りかかってきたんだ! あれぇ?BTスピーカーの調子が悪いなぁ。一回Bluetoothオフにしてみるか。 マウス・キーボ... 続きを読む

ASCII.jp:KONAMIのゲーミングPC「ARESPEAR」が7月27日より予約受付を開始!

2020/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARESPEAR コナミアミューズメント KONAMI 展示

コナミアミューズメントは、eスポーツ向けブランド「ARESPEAR(アレスピア)」のゲーミング向けデスクトップPC、3モデルの予約受付を7月27日より開始した。 同社は昨年の東京ゲームショウ2019にてゲーミングPC事業を発表、今年2月に行なわれたJAEPO2020にて同ブランドのデスクトップPCと周辺機器を展示。6月30日には、ゲ... 続きを読む

17年ぶりに絵を描いた。

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 17年ぶり ペンタ 物心 まえ 中学校

物心ついた時から絵を描いていて自由帳が何冊あっても足りなかった。だが中学校に入ると複数の小学校出身者が集まるようになって、自分よりも絵が上手な人が周りに急に増えた。 恥ずかしくなって筆を折った。 もう20年以上前。小学生の私は絵が大好きで、いっちょまえに自分専用のデスクトップPC、photoshop5.5、ペンタ... 続きを読む

デスクトップPCも目指した「Raspberry Pi 4」は、得意分野でこそ本領を発揮する:製品レヴュー|WIRED.jp

2019/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンフランシスコ 本領 自力 コンピューター ターゲット

PHOTOGRAPH BY RASPBERRY PI 「Raspberry Pi」は、DIY好きなユーザーをターゲットにしたクレジットカードサイズのコンピューターである。小さいうえに低価格(55ドル=約6,000円)で、サンフランシスコで何杯か飲むよりも安い。簡単なコンピューティング機能やインターネット接続をさまざまな機器に自力で追加したい人た... 続きを読む

ニコイチにもほどがある! 2台のPCが1台になったデスクトップPC | ギズモード・ジャパン

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコイチ Storm フリーウェア シェアウェア ギズモード

ニコイチにもほどがある! 2台のPCが1台になったデスクトップPC2019.10.24 13:00 三浦一紀 Image: STORM 昔の俺ならすごい欲しがったはず。 今はもう昔。かれこれ20年以上前。僕はWindowsがメインのパソコン雑誌で原稿を書いていました。特にフリーウェアやシェアウェアを試すことが多かったので、原稿を書く用マシンと... 続きを読む

スター・トレックのエンタープライズ号がデスクトップPCに。Makuakeで先行予約開始 - Engadget 日本版

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Makuake クラウドファンディング エンタープライズ号

米国生まれのSFドラマとして、スター・ウォーズと人気を二分するスター・トレックですが、そこに登場する主役艦U.S.S.エンタープライズ号が、デスクトップPCとしてクラウドファンディングのMakuakeに登場しました。 モデルとなっているのは、劇場版第5作と第6作に登場した「NCC-1701-A」。初代エンタープライズの後を引... 続きを読む

 
(1 - 25 / 167件)