はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジタル教材

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

タブレット端末使ったデジタル教科書 今年度から使用開始 | NHKニュース

2019/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タブレット端末 年度 デジタル教科書 検定 電子黒板

学校のデジタル化は加速するのでしょうか。今年度から、タブレット端末を使ったデジタル教科書を学校で子どもたちが使用できるようになりました。普及にはまだ課題もありますが、今後、教育現場が大きく変わる可能性があります。 デジタル教科書は、これまでの電子黒板やデジタル教材と違い、検定を合格した紙の教科書と... 続きを読む

大人にも役立つAppleのiPad向け無料教材、世界に先駆け日本語版が登場 - Engadget 日本版

2018/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple スケッチ ほか iPad Engadget 日本版

本日(2018年11月15日~)Everyone Can Createの日本語版がApple Booksで配信されました。Everyone Can CreateはiPadを使ってスケッチや楽曲制作などを学べるデジタル教材。9月に公開された英語版に続き、世界に先駆け日本語版が提供開始。そのほかの言語も2018年末までに提供予定です。 関連: Appleがイベントで見せた... 続きを読む

なぜ高い?生徒負担は5万円 ネットで話題/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース

2013/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 佐賀 The Saga Shimbun 県立高 佐賀県立高校

来年度の佐賀県立高校の全入学生(約6800人)が購入するタブレット端末の自己負担が一律5万円になることが、インターネット上で話題になっている。5万円を超える分は県が補助するものの、負担額の多さや全員購入が必須となっていることに対する疑問が目立つ。県教育情報化推進室は「デジタル教材を含めた価格。アカデミックモデルとして割引されており、一般の市場価格より安価になっている」と説明する。 来年度から県立高... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)