はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ デジカメWatch

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 31件)

ソニー、35mmフルサイズセンサー搭載コンパクト「サイバーショットDSC-RX1」 - デジカメWatch

2012/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバーショットDSC-RX スタイリング 見込み デバイス

ソニーは、35mm判フルサイズセンサーを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ「サイバーショットDSC-RX1」を11月16日に発売する。価格はオープン。店頭予想価格は25万円前後の見込み。 1型CMOSセンサーなど、高スペックなデバイスを採用するハイアマチュア向けモデル「サイバーショットDSC-RX100」の上位モデル。コンパクトカメラ然としたスタイリングながら、35mm判相当サイズ(35.8×23... 続きを読む

iPhoneをニコン一眼レフのリモコン+GPSユニットにする「ZGR-1」 - デジカメWatch

2012/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone

片方にiPhone用30ピンドックコネクタ、片方にカメラ接続用端子を備えたケーブルで、無償の専用iOSアプリと組み合わせて使用する。カメラ側の端子により、10ピン端子の「ZGR-1a」と、D90などが装備するアクセサリーターミナルソケット採用の「ZGR-1b」から選べる。価格は同じ。 専用アプリからできることは、主にシャッターレリーズ、インターバル撮影、GPSデータ付与など。 シャッターレリーズは... 続きを読む

日本未発売の「Lytro」を使ってみた - デジカメWatch

2012/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LYTRO マイクロレンズ 光線 ヒント 撮像素子

Lytroは、2011年10月に米Lytro社が「ライトフィールドカメラ」として発表したデジタルカメラだ。レンズと撮像素子の間に特殊なマイクロレンズを配し、光線の色と強さに加えて光の向きも記録することで視野(light field)を取り込めるとしている。インターネット上などでは「後からピント合わせ自由なカメラ」としてもお馴染みだろう。 本稿執筆時点では日本の代理店がなく、インターネット上で並行輸... 続きを読む

キヤノン、同社初のミラーレスカメラ「EOS M」。APS-Cセンサー採用 - デジカメWatch

2012/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン APS-Cセンサー採用 ミラーレスカメラ 同社初

同社デジタル一眼レフカメラ「EOSシリーズ」のコンセプト「快速・快適・高画質」を継承しながら、小型・軽量化したという新製品。ライブビュー専用機となる。 キヤノンでは「ミラーレスEOS」と呼び、EOSの基本コンセプトに“軽快”を加えたとする。型番の“M”は「ミニ」、「モビリティ」の意。 大きな特徴は3点で、APS-Cサイズのセンサーを搭載したこと、同時発売のマウントアダプターによりEFレンズが使用で... 続きを読む

上海問屋、1,999円の折りたたみ式撮影ボックス - デジカメWatch

2012/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上海問屋 エバーグリーン 直販サイト 価格

エバーグリーンは、「バックスクリーン4枚付属 折りたたみ式 写真撮影ブース 40cm」(DN-81446)を7月9日に発売した。直販サイトの上海問屋で取り扱う。価格は1,999円。 続きを読む

ソニー、1インチセンサー・広角端F1.8レンズの「サイバーショットDSC-RX100」 - デジカメWatch

2012/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー サイバーショットDSC-RX100

撮像素子は1型(13.2×8.8mm)有効2,020万画素の「Exmor」CMOSセンサー。最高感度はISO6400。連写合成の「マルチショットNR」や「プレミアムおまかせオート」の低照度認識時にはISO25600を実現するとしている。 レンズは35mm判換算28-100mm相当、開放F1.8-4.9の3.6倍ズーム「カールツァイス バリオ・ゾナーT*」。絞り羽根は7枚。円形絞りとしている。薄型非... 続きを読む

IKEAの紙製デジタルカメラ「KNAPPA」を試す - デジカメWatch

2012/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IKEA Twitter ジャーナリスト 林信行氏 外観

実はこれ、世界最大級のデザインイベント「ミラノサローネ2012」のIKEAブースでプレス向けに配布された「KNAPPA」という製品。現地を訪れたジャーナリストの林信行氏(Twitter @nobi)がいち早くTwitterで外観を投稿。その写真で存在を知った方も多いのではないだろうか。これまでに内外のニュース系Webサイトでも、このときの林氏の写真が多く使われている。 今回デジカメWatchでは、... 続きを読む

特別編:雲台メーカーに聞く「ブレない」三脚の選び方と使いこなし - デジカメWatch

2012/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三脚 特別編 選び方 ニコン 昨今

特別編:雲台メーカーに聞く「ブレない」三脚の選び方と使いこなし バックナンバー デジタルカメラの高画素化はとどまるところを知らない。昨今ではニコンが有効3,630万画素のデジタル一眼レフカメラ「D800」をリリースしたのは記憶に新しい。 D800のような高画素機ではカメラブレ対策が特に重要になると言われる カメラが高画素になればなるほど、撮影画像を拡大して見た際にカメラブレが目立ちやすい。実際にニ... 続きを読む

「透過光」で撮ってみよう - デジカメWatch

2012/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 透過光 のぞき見 彼岸花 上原ゼンジ 被写体

「透過光」で撮ってみよう ~見慣れたものが表情を変える、鮮やかなイメージ Reported by 上原ゼンジ 透過光を使った写真が好きだ。光が物を通過した時に現れる鮮やかな色に心惹かれる。今までにも透過光を使った撮影はいろいろしてきたのだが、今回は日光写真のイメージからスタートした「太陽画」と、紙筒の穴越しに撮影をする「のぞき見シリーズ」を紹介してみたい。 彼岸花を被写体の後ろ方向からの光で撮影し... 続きを読む

安原製作所のミラーレス用全周魚眼レンズ「MADOKA」(まどか)を試す - デジカメWatch

2012/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MADOKA プロトタイプ マイクロフォーサーズ用 レビュー

レンズメーカーとなった安原製作所が、第2弾となる2万3,000円の全周魚眼レンズ「MADOKA 180」(まどか180)を発表した。 ソニーEマウント用とマイクロフォーサーズ用をラインナップする。まず、Eマウント用を先行して4月末に発売する。予約はすでに受け付けている。 ※今回のレビューはMADOKAのプロトタイプ(Eマウント用)で行なっています。 安原製作所は、第一弾としてLED付き5倍マクロレ... 続きを読む

東芝「FlashAir」 - デジカメWatch

2012/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FlashAir SDアソシエーション 架け橋 本誌 東芝

デジタルカメラとスマートフォンの架け橋に、また新たな選択肢が加わった。東芝が3月10日に発売した「FlashAir」は、SDアソシエーションが策定したWirelss LAN SD準拠の無線LAN機能搭載SDHCメモリーカードだ。実勢価格は7,000円前後。 これまで本誌では、デジタルカメラで撮影した画像をスマートフォンに直接転送する手段としてEye-Fiカードのダイレクトモードや無線LAN対応SD... 続きを読む

キヤノン、「EOS 5D Mark III」を発表。6コマ/秒・ISO102400・61点AFなど - デジカメWatch

2012/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン レンズキット EOS 5D Mark III 発表

キヤノン、「EOS 5D Mark III」を発表。6コマ/秒・ISO102400・61点AFなど ~HDR撮影や静音撮影など対応。ファインダー視野率は100%に キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark III」を3月下旬に発売する。価格はオープンプライス。直販価格は35万8,000円、「EF 24-105mm F2.8 L IS USM」が付属するレンズキットが同45万8,0... 続きを読む

「コスプレ撮影」の基本を学ぼう!! - デジカメWatch

2012/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HSM 西村春彦 コスプレ撮影 オート 基本

「コスプレ撮影」の基本を学ぼう!! Reported by 西村春彦 EOS 5D Mark II / 50mm F1.4 EX DG HSM / 1/1000秒 / F1.6 / +1.3EV / ISO200 / 絞り優先AE / WB:オート / 50mm 作例(撮影データ付き)は長辺800または600ピクセルにリサイズしています(以下同) モデル:賀来めぐ美 ■ はじめに この数年、アニメ... 続きを読む

シグマ、4,600万画素Foveon X3搭載コンパクト「DP1 Merrill」「DP2 Merrill」を開発発表 - デジカメWatch

2012/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シグマ DP1 Merrill DP2 Merrill 採用

シグマ、4,600万画素Foveon X3搭載コンパクト「DP1 Merrill」「DP2 Merrill」を開発発表 ~デジタル一眼レフ「SD1 Merrill」と同じセンサーを採用 シグマは、Foveon X3ダイレクトイメージセンサーを搭載するコンパクトデジタルカメラ「SIGMA DP1 Merrill」と「SIGMA DP2 Merrill」を開発発表した。いずれも発売日・価格未定。9日に... 続きを読む

オリンパス、OMシリーズのテイストを受け継いだマイクロフォーサーズ機「OM-D EM-5」 - デジカメWatch

2012/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリンパス フラッグシップモデル マイクロフォーサーズ機

オリンパス、OMシリーズのテイストを受け継いだマイクロフォーサーズ機「OM-D EM-5」 ~5軸手ブレ補正・防塵防滴・世界最速AFなどを搭載 オリンパスは、同社マイクロフォーサーズ機のフラッグシップモデル「OLYMPUS OM-D E-M5」を3月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格はボディのみが10万5,000円前後、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3... 続きを読む

ニコン、有効3,630万画素のフルサイズデジタル一眼レフ「D800」 - デジカメWatch

2012/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン ローパスフィルター フルサイズデジタル一眼レフ 価格

ニコン、有効3,630万画素のフルサイズデジタル一眼レフ「D800」 ~“ローパスフィルターの効きをなくした”「D800E」も ニコンは、35mm判サイズのCMOSセンサーを採用したデジタル一眼レフカメラ「D800」および「D800E」を発売する。価格はともにオープン。発売日および店頭予想価格は、D800が3月22日、30万円前後。D800Eが4月12日、35万円前後。 D800のみ、AF-S N... 続きを読む

【CES/PMA】富士フイルム、レンズ交換式ミラーレス「FUJIFILM X-Pro1」を発表 - デジカメWatch

2012/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PMA プレスカンファレンス CES APS-Cセンサー 未定

【CES/PMA】富士フイルム、レンズ交換式ミラーレス「FUJIFILM X-Pro1」を発表 FUJIFILM North America Corporationは9日(現地時間)、APS-Cセンサーを搭載したレンズ交換式デジタルカメラ「FUJIFILM X-Pro1」を2012 International CESのプレスカンファレンスで発表した。米国での発売は2月。価格は未定。 FUJIFIL... 続きを読む

ニコン、AFやAEを一新したフラッグシップ機「D4」 - デジカメWatch

2012/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AE ニコン 刷新 AF XQDメモリーカード

ニコン、AFやAEを一新したフラッグシップ機「D4」 ~XQDメモリーカードやISO204800での撮影に対応 ニコンは、プロ向けのデジタル一眼レフカメラ「D4」を2月16日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は65万円前後の見込み。 D4 報道やスポーツ撮影に向けた「D3S」(2009年11月発売)の後継モデル。画素数や撮影感度を向上させたほか、AFおよびAEシステムの刷新を図った。... 続きを読む

【年末特別企画】センサーサイズと画質の関係・2011年版 - デジカメWatch

2011/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大浦タケシ センサーサイズ 百花繚乱 APS-C 画質

【年末特別企画】センサーサイズと画質の関係・2011年版 ~35mm、APS-C、4/3型、1型、2/3型、1/1.7型、1/2.3型を簡易比較 Reported by 大浦タケシ 一般的なデジタルカメラに搭載されるイメージセンサーの大きさは様々である。特に最近では一時期消えていた2/3型の復活や、これまでなかった1型も登場しており、まさに百花繚乱といえる状態となっている。 また、イメージセンサー... 続きを読む

キヤノン、12コマ/秒・ISO204800のプロ向けフルサイズ機「EOS-1D X」 - デジカメWatch

2011/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キヤノン 刷新 EOS 撮像素子 見込み

キヤノン、12コマ/秒・ISO204800のプロ向けフルサイズ機「EOS-1D X」 ~1D系と1Ds系を統合。AFシステムも刷新 キヤノンは、35mm判相当の撮像素子を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ「EOS-1D X」を2012年3月に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は65万円前後の見込み。 EOS-1D X EOS-1D Xは、これまでの「EOS-1D」シリーズと「EOS... 続きを読む

ニコン、ミラーレス上位モデル「Nikon 1 V1」 - デジカメWatch

2011/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニコン EVF マウント Nikon 1 V 順次

ニコン、ミラーレス上位モデル「Nikon 1 V1」 ~Nikon1マウント採用。EVFも搭載 ニコンは、新しい「Nikon1」(ニコンワン)マウントを採用するレンズ交換式デジタルカメラ「Nikon 1 V1」を10月20日から順次発売する。薄型レンズキットとボディ単体での発売を予定しており、薄型レンズキットを先行して10月20日に発売する。 薄型レンズキットには「1 NIKKOR 10mm F2... 続きを読む

リコー、手ブレ補正を搭載した「GR DIGITAL IV」 - デジカメWatch

2011/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リコー raw 見込み GR DIGITAL III

リコー、手ブレ補正を搭載した「GR DIGITAL IV」 ~解像感を向上。RAWのみ記録やインターバル合成など新機能も リコーは、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL IV」を10月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は8万円前後の見込み。 GR DIGITAL IV 2009年8月に発売した「GR DIGITAL III」の後継機種。シャッタースピード換算で3.2段分... 続きを読む

ライブビュー時代の撮り方講座:花火を撮る - デジカメWatch

2011/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 花火 西村春彦 大輪 被写体 撮り方講座

ライブビュー時代の撮り方講座:花火を撮る Reported by 西村春彦 EOS Kiss X5 / EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS II / 約6.4MB / 3,456×5,184 / 5秒 / F16 / 0EV / ISO100 / 32mm いよいよ夏本番! 花火の季節がやってきました。夏の暑い夜を彩る大輪の花火には誰もが感動し、そして写真に残したくなる超人気の被写体... 続きを読む

iPhoneに一眼レフカメラのレンズを装着できるアダプター - デジカメWatch

2011/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone マウ store アダプター 未定

iPhoneに一眼レフカメラのレンズを装着できるアダプター Photojojo! STOREは、iPhoneに一眼レフカメラのレンズを装着できる「iPhone SLR Mount」を発売した。価格はiPhone 4用が249ドル、iPhone 3用が190ドル。国内での発売は未定。いずれもキヤノン用とニコン用を用意する。 iPhone SLR Mount(iPhoneに装着する部分) カメラのマウ... 続きを読む

HOYAとリコー、ペンタックスブランドの譲渡について会見 - デジカメWatch

2011/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HOYA 既報 リコー ペンタックスブランド 会見

HOYAとリコー、ペンタックスブランドの譲渡について会見 ~リコーはレンズ交換式カメラに注力、ペンタックスブランドは維持 HOYA株式会社と株式会社リコーは1日、HOYAが持つペンタックスブランドのカメラなどをリコーが買収することについて都内で記者会見を行なった。 リコー代表取締役社長執行役員の近藤史朗氏(左)とHOYA代表執行役最高経営責任者の鈴木洋氏(右) 既報の通り、10月1日付けでPENT... 続きを読む

 
(1 - 25 / 31件)