はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ テストコード

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 66件)

テスト駆動開発のはじめの一歩|t_wadaさんに聞く1人で始める自動テストのコツと考え方 - Agile Journey

2023/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Agile Journey テスト駆動開発 TDD コツ 実践

アジャイル型の開発が導入されていない現場であっても、そして一人であっても、実践可能なアジャイルに関するプラクティスは存在します。 例えば、自動テストや、テストファースト、テスト駆動開発(TDD:Test Driven Development)です。ユニットテストフレームワークを使ってテストコードを書いて開発しながらテストを... 続きを読む

新卒向け「テストコード」の研修資料 Sansanが無料公開 Python上でのテスト方法を解説

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sansan テストフレームワーク pytest 新卒 解説

Sansanは10月25日、テストコードについての研修資料を無料公開した。4月に実施した新卒の技術研修で使った資料の一部で、入社2年目の社員が作成。Pythonのテストフレームワーク「pytest」でのテストコードの書き方や、VSCodeでのテスト方法などを解説している。 同社はテストコードの便利な点として「実行確認しやすい」... 続きを読む

Python(pytest)でテスト書くならfixture,conftest,parametrizeを理解すると世界が一気に変わる

2023/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pytest リポジト Python テストライブラリ 世界

概要 Pythonのテストライブラリといえばpytestが一般的です。 Python標準のuniitestとは異なり、クラスベースではなく関数ベースでテストコードを記述することが一般的ですが、fixture,conftest,parametrizeを理解すると一気に世界が変わり、テスト体験が圧倒的に向上するため、これらの実装方法を紹介します。 リポジト... 続きを読む

テストコードの改革を進めている話

2023/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改革 マイクロサ 課題 改善 自分

はじめに この記事は、Merpay Tech Openness Month 2023 15日目の記事です。 こんにちは。メルペイ加盟店精算チームのバックエンドエンジニア@r_yamaokaです。 今日は現在自分がリードして取り組んでいるテストコードの改善について紹介したいと思います。 抱えている課題 私が所属している加盟店精算チームのマイクロサ... 続きを読む

Webフロントエンドにおける網羅的テストパターンガイド

2023/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webフロントエンド リグレッションテスト ユニットテスト

こんにちは、テストが好きなsilverbirderと申します。Webフロントエンドのテストは実施していますか?ユニットテストやビジュアルリグレッションテストは広く知られていると思います。しかし、パフォーマンステストのためのテストコードはありますか?また、カオスエンジニアリングテストやアクセシビリティテストはあり... 続きを読む

【考察】テストコードのきれいな書き方 - Qiita

2023/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 考察 書き方

作ったものが想定した動作をしているか。 それを確認するために、テスト(試験)を行います。 検証したいことがちゃんと実現できて確認が取れているのであれば、その品質自体は割と気にされないことが多い印象です。 保守・運用・追加開発 をしていくプロジェクトが多くあると思います。 その作業の中で、改善を取り入れ... 続きを読む

IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 433 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt ChatG IDE XXX 関数

IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場 テキストから高度なイラストを生成するAIや、人間と自然な対話を可能にするAIが最近話題になっています。 この人間と自然な会話をするAIチャットの代表的なサービスであるChatG... 続きを読む

受託開発企業で一年働いてみて感じたこと - Qiita

2022/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita クライアントワーク ハードワーク 目次 メンタル

目次 この記事の対象読者 受託開発企業で働く中で感じたこと 複数案件を掛け持つのが当たり前 フロント、バック、インフラ全てこなせる必要あり ハードワークのため、体調やメンタルを壊してしまう人も クライアントワークが主なのでお客様の対応で消耗しがち 商流が深くなると厳しい環境になりがち テストコードや設計... 続きを読む

フロントエンドのテストコードを書くときに大切にしていること - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

2022/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズエンジニア Cybozu Inside Out

こんにちは、フロントエンドエキスパートチームの @mugi_unoです! kintone では フロントエンドの刷新プロジェクト(通称フロリア)が進行中です。 blog.cybozu.io kintone の開発では E2E 主体の自動テストを整備していましたが、 フロントエンドの刷新に合わせて、新たにフロントエンド側でのテストコードを積極的に... 続きを読む

「ベタープログラマ」を読んだ - Magnolia Tech

2022/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベタープログラマ 原著 Magnolia Tech コード

原著が出てたときから割と気になっていた「ベタープログラマ」を読んだ。 全体的な感想 第Ⅰ部はコードスタイルや、不要なコードの存在、テストコードを書く話など、非常に実践的な内容が多かった。 第Ⅱ部は割と考え方というか、思想的な話になっていって、第Ⅰ部をきちんと読んで危機感を持って行動を変えられる人であれ... 続きを読む

決済チームがテストコードを書く際に気を付けていること - UPSIDER Techblog

2022/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テストカバレッジ エンジニア 記述 ホワイトボックス テスト

こんにちは。決済チームでエンジニアとして働いている芦川です。 UPSIDER Tech blog 第2弾として「決済チームがテストコードを書く際に気をつけていること」を紹介しようと思います。 TL;DR 100%のテストカバレッジを目指す テストはブラックボックスを優先して記述、どうしても到達できない場合はホワイトボックス 最... 続きを読む

テストコードにはテストの意図を込めよう」の発表報告&補足説明&質問回答 #vstat - ブロッコリーのブログ

2022/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vstat リーダブル ブロッコリー 意図 テスト

先日、「リーダブルなテストコードについて考えよう~VeriServe Test Automation Talk No.3~」というイベントで登壇してきました。 veriserve-event.connpass.com 申込者数は驚異の1000人超え!*1 当日も多くの方に来ていただき、これぐらいの人数の前で発表するのが久々すぎて緊張しました。 今回は記事が長くなってし... 続きを読む

テストコードにはテストの意図を込めよう #vstat

2022/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vstat リーダブル シラバス 意図 テスト

リーダブルなテストコードについて考えよう~VeriServe Test Automation Talk No.3~で発表した資料です。 【発表資料中のURL】 ※複数ページで出てくる場合は、初出のページ数に掲載 ◆P7 ISTQBテスト技術者資格制度 Foundation Level シラバス 日本語版 Version 2018V3.1.J03 ◆P17 リーダブルテストコード / #vstat ◆P43... 続きを読む

テストコード導入奮闘記~私はこうやってプロジェクトにテストコードを導入しました~ - Qiita

2022/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 312 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita TDD 単語 結合テスト 上司

どうやら新卒2年目社員のAさんが上司のZさんにプロジェクトにおいてテストコード導入を打診してるようです。少し内容を見てみましょうか。 Aさん(新卒2年目社員)「最近テスト自動化やテストコード、TDDなどの単語をよく聞きます。うちはテストコード書いてないですし、実装後の簡単な動作確認、最終の結合テストしかして... 続きを読む

テストコードを書き始める前に考えるべきテストの話(2021年版) #scrumosaka / scrum_fest_osaka_2021 - Speaker Deck

2021/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 593 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck テスト Transcript 翻訳

Transcript テストコードを 書き始める前から 考えるべきテストの話 ブロッコリー (@nihonbuson) 自己紹介 • 風間裕也(ブロッコリー) • @nihonbuson • 所属 ◦ 株式会社ビズリーチ ◦ QA基盤推進室 QA Evangelist • 社外活動 ◦ JaSST Review実行委員長 ◦ WACATE実行委員 ◦ 書籍『Agile Testing Condensed』 翻訳 アジェ... 続きを読む

テストコードが増えるとバグは減るのだろうか? / Does more test code mean fewer bugs? - Speaker Deck

2020/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck パク

Transcript ςετίʔυ͕૿͑Δͱόά͸ݮΔͷͩΖ͏͔ʁ�� ʮ���ˠ������ʯͰݟ͑ͨੈքͷ࿩� גࣜձࣾ;0;0ςΫϊϩδʔζ� ;0;0508/෦�J04νʔϜ� ໊औ�߂ฏ Copyright © ZOZO Technologies, Inc. © ZOZO Technologies, Inc. גࣜձࣾ;0;0ςΫϊϩδʔζ� ;0;0508/෦� J04νʔϜ ໊औ�߂ฏ 2019೥2݄ΑΓݱ৬ɻ ZOZOTOWN iOSΞϓϦͷ։ൃΛ͍ͯ͠·͢ɻ झຯͰݸਓ։ൃ΋ɻ 2 © ZOZO Technologies, Inc. 3 ���ˠ������ ʹ ͜ͷ�೥΄ͲͰ૿Ճͨ͠ςετΧόϨοδͷׂ߹ © Z... 続きを読む

Go言語でのテストの並列化 〜t.Parallel()メソッドを理解する〜 | メルカリエンジニアリング

2020/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip testingパッケージ メルカリエンジニアリング 柴田

この記事は、Merpay Tech Openness Month 2020 の6日目の記事です。 メルペイでBackendエンジニアをしている柴田(@yoshiki_shibata)です。この記事では、Go言語のtestingパッケージに用意されている並列化の機能について説明します。 Go言語では、テストコードを作成するためのtestingパッケージが用意されています。... 続きを読む

20年物のC言語で作られたシステムのテスト工程を改善しようとした話 - Qiita

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 挙動 既存 箇所 Qiita

はじめに ちょっと前に20年物のC言語で作られたシステムのテストを色々改善しようとしてみたので、この時に得たちょっとした知見を書いていこうと思います。 単体テスト用のテストコードの作成 20年も動いているシステムだと、もはや誰にも意味はわからんが、既存の挙動を変えてはいけない箇所がいくつもあります。 そう... 続きを読む

TDDはゆるく実践しても大丈夫 - 千里霧中

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TDD リファクタリング 議論 千里霧中 保守性

最近、TDDのテストコードは捨てても良いかみたいな議論を見ました。 これに対する自分個人の経験上の意見ですが、TDDは雑多にテストコードを使い捨てても効果を出せると思います。 もちろん、TDDで保守性が高く価値あるテストを書いて、捨てすにCIや中長期的なリファクタリングで再利用していくと、TDDの効果を増幅でき... 続きを読む

なぜテストを書くの?(または書かないの?) 〜テストコードの7つの役割〜 / #tamarubykaigi01 - Speaker Deck

2019/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck 役割 テスト 7つ

なぜテストを書くの?(または書かないの?) 〜テストコードの7つの役割〜 / #tamarubykaigi01 続きを読む

poltergeistからheadless chromeへ移行する時に気をつけること - メドピア開発者ブログ

2018/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip poltergeist driver Rails メドピア

こんにちは。メドピアのRuby(Rails)化をお手伝いしている@willnetです。最近は子育てに忙しくしています 先日、メドピアで利用しているcapybaraのjavascript driverをpoltergeistからheadless chrome(selenium-webdriver)に移行しました。driverを変更するにあたって既存のテストコードをいくつか修正する必要があった... 続きを読む

シェルスクリプトのテストフレームワーク Bats を試してみた - kakakakakku blog

2018/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェルスクリプト コントリビュート github.com

2018 - 05 - 14 シェルスクリプトのテストフレームワーク Bats を試してみた Shell シェルスクリプトのテストフレームワーク Bats を試してみた. github.com たまにコントリビュートをしている Amazon ECS (Elastic Container Service) のデプロイツール ecs-deploy のテストコードで Bats が使われているので,少し書... 続きを読む

RSpec/Capybaraのテストコードを画面操作から出力するChrome拡張をつくった - memo.md

2017/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Capybara memo.md rspec 表題 拡張

2017 - 10 - 01 RSpec/Capybaraのテストコードを画面操作から出力するChrome拡張をつくった Ruby テスト ツール JavaScript Capybara RSpec ほぼ表題の通りの内容で、 Chrome 拡張を作ってみた。 完成度としてはまだまだだけど、とりあえずざっくり触れる程度にはなったので公開した。 github.com chrome.google.com... 続きを読む

休日個人開発で学ぶテストコード! 画像に“集中線”を合成するツールを作ってみよう - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2017/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 1124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 企画 皆さん 休日 開発環境 気持ち

皆さん、プライベートで何か開発していますか? 「何か作りたい」という気持ちはあるものの、いまひとつ何から始めたらいいのか分からず、動けないままの人も多いと思います。 そんな皆さんのために、「仕事以外にも休日に個人で気軽に何かを作ってみよう!」という企画の第二弾です。今回は、 第一弾で用意した開発環境 を使って、画像を加工するツールを実際に作っていきます。 せっかくですので、ただ作るだけではなく、 ... 続きを読む

コードレビューの極意。それは「自分のことは棚に上げる」こと!! - Qiita

2017/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 昨日Twitter 極意 遠慮 テスト

はじめに:コードを良くするためなら遠慮は不要 昨日Twitterに投稿した内容が思った以上に拡散されていたので、タイムラインに流れてしまわないようにQiitaにも書いておきます。 コードレビューの極意。 それは「自分のことは棚に上げる」こと!! たとえば「自分もテスト書けてないしな~」と思って、「ちゃんとテストコード書きましょう」って指摘するのをためらったりしたらダメ!! そのためにチーム内で「自... 続きを読む

 
(1 - 25 / 66件)