はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ チャット形式

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 27件)

チャットAI「Grok」、Xの有料ユーザーに開放

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Grok XAI チャットAI イーロン・マスク氏 回答

Xのプレミアムユーザーが5月8日までに、チャットbot型生成AI「Grok」を利用できるようになった。Grokは、イーロン・マスク氏が率いる米AI企業の「xAI」が開発するAIだ。 プレミアムユーザーは、Xのメニューに「Grok」が追加されており、チャット形式で質問できる。回答はXに投稿したり、DMで送信したりできる。 使い心地... 続きを読む

Googleが公開したローカルLLMのgemma.cppをLinuxとAndroidのTermuxで動かしてみた。とりあえず2bだけど日本語で返事が帰ってくる程度に賢い。llama.cppでGGUF版があるけどこちらもチャット形式で良い。

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Termux ローカルLLM llama.cpp pic 返事

Kapper@Linuxガジェヲタ&異世界小説家&生成AI&電子工作大好き @kapper1224 Googleが公開したローカルLLMのgemma.cppを参考サイトを見ながら動かしてみた。先駆者に感謝 とりあえず2bだけど日本語で返事が帰ってくる程度に賢い。llama.cppでGGUF版があるけどこちらもチャット形式で良い note.com/ngc_shj/n/n3f5… pic.... 続きを読む

チャット形式でプログラミングが可能なローカルで動作するオープンソースなAIツール「Open Interpreter」を使ってみた

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIツール Open Interpreter OpenAI

OpenAIが開発したプラグイン「Code Interpreter」を使用すると、ChatGPTにプログラミングのコードを生成してもらうことが可能ですが、インターネットに接続できないのに加え、使用できるパッケージやアップロードの容量、実行時間などに制限があります。「Open Interpreter」はローカルで動作することでそうした制限を突... 続きを読む

ChatGPTのプロンプトで使える回答を引き出す“7R”とは マーケター必須スキルとAI最前線 | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2023 Summer

2023/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt ELYZA プロンプト SUMMER 登壇

話題の対話型AI「ChatGPT」。チャット形式で入力される複雑な会話文を理解し、自然な回答をしてくれる優れものだ。手軽で便利な生成AIは日々進化を続け、私たちの仕事に大きな変化をもたらそうとしている。 「デジタルマーケターズサミット 2023 Summer」では、AI関連サービスを手がけるELYZAの野口竜司氏が登壇。「AIを... 続きを読む

AIが作った架空の賞状で表彰する

2023/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賞状 偽名 至福 難しい名字 酢豚

1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲食店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:「百香亭 筑波大学店」で酢豚を食べる至福 > 個人サイト むだな ものを つくる AIがすごい 最新の超すごいAIがLINEのようにチャット形式でお... 続きを読む

ChatGTP超えるAI検索「グーグルキラー」、マイクロソフト独占取材

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグルキラー chatgpt Bing チャットGPT 実力

米マイクロソフト(MS)は米国時間2月7日、検索エンジン「Bing」に対話型のAI(人工知能)を搭載すると発表し、プレビュー版を同日から公開した。「ChatGPT(チャットGPT)」の開発元である米オープンAIの技術を使って、チャット形式でインターネット検索が可能になる。「グーグルキラー」とも呼ばれる新機能の実力やい... 続きを読む

【日常の料理】木の芽薫る豚ハツとゴボウのラグー スパゲッティ もちろんハイボールと合わせました!!! - Yaffee's Whisky Blog

2020/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイスキー ラグー 材料 レシピ スパゲッティ

新企画、日常の作った料理を、普段の僕が楽しんでいるウイスキーと一緒に紹介してこうと思います。 基本的に思いつき料理なのでしっかりとしたレシピはありません。 使った材料と簡単な作り方はご紹介いたします。 詳しくポイントや作り方を詳しく聞きたい方はYaffee's Whisky Blog公式ラインアカウントにてチャット形式... 続きを読む

Windows 10のCortana、単体アプリに(Insider Build 18945の英語版) - ITmedia NEWS

2019/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cortana リリー タイマー Microsoft 英語版

MicrosoftがWindows 10のInsider Preview 18945をリリースした。英語版の新機能の1つとして、Cortanaが単体アプリになり、チャット形式で検索やタイマーのセットなどができるようになった。 米Microsoftは7月26日(現地時間)、Windows 10 Insider Preview Build 18945(20H1)をWindows InsiderのFast ring向けにリリー... 続きを読む

チャット小説アプリ「peep」がリリース1年半でプレミアム会員1万人を突破 ~ 運営会社taskeyは2.7億円を追加調達 – HON.jp News Blog

2019/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Peep アフ hon.jp 突破 チャット小説アプリ

チャット小説アプリ「peep」提供するtaskey株式会社は5月10日、2.7億円の追加資金調達を実施したことを発表。また、ダウンロード数が70万超、定額読み放題のプレミアム会員は1万人を突破していることを明らかにした。  peepは2017年12月のリリースで、3分から5分で読むことができる小説をチャット形式で閲覧できるアプ... 続きを読む

Slack、米制裁対象国に渡航した利用者の「アカウント停止」 - BBCニュース

2018/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack スラッグ キューバ 制裁 アカ

Image copyright AFP Image caption キューバのような国のIPアドレスからSlackに接続した利用者が影響を受けているという チャット形式のビジネス向けコミュニケーションサービス「Slack(スラック)」利用者の一部が、アカウントが停止されたと報告している。アメリカが制裁を科している国に渡航したためという。 アカ... 続きを読む

回答はAI 職員の問い合わせに 埼玉県が新システム導入 | NHKニュース

2018/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 職員 人工知能 回答 普及 NHKニュース

AI=人工知能の普及が進む中、埼玉県はパソコンの使い方など職員の問い合わせにAIで回答する業務用のシステムを新たに導入しました。 職員がパソコンで質問を入力すると、AIがその意味を理解してチャット形式で回答する仕組みです。 埼玉県によりますと、職員用の窓口に寄せられる問い合わせは年間3万2000件に上る... 続きを読む

KDDI傘下のSupership、スマホ時代のポータル構想「Syn.」関連サービスを終了へ - CNET Japan

2018/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Supership Syn. KDDI傘下 Syn.menu

KDDI傘下のSupershipは、スマホ時代の新ポータル構想「Syn.(シンドット)」の関連サービスとして提供してきた、共通サイドメニュー「Syn.menu」や同メニュー上で展開する広告「Syn.ad」、チャット形式の検索サービス「Syn.search」などを、7月9日をもって終了したことを発表した。 スマートフォンの時代になり、消費者... 続きを読む

漫画って…長くて読むのツラくないですか? チャット小説版『ドラゴン桜』に学ぶ、スマホ時代の届け方 | CAREER HACK

2018/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CAREER HACK ドラゴン桜 漫画 Peep スマホ時代

2018-06-19 チャット小説版『ドラゴン桜』がリリースされた。マンガがチャットに…? 一体どういうことなのだろう。スマホ時代に合ったコンテンツの届け方&コツについて『peep』編集長、大石ロミー(大石弘務:27歳)さんに伺った。 スマホ時代に効く、チャット形式の届け方 チャット小説版『ドラゴン桜』の見せ方が斬新... 続きを読む

元ペロリの有川氏率いるHotspringがチャットの旅行相談窓口「ズボラ旅 by こころから」をローンチ、行き先が必須でない旅行プラン提供 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2018/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローンチ 必須 行き先 チャット THE BRIDGE

ホーム > 元ペロリの有川氏率いるHotspringがチャットの旅行相談窓口「ズボラ旅 by こころから」をローンチ、行き先が必須でない旅行プラン提供 news Hotspringは5月22日、チャット版旅行相談窓口「 ズボラ旅 by こころから 」のローンチを発表した。 同サービスは、LINEを使ったチャット形式の旅行相談窓口だ。行き先や予定が決まっていなくても、出発地を伝えるだけで旅行プランを... 続きを読む

ExcelでFAQを作り“チャット形式”で質問できる「AI-FAQ ボット」--L is Bが開発 - CNET Japan

2018/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Excel FAQ CNET Japan Direct 開発

L is Bは4月4日、社内や社外向けのFAQをExcelで構築し、同社が提供するビジネスチャットサービス「 direct 」やウェブからチャット形式で利用できる「AI-FAQボット」を発表した。 同社は、2014年10月からdirectやチャットボット開発環境「daab SDK」を提供。directは、働き方改革ソリューションとしてこれまでに1000社を超える現場の課題解決に活用されているという... 続きを読む

レオパレス21、部屋探しをAIがサポートする「バーチャルデスク」を開始--休日深夜も対応 - CNET Japan

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同日 レオパレス FAQ 音声 テキスト

レオパレス21は2月26日、AIがチャット形式で部屋探しをサポートするシステム「バーチャルデスク」を導入すると発表した。深夜帯や休日、距離が遠い場合でも、部屋探しをサポートする。同日からウェブ版をスタートし、スマホ向けアプリ版は3月29日に公開する予定だ。 バーチャルデスクは、テキストや音声(スマホ版のみ)を通じて、AIと対話しながら部屋探しができるサービス。ウェブサイトの特集ページやFAQへのリ... 続きを読む

ピクシブ、チャット小説アプリ「pixiv chatstory」公開--誰でも投稿可能 - CNET Japan

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピクシブ pixiv chatstory iOS版 チャット

ピクシブは10月13日、チャット形式の小説が楽しめるスマートフォンアプリ「 pixiv chatstory(ピクシブチャットストーリー) 」のiOS版を提供開始した。Android版は近日公開予定。 pixiv chatstoryは、チャットの会話形式で物語が進行する「チャットストーリー」が楽しめるアプリ。チャットの特徴を生かし、他者同士の会話のやり取りを見ているような感覚、自分自身があたかも会話... 続きを読む

ポストアプリ時代 「食べログ」はエージェントになる:カカクコム執行役員 宮島 壮洋氏 | DIGIDAY[日本版]

2017/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Digiday カカクコム クレディセゾン 宮島 地名

デジタルガレージ、カカクコム、クレディセゾンの3社が運営する研究開発組織「DG Lab」は音声や文字による対話型エージェントを構築していると 発表 した。ユーザーがチャット形式で地名や食べたい料理の種類、現在の気分などを渡すと、その内容に応じたレストラン情報を提供することを目指すという。 DG Lab CTO (人工知能)、カカクコム執行役員の宮島 壮洋氏はDIGIDAY[日本版]のインタビューに... 続きを読む

チャット形式でストーリーが展開、スマホ時代のケータイ小説「Balloon」がローンチ | TechCrunch Japan

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディーン メッセンジャー Balloon ローンチ ジャンル

先月の 米国TechCrunchの記事 でもあったが、「チャットフィクション」と呼ばれるジャンルのアプリが、今ティーンを中心に注目を集めている。 これは言ってみれば「スマホ時代のケータイ小説」。自分の読みたいストーリーを選択すれば、まるでチャット型UIのメッセンジャーを見ているかのごとく、チャット形式で物語を読み進めることができる。サービスにもよるが、プロの投稿したストーリーを読めるだけでなく、ユ... 続きを読む

健康相談サービス「first call」にチャット機能追加--医師への相談が手軽に - CNET Japan

2017/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip first call 医師 CNET Japan メドピア

メドピアの連結子会社であるMediplatは5月2日、同社が運営するオンライン健康相談サービス「first call(ファーストコール)」において、チャット形式でスマートフォンやPCからいつでも医師に相談ができるサービスを開始したと発表した。 同機能はすでにベータ版を提供しており、モニタ利用などで約3万件の相談事例を蓄積しながら、ユーザーニーズの検証やサービスの改善を実施。そこから得られたニーズを... 続きを読む

生保の見積もり、自動応答に トランスコスモス  :日本経済新聞

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チャットボット 生年月日 生保業界 生保 性別

トランスコスモスはチャット形式の問い合わせに自動で答える「チャットボット」を活用したサービスをライフネット生命保険に提供する。同社は1月中にもチャットボットを使った生命保険の診断・見積もりを始める。生保業界で導入するのは初めてという。  利用者は対話アプリ「LINE」などを使い、チャットボットが出す質問に「はい」「いいえ」で答えつつ、性別や生年月日などを入力するだけで、生命保険の診断や見積もりがで... 続きを読む

チャットを使ってコンテンツや番組を作れるプラットフォーム「ChatCast」がリリース - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2015/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LifeCLIPS ChatCast 拡散 チャット 前提

テキスト専用投稿サービス「LifeCLIPS」を運営するスタートアップiDEAKITTが、新たにチャットを使ったサービス「ChatCast」をリリースした。 チャットのサービスというと、話題になることも多いチャットUIなどを思い浮かべるが、「ChatCast」は異なる。チャット形式で会話を行い、その会話内容を編集して投稿ができるプラットフォームとなっている。 「LifeCLIPS」は、拡散を前提と... 続きを読む

グルメQ&Aアプリ「ペコッター」を運営するブライトテーブルがベンチャーユナイテッドから資金調達 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2015/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペコッター 第三者割当増資 ベンチャーユナイテッド ファンド

グルメ Q&A アプリ「ペコッター」を運営するブライトテーブルがベンチャーユナイテッドが運営するファンドを引受先する第三者割当増資を実施した。金額は非公開となっている。 ブライトテーブルは、グルメ Q&A アプリ「ペコッター」の開発・運営を行うスタートアップ。「ペコッター」は、希望するお店の条件を投稿すると、他のユーザから条件に合ったお店をチャット形式で教えてもらえるチャットアプリだ。 2015年... 続きを読む

チャットでコーデ提案する「PRIMODE」のCV%は通常ECの10倍、強みは実力派スタイリストのネットワーク - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2015/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空色 マンツーマン スタイリスト チャット コーデ

昨年12月頭にトライアル版としてリリースされた、コーディネート提案サービス「PRIMODE」。ここ数年で、洋服の購入や着回しに頭を悩ますユーザーを対象としたファッション系サービスが増えていますが、PRIMODEはマンツーマンのチャット形式で、プロのスタイリストがコーデ提案をしてくれることが特徴です。 「コーディネート提案のサービスは、実はありそうでない」と話すのは、PRIMODEを運営する、空色の... 続きを読む

1日10分無料で英会話チャットを楽しめる『Chatty』で毎日どこでも英会話レッスンができそう | English Hacker

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatty チャット English Hacker 英会話

英会話の練習をするには当然ですが英語で話す練習をしなければいけませんが、なかなか継続して英会話レッスンを受けたり勉強をするのは大変ですよね。そこで今回はチャット形式で毎日10分、無料で英語の先生とチャットをして英会話の勉強ができる『Chatty』をご紹介します。 1日10分無料で英会話チャットを楽しめる『Chatty』 ◆レッスン内容について アプリを起動すると、早速チャットを始めることができます... 続きを読む

 
(1 - 25 / 27件)