はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タッチデバイス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

[JS]ユーザーが快適に操作できることにこだわった、タッチデバイスにも対応のスライダーを実装するスクリプト -Flickity | コリス

2015/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス スライダー スクリプト ユーザー

デモページ: ナビゲーション Flickityの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトとスタイルシートを外部ファイルとして記述します。 ※jQueryのプラグインとして利用する時は、jquery.jsを加えます。 <head> ... <link rel="stylesheet" href="/path/to/flickity.css" media="screen"> <script ... 続きを読む

[JS]スマホやタブレットのタッチデバイスでの操作がめちゃ快適な画像ギャラリーのスクリプト -PhotoSwipe | コリス

2014/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PhotoSwipe コリス スクリプト タブレット スマホ

サポートするタッチジェスチャーの一覧 PhotoSwipeの使い方 Step 1: 外部ファイル 当スクリプトとスタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <!-- Core CSS file --> <link rel="stylesheet" href="path/to/photoswipe.css"> <!-- Skin CSS file (optional) --> <link rel... 続きを読む

タブレット向けWebデザインのノウハウ40選 ―― 第1章 タブレットの機能を知る | Web担当者Forum

2014/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web担当者Forum 特性 タブレット Web担トップ 機能

Web担トップ « 編集記事一覧 « タブレット向けWebデザインのノウハウ40選 « タブレット向けWebデザインのノウハウ40選 ―― 第1章 タブレットの機能を知る ««タブレット向けWebデザインのノウハウ40選 連載タブレット向けWebデザインのノウハウ40選 タブレット向けWebデザインのノウハウ40選 ―― 第1章 タブレットの機能を知る 「タッチデバイスの特性」「タブレットとPCと... 続きを読む

2014年これからのウェブ制作業界の流れ、伸びる職種、ウェブデザインのトレンドなどのまとめ | コリス

2014/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 618 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レスポンシブ コリス ウェブデザイン 切り口 共感

数多くのブログで2014年のトレンドをさまざまな切り口でポストしているので、その中から特に印象的で共感がもてたものをまとめて紹介します。 キーワードとしては、スマフォ・タブレットなどの小さいサイズのタッチデバイス、レスポンシブ(特に画像)、HTML5/CSS3、ビッグデータ、リスク管理が注目されています。 2014年、ウェブ制作業界全体の流れ ウェブデザインの2014年のトレンド 2014年に大き... 続きを読む

高品質なものを探すのが難しい、タッチデバイスのジェスチャーをイラスト化したアイコン素材 -Touch Gesture Icons | コリス

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス ジェスチャー psd EPS ベクター

タッチデバイスで人気が高いジェスチャーをイラスト化したアイコン素材を紹介します。 作者の方より、既存の30種類から新たに18種類のジェスチャーを追加したよ、と連絡を受けました。 Touch Gesture Icons ダウンロードできる素材のフォーマットは、PSDもベクターも揃っています。 .png(すぐ使う用) .psd(ウェブ制作用) .eps(紙用、いろいろ変更したい用) PNGは48, 6... 続きを読む

iPad上でアプリ開発は、どこまでできるのか(4):Googleリーダーの代わりがない? ならば、自分好みのアプリを爆速で自作だ - @IT

2013/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆速 自作 feed Googleリーダー プログラ

iPad上でアプリ開発は、どこまでできるのか(4):Googleリーダーの代わりがない? ならば、自分好みのアプリを爆速で自作だ タッチデバイスで手軽にアプリを作れる新しい開発ツ-ルの概要や使い方を解説。プログラミングの基本も学べる連載です。今回は、自分好みのfeed(フィード)読み込みアプリの作り方などを紹介します。TouchDevelopなら1行のコードでリーダーを作れます。 前回の「プログラ... 続きを読む

[JS]チェックしておきたいjQueryのプラグインのまとめ -2013年3・4月 | コリス

2013/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery lightbox コリス キャプション 補足説明

紹介済みから未紹介のものまで、最近リリースされたjQueryのプラグインをまとめました。 Intro.js ページのガイドを表示します。 Chardin.js オーバーレイでページの補足説明を表示します。 HCaptions 画像ホバーでさまざまなアニメーションでキャプションを表示。 SuperBox レスポンシブ対応で画像を拡大表示します、Lightboxの進化形。 tosrus タッチデバイス... 続きを読む

Modern UI のようなフラットデザインを目指して使いづらくなっている件について | Developers.IO

2013/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developers.IO Modern UI iOS 一線

Windows 8 がリリースされてだいぶ日が経ちました。最大の特徴と言ってもよい Modern UI *1。モバイル端末をはじめとしたタッチデバイスに特化した大きめのタイル(ボタン)とタイポグラフィが一際目を引くデザインで、OS X や iOS のそれとは一線を画しています。 一方の Android。2011年2月にバージョン3.0である Honeycomb がリリースされ、それまでの 2.x ... 続きを読む

プレゼン用のスライドショーを実装する、わずか1KBなのに多彩なエフェクトを備えタッチデバイスにも対応したスクリプト -Bespoke.js | コリス

2013/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery エフェクト スクリプト MITライセンス

複数のパネルを多彩なアニメーションで次々にスライドするMITライセンスのスクリプトを紹介します。 jQueryなどの併用はなく、単体で動作し、1KBと超軽量です。 Bespoke.js Bespoke.js -GitHub Bespoke.jsのデモ Bespoke.jsの使い方 Bespoke.jsのデモ デモでは5種類のアニメーションでスライドします。 操作は、デスクトップだとスペースバー・矢... 続きを読む

タッチデバイスに対応したフリーのLightbox・スライドショーjQueryプラグインまとめ6つ - W3Q

2013/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lightbox W3Q

【Liquid Slider】 スマートフォンのタッチ操作に対応したjQueryコンテンツスライダープラグイン。 Liquid Slider: A Responsive HTML5 jQuery Content Slider http://liquidslider.kevinbatdorf.com/ The Liquid Slider is a fully featured HTML5-ready... 続きを読む

スワイプできるLightBox実装jQueryプラグイン「Swipebox」:phpspot開発日誌

2013/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lightbox Swipebox jQueryプラグイン

Swipebox | A touchable jQuery lightbox スワイプできるLightBox実装jQueryプラグイン「Swipebox」。 LightBoxが最初に出た時はタッチデバイスがこんなにも流行っているとは思いませんでしたが、今やタッチデバイスの勢いは留まることを知りません。 というわけで、タッチデバイスでも画像をスワイプで送ることのできるjQueryプラグインが公開され... 続きを読む

タッチデバイスにも対応したシンプルなLightboxを実装するjQueryプラグイン・Swipebox - かちびと.net

2013/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip lightbox net

続きを読む

スワイプ操作に対応したイメージスライダーを実装するスクリプト・Swiper - かちびと.net

2012/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スワイプ操作 イメージスライダー net イメー 備忘録

タッチデバイスのスワイプ操作に 対応したイメージスライダーの ご紹介。ありそうであまり見かけ ないので一応備忘録・・・イメー ジスライダーと書きましたが、 基本何でもいけるみたいです。 スワイプ操作に対応したスライダーです。 Swiper 実機でも確認したところ、問題なく動作しました。動作も軽量でなかなかいい感じです。 スライダーの中にスライダーをネストする事も出来ます。縦やグループごとにスライド... 続きを読む

スマフォやタブレットに最適なナビゲーションの考察 -見た目のレスポンシブではなく操作性で! | コリス

2012/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス レスポンシブ ナビゲーション 各デバイス 考察

スマートフォン、タブレット、ラップトップタイプのタブレットなど、タッチデバイスに最適なナビゲーションの考察を紹介します。 単に見た目のレスポンシブではなく、操作性を考慮したレスポンシブです。 Responsive Navigation: Optimizing for Touch Across Devices 下記は各ポイントを意訳したものです。 各デバイスのサイズ 各デバイスのタッチ方法 タッチデ... 続きを読む

タッチデバイスに適したMetro UIのスタイルを使ったTwitter Bootstrapベースのフレームワーク -BootMetro | コリス

2012/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BootMetro コリス フレームワーク Metro UI

Archive by month 2012年10月 (7) 2012年9月 (49) 2012年8月 (59) 2012年7月 (65) 2012年6月 (57) 2012年5月 (37) 2012年4月 (40) 2012年3月 (39) 2012年2月 (41) 2012年1月 (32) 2011年12月 (37) 2011年11月 (40) 2011年10月 (45) 2011年9月 (52... 続きを読む

[JS]キャプションのアニメーションがかっこよすぎ、スマフォもIEも対応のコンテンツスライダー -iView Slider | コリス

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス jQuery キャプション スライダー iframe

画像だけでなく、動画やiframe, HTMLコンテンツにも対応し、レスポンシブレイアウトやタッチデバイスもサポートしたスライダーをHTML5ベースで実装するjQueryのプラグインを紹介します。 iView Slider (jQuery) iView Sliderの特徴 iView Sliderのデモ iView Sliderの使い方 iView Sliderの特徴 iViewはキャプションやサ... 続きを読む

タッチデバイスに最適化されたポートフォリオ用のWordPressのテーマ -Touchfolio | コリス

2012/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone コリス キャプチャ 階層 ナビゲーション

Touchfolioのデモ Touchfolioの特徴 Touchfolioのインストールと使い方 Touchfolioのデモ デモはiPhone, iPadなどのタッチデバイスでも、デスクトップでも、どちらでも閲覧可能です。 まずは、デスクトップ時のキャプチャから紹介します。 デモページ:デスクトップ幅1200pxで表示 デモでは第二階層が5つあり、通常通り左のナビゲーションから階層を移動するこ... 続きを読む

jQuery UIをタッチデバイスに対応させるためのライブラリ・jQuery UI Touch Punch - かちびと.net

2012/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery UI net iPhone リサイズ 備忘録

jQuery UIをタッチデバイスに対応させる ライブラリ・jQuery UI Touch Punchの ご紹介です。いつか使うかも、と思った ので備忘録。これを見て、そういやスマ フォでjQuery UIを試したことが無いこと に気が付いた次第です・・ jQuery UIのドラッグとかリサイズとかソートとかをiPhoneなどに対応させるためのライブラリです。そういやjQuery UIはタッチデバ... 続きを読む

習慣になるまでの UI と操作の変化 : could

2012/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip could 違和感 価値観 使い勝手 アプリ

UIプロセス 習慣になるまでの UI と操作の変化 タッチデバイスの操作が習慣化されている人とそうでない人では使い勝手の価値観が異なります。新しい価値や操作感を提供するアプリになればなるほど、先進的ではない親しみやすさを作りだすことが、使いやすさに繋がるでしょう。 タッチしてもらうための第一歩 タッチデバイスへの違和感や不安をもっている方はまだ少なくないと思います。 毎日の生活に登場するタッチデバ... 続きを読む

タップやピンチなど、タッチデバイス特有のイベントをサポートする2KBの軽量jQueryプラグイン・Hammer.js - かちびと.net

2012/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピンチ タップ net 2KB ダブルタップ

タップ、ダブルタップ、ピンチや 長押しなど、タッチデバイス特有 のイベントをサポートしてくれる JSライブラリ・Hammer.jsのご紹介。 2KBと軽量なのでいつか使うと思っ て記事にしておきます。 jQuery依存みたいです。 ある世代にはなつかしいと思う方がモデルとして登場してます。 Hammer.js サポートしてるイベントはタップ、ダブルタップ、ピンチ、ドラッグ、長押しの5イベント。 動... 続きを読む

404 Blog Not Found:DHTML - 最低限文化的なスライダーの実装

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DHTML ライブラリー ブラウザー モダン スライダー

CAVEAT ライブラリー使っていないのは、オフラインでも動くようにしたかったというのが一つ。具体的にはこれのページ早送り/巻き戻しとか。 ごめんなさい。IEでは動きません。だれかこの子をIE--特にWindows Phoneで動くようにしてやってください それ以外の「モダン」ブラウザーでは気持ちよく動きます。特にタッチデバイス。 HTML ElementはDIVタグ二つだけ。最低限文化的。でも何... 続きを読む

[JS]大量ページの本やマンガをiPad/iPhoneで表示できる -Diva.js | コリス

2011/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone コリス Ajax マンガ スクリプト

デスクトップ用のブラウザをはじめ、iPadやiPhoneなどのタッチデバイスにも対応したドキュメントイメージビューアー用のスクリプトを紹介します。 表示はAJAXで行われるため、大量のページでも楽らく表示できます。 Di [...] 続きを読む

『一太郎』や『ATOK』を生んだ浮川氏「iPhoneに比べてAndroid端末はタッチ精度が悪い、驚いている」 : 2のまとめR

2011/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ATOK メモアプリ 一太郎 タッチ精度

2011年05月29日 ➥ 『一太郎』や『ATOK』を生んだ浮川氏「iPhoneに比べてAndroid端末はタッチ精度が悪い、驚いている」 1:名無しさん@涙目です。(福岡県) []:2011/05/28(土) 17:34:03.78 ID:cK6UYBt90● ?2BP(2) タッチデバイスを生かし、スラスラと手書きした文字をテキストに変換できるメモアプリ「7notes」。 2月にiPad版が登... 続きを読む

jQueryやHTML5を使ってiPhoneやiPad向け電子書籍を作成する為のフレームワーク・Laker - かちびと.net

2011/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone jQuery ワーク iPad フレーム

iPadや、iPhoneなどのタッチデバイス の普及で、個人的にも電子書籍への 関心がかなり高まりました。そんな中、 割と良さそうな電子書籍専用のフレーム ワークがあったのでメモがてらご紹介。 こういうの覚えておくと重宝しそうですね。 なかなか動きが良かったです。ただ読むだけの電子書籍ではなく、HTML5やjQueryを使って、より「電子」らしく表現出来ると楽しそうですね。 Laker HTML5... 続きを読む

メディアクエリでiPhoneやiPadにもレイアウトが最適化されているHTML5製のWordPressテーマ・Constellation Theme - かちびと.net

2011/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone フレームワーク ライブラリ メディアクエリ 課題

iPhoneやiPadなど人気のタッチデバイス に対応させる事が最近では大きな課題 の一つでもあり、その方法としてライブラリ やツールを使う方法など様々です。WPも 多くの方法がありますが、今日のテーマは 既に最適化されたフレームワークになります。 css3のメディアクエリで様々なデバイスでも美しいレイアウトを保てるようにされているWPテーマのフレームワーク。HTML5を採用しています。 いままで... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)