はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タッチスクリーン上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

否定派によるフラットデザイン擁護論 - UXエンジニアになりたい人のブログ

2014/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UXエンジニア 否定派 コンピュー ブログ マウスカーソル

2014-08-19 否定派によるフラットデザイン擁護論 わたしはフラットデザインの否定派だ。 コンピューターはあらゆる物事をあらゆる角度から解決してくれる。それゆえ「なにを意図してどう解決させようとしているのか」をうまく伝えないと、とっつきづらさや失望につながってしまう。画面上の凹凸、ウインドウの形、マウスカーソル、タッチスクリーン上のめくれた紙風のエフェクトなど、UI上の様々な表現はコンピュー... 続きを読む

タッチスクリーン上に物理的なボタンを出現/消滅させる夢の技術。リアルな「プチプチ」も登場間近?

2013/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出現 凹凸 ボタン Tactus Technology 技術

去年も話題になっていたが、目の前でみると改めて驚いた。本当の目的とは違うかもしれないけれど、「プチプチ」アプリケーションにも使えるかもしれない。 今回ご紹介したいのはTactus Technologyの生み出した技術だ。マイクロ流体技術(それに、多少の「魔法」が加わっているんだと思う)を使って、タッチスクリーン上に、ほんとうに凹凸を持つボタンを生成するのだ。あっという間に現れるが、必要なくなればや... 続きを読む

動画:GeoCities の遺跡を再生する The Deleted City

2011/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタラクティブ 有志 Filed under オランダ 閉鎖

Filed under: ソフトウェア " The Deleted City " は21世紀初頭のウェブを対象とした「デジタル考古学」ソフトウェア作品。2009年の閉鎖を前に有志が保存していた米 GeoCities のアーカイブデータ約650GBを可視化し、「消去された街」をタッチスクリーン上でインタラクティブに再生・発掘できます。作者はオランダの情報デザイナー Richard Vijgen氏。 ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)