はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ タイムボカン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

キノコ雲が問題になってるみたいだけどタイムボカンも放映できなくなるの?

2023/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キノコ雲 問題

ご丁寧にドクロ型までして凝ってたけど 続きを読む

原口(水木)なおこ on Twitter: "高校生の息子が 「今の日本には、アンパンマンの次の子どもが見るアニメがないんだよ!アンパンマンの次が 君の名は になっちゃうんだよ。昔はタイムボカ

2020/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原口 水木 アンパンマン on Twitter 息子

高校生の息子が 「今の日本には、アンパンマンの次の子どもが見るアニメがないんだよ!アンパンマンの次が 君の名は になっちゃうんだよ。昔はタイムボカンとかあったでしょ。オレはそういうのが見たいんだ」と言う。 確かにそうだと思った。… https://t.co/U4BIf1XQTZ 続きを読む

断言する、ぼくらが子供だったときの『ロボットアニメ』が最強だった!! - 人生あと30cm!

2016/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ぼくら ロボットアニメ ヘボット 子供 男児

こんちゃす、たけ氏でっす! ぼくは先月24歳になった92年生まれの男児なのだけど、ぼくらが子供だったころの『ロボットアニメ』って控えめに言っても最強だったよなァ!? ていうか今の子供向けアニメでロボットものやってるの?って思って調べたら『ヘボット!』とかいう頑張れロボコンみたいなアニメがやってるらしい。あとタイムボカン。なめてんのか? いつの時代も男の子はロボットに憧れるもんだろ!なァ同士たちよ!... 続きを読む

Business Media 誠:メカニカルデザイナーの大河原邦男さん:ガンダムに登場したメカの“生みの親”に聞く、仕事の難しさとは (1/3)

2013/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 メカ メカニカルデザイナー 大河原邦男さん ガンダム

アニメの常識を覆した「機動戦士ガンダム」。昭和54(1979)年の放送後、いまなお高い人気を集めるガンダムの登場メカの生みの親。メカを専門にデザインするメカニカルデザイナーという職業を確立したのが大河原(おおかわら)邦男さん(65)だ。「科学忍者隊ガッチャマン」や「タイムボカン」シリーズ……。次々と繰り出す斬新なメカデザインは平面な映像の枠を超え、立体造形の芸術の領域へ。来週末の今月23日に開幕す... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)