はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ソフトウェア開発者向け

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「Microsoft Loves Linux」から考える2020年のWindowsとLinux (1/2) - ITmedia PC USER

2019/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxカーネル USER Linux Windows 少し

Windowsフロントライン:「Microsoft Loves Linux」から考える2020年のWindowsとLinux (1/2) 話は少しさかのぼるが、2019年5月に開催されたソフトウェア開発者向けの「Build 2019」カンファレンスにおいて、「WSL 2」ならびに「LinuxカーネルのWindowsとの同時提供」を発表している。 Windows 10の「20H1」で変わるLinux... 続きを読む

GitHubがダウン 「データストレージシステムに障害」 - ITmedia NEWS

2018/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米GitHub 復旧 GitHub エンジニア 完全復旧

ソフトウェア開発者向けのソースコード共有サービス「GitHub」で10月22日午前8時過ぎ(日本時間)から障害が起き、日本のエンジニアにも大きな影響が出ている。運営元の米GitHubは復旧に取り組んでいるが、障害発生から6時間経った午後2時現在も完全復旧には至っていないようだ。 GitHubの状態を報告する公式サービス「G... 続きを読む

GitHub、プログラミング授業を支援するツール「Classroom for GitHub」開始 - ITmedia ニュース

2015/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub 米GitHub リポジトリ作成 生徒 ツール

ソースコード共有ツールを運営する米GitHubは、プログラミング教育支援ツール「Classroom for GitHub」を9月22日(現地時間)に発表した。リポジトリ作成や受講者の生徒のアクセス管理など、教育現場での管理作業を効率化できるという。 GitHubは、ソフトウェア開発者向けのソースコード共有ツール。世界で1000万人以上のユーザーが利用しており、既にプログラミング授業で活用されている... 続きを読む

社内でStackOverflowのようなQ&Aサイトを始められる「Confluence Questions」、アトラシアンがリリース - Publickey

2014/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナレッジ 豪Atlassian Publickey 既存 分類

ソフトウェア開発者向けのツールなどを提供している豪Atlassianは、社内向けQ&Aサイトを実現する「Confluence Questions 1.0」をリリースしました。 会議室の予約の方法から会社の近所で人気の喫茶店の場所まで、さまざまな質問と回答を共有し、ナレッジとして蓄積できるようになっています。 質問を入力。既存の質問と重複しないように、過去の質問の検索やトピックごとの分類、タグ付けな... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)