はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゼレンスキー大統領

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 616件)

ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機

2024/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ AFP ベルギー ブリュッセル ウォロディミル

2国間安保協定に署名するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(左)とベルギーのアレクサンダー・デクロー首相。ベルギー・ブリュッセルで(2024年5月28日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【5月28日 AFP】ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30... 続きを読む

「ゼレンスキー氏の正当性終わった」 プーチン氏、停戦を巡りけん制 | 毎日新聞

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip けん制 ベラルーシ ルカシェンコ大統領 停戦 毎日新聞

ベラルーシのルカシェンコ大統領との会談に臨むロシアのプーチン大統領=ベラルーシの首都ミンスクで2024年5月24日、スプートニク通信・AP ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領について「国家元首としての正当性は終わったと理解している」と話した。その上で、今後の停戦に向けた交渉を巡り... 続きを読む

ゼレンスキー氏、ウクライナ大統領の正当性失う=プーチン氏

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼレンスキー氏 ウクライナ大統領 任期 ロイター プーチン氏

ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領は5年の任期を終え、すでに正当性を失っており、ロシアとウクライナが和平交渉を再開する場合には法的障害になると述べた。7日撮影(2024年 ロイター) [24日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領... 続きを読む

ゼレンスキー大統領が言及した砲弾不足の解消、ウクライナ軍兵士が唖然

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砲弾 砲弾不足 ウクライナ軍兵士 軍人 前線

ゼレンスキー大統領は17日の会見の中「この数年の戦争で初めて全旅団から『砲弾がない』と不満を言われなくなった」と述べて砲弾不足の解消を示唆したが、ウクライナ人ジャーナリストのブトゥソフ氏は「この発言は前線にいた軍人のほぼ全員を唖然とさせた」と述べている。 参考:Russian offensive in Kharkiv region co... 続きを読む

ゼレンスキー氏、ハリコフ州視察 「極めて困難だが制御下」

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシ ゼレンスキー氏 キーウ ロイター ウクライナ

ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ロシアが地上侵攻している北東部ハリコフ州を視察し、戦場の状況は「極めて困難」だが制御下にあると述べた。(2024年 ロイター /Ukrainian Presidential Press Service/Handout via REUTERS) [キーウ 16日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、ロシ... 続きを読む

米国務長官、ウクライナを電撃訪問 軍事支援「近い将来届く」

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 米国務長官 電撃訪問 Pool 軍事支援

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と握手を交わす米国のアントニー・ブリンケン国務長官。ウクライナの首都キーウで(2024年5月14日撮影)。(c)Brendan SMIALOWSKI / POOL / AFP 【5月14日 AFP】米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は14日朝、ウクライナの首都キーウを電撃訪問した。... 続きを読む

ロシア、ウクライナ大統領を指名手配

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ大統領 指名手配 ロシア ゼレンスキー AFP

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領。首都キーウで。大統領府提供(2024年4月29日撮影、提供)。(c)AFP PHOTO / UKRAINIAN PRESIDENTIAL PRESS SERVICE 【5月5日 AFP】ロシアは4日までに、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領を指名手配した。これを受けウクライナ政府... 続きを読む

動員年齢25歳に引き下げ ウクライナで法成立

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ ゼレンスキー AFP 首都キーウ近郊ブチャ 法成立

ウクライナの首都キーウ近郊ブチャの解放2年に合わせた式典で、オレクサンドル・シルスキー軍総司令官(右から3人目)と握手するウォロディミル・ゼレンスキー大統領(左から2人目)。大統領府提供(2024年3月31日撮影・提供)。(c)AFP PHOTO / 【4月3日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zele... 続きを読む

ウクライナ大統領、徴兵年齢引き下げ法案に署名

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法案 ウクライナ大統領 署名 ラトビア 徴兵

ウクライナのゼレンスキー大統領=1月11日、ラトビアの首都リガ/Gints Ivuskans/AFP/Getty Images (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、徴兵の対象となる男性の最低年齢を27歳から25歳に引き下げる法案に署名した。 法案は昨年5月に議会で可決されたが、ゼレンスキー氏は今まで署名していなかった... 続きを読む

ゼレンスキー大統領 オデーサ視察時 ロシアの攻撃で爆発起きる | NHK

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミツォタキス首相 ミサイル ギリシャ ロシア 爆発

ウクライナメディアなどによりますと、ゼレンスキー大統領が6日、ギリシャのミツォタキス首相と南部の都市オデーサの港を視察した際、ロシア軍のミサイル攻撃があり、大きな爆発が起きました。 ギリシャメディアは、ミサイルが着弾した場所はギリシャ代表団の車列から150メートルほどの距離だったと伝えています。 両首... 続きを読む

ゼレンスキー氏とギリシャ首相の会談中に爆発、5人死亡 両首脳は無事  - BBCニュース

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 425 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼレンスキー氏 ギリシャ首相 両首脳 BBCニュース 爆発

ウクライナ南部の港湾都市オデーサで6日、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領とギリシャのキリアコス・ミツォタキス首相の会談中に爆発があった。ウクライナ海軍などによると5人が死亡した。両首脳や政府関係者は無事だった。 続きを読む

ウクライナ軍、ロシア黒海艦隊の哨戒艇を撃沈

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 撃沈 ウクライナ軍 Gur Crimean AFP

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2024年2月28日撮影)。(c)Adnan Beci / AFP 【3月6日 AFP】ウクライナは5日、ロシアに併合された南部クリミア(Crimean)半島に近い黒海(Black Sea)で、ロシア軍の哨戒艇を撃沈したと発表した。 ウクライナ国防省情報総局(GUR)はロシア軍の哨戒艇「セルゲイ・コト... 続きを読む

ロシアの脅威に対抗 戦闘機「グリペン」の秘密に迫る | NHK

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリペン 供与 ウクライナ 脅威 対抗

「ロシアの脅威に対抗するために設計された非常に能力の高い戦闘機だ」 北欧・スウェーデン製の戦闘機「グリペン」について、製造・開発にあたっている軍需品メーカーのトップはそう語りました。 「グリペン」とはいったいどんな戦闘機なのか。ゼレンスキー大統領が求めているウクライナへの供与は実現するのか。グリペ... 続きを読む

ウクライナ兵3万1000人が死亡、ロシアの侵攻で ゼレンスキー大統領が公表 - BBCニュース

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 侵攻 ウォロディミル ウクライナ 全面侵攻 ウクライナ兵

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は25日、ロシアによる全面侵攻でこれまでに3万1000人のウクライナ兵が殺害されたと明らかにした。一方で負傷者数については、ロシアの軍事計画に役立つおそれがあるため公表しないとした。ウクライナ政府は通常、この戦争による死傷者数を公表していない。 続きを読む

ゼレンスキー大統領「戦争どのように終わるか “転換の年”」 | NHK

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 軍事侵攻 転換 欧米各国 ロシア

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアによる軍事侵攻が3年目に入ったのにあわせて25日、会見しました。この中でゼレンスキー大統領は、ロシア軍がことし5月にも大規模な攻撃を仕掛ける準備を進めているなどとした上で「戦争がどのように終わるかは、ことしにかかっている。転換の年だ」と述べ、欧米各国が軍事支援... 続きを読む

軍事侵攻2年 ゼレンスキー大統領“プーチンは敗北しなければ” | NHK

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン ょー 侵攻 メローニ首相 ウクライナ

ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアによる軍事侵攻から2年となった24日、首都キーウ近郊の空港で国民向けの演説を行い「プーチンは敗北しなければならない。それこそが平和を達成する唯一の手段だ」と訴えました。 侵攻から2年に合わせてゼレンスキー大統領は、ウクライナを訪れたイタリアのメローニ首相やEU=ヨー... 続きを読む

ロシアがウクライナのゼレンスキー大統領を弱体化させる偽情報キャンペーンを実施していることが文書で明らかに

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ ウォロディミル 侵攻 文書 ロシア

ロシアはウクライナに対して、軍事力での侵攻と合わせてさまざまなサイバー攻撃を広く行っています。その一環として、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を弱体化させるような偽情報キャンペーンを展開していることがわかっています。 Kremlin runs covert disinformation campaign to undermine Zelensky ... 続きを読む

ウクライナのゼレンスキー大統領、ザルジニー軍総司令官を更迭 対ロシア戦悪影響も - 日本経済新聞

2024/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 更迭 ウクライナ ウクライ 日本経済新聞 田中孝幸

【ウィーン=田中孝幸】ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、軍部隊のトップであるザルジニー総司令官の解任を発表した。後任にシルスキー陸軍司令官を充てる人事も決めた。国民的人気があるザルジニー氏の更迭で、同国に侵攻中のロシア軍との戦闘にも影響が出るのは必至だ。ザルジニー氏は2022年2月にロシアがウクライ... 続きを読む

ゼレンスキー大統領 ウクライナ軍の総司令官交代を発表 | NHK

2024/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ軍 あつれき NHK 戦況 ウクライナ

ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、軍の新しい総司令官を任命したと発表し、ザルジニー総司令官の解任を明らかにしました。これまで軍事作戦の指揮をとってきたザルジニー氏は、戦況の認識などを巡ってゼレンスキー大統領と意見が対立するなど、あつれきも生じていると指摘されていました。ロシアによる軍事侵攻が始... 続きを読む

ゼレンスキー大統領、初めてザルニジー交代や戦争戦略の変更について言及

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言及 Rai 変更 まるこ ジャン

ゼレンスキー大統領はイタリアメディアに対して「地上戦は膠着状態に陥った」と認め、Rai1のジャン・マルコ・キオッチ氏に「ザルジニー解任」を尋ねられると「体制のリセットが必要で交代(ザルニジーのこと)について考えている」と明かした。 参考:Zelensky: sul terreno c’è stallo, servono mezzi tecnici moderni 参... 続きを読む

ウクライナ大統領、軍総司令官を解任へ 数日中に発表と情報筋

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解任 ウクライナ大統領 軍総司令官 臆測 CNN

ウクライナ・キーウ(CNN) ウクライナ軍のザルジニー総司令官は1月29日、大統領府での会合に呼ばれ、自身が解任されると告げられた。事情に詳しい情報筋2人がCNNに明らかにした。この数週間、ゼレンスキー大統領とザルジニー氏との緊迫した関係を巡り臆測が広がっていた。 解任の公式発表はまだなく、31日... 続きを読む

岸田政権が資金を多く提供した上位5カ国はどこか──「バラまき外交」批判を考える

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田政権 外交 批判 資金 キーウ

ウクライナのゼレンスキー大統領と会談した岸田文雄首相(2023年3月21日、キーウ) paparazzza-Shutterstock ・2023年に日本政府が提供した資金のうち「あげた」のは10%程度で、政府歳出の0.2%ほどしかない。 ・外国に提供した資金の大半は貸付つまりローンで、相手国は利子をつけて日本に返済することになるため、少な... 続きを読む

ウクライナ全土に攻撃、10人死亡 ミサイル110発撃ち込む―ロシア:時事ドットコム

2023/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ全土 侵攻 ウクライナ ミサイル 時事ドットコム

ウクライナ全土に攻撃、10人死亡 ミサイル110発撃ち込む―ロシア 2023年12月29日18時42分 ロシアは29日、侵攻を続けるウクライナ全土に対しミサイルやドローンで大規模な攻撃を加え、当局者によれば10人が死亡、少なくとも60人が負傷した。ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアが約110発のミサイルを... 続きを読む

反転攻勢「失敗」のウクライナ、50万人動員検討の背景は 小泉悠氏:朝日新聞デジタル

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 反転攻勢 朝日新聞デジタル 小泉悠氏 背景

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、キーウで開かれた記者会見で、45万人から50万人の追加動員を求める軍の提案を受け、慎重に検討していると明らかにしました。ゼレンスキー氏にはどのような狙いがあるのでしょうか。東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授(ロシア軍事・安全保障)に聞きました。 ――ゼレ... 続きを読む

反転攻勢「失敗」のウクライナ、50万人動員検討の背景は 小泉悠氏:朝日新聞デジタル

2023/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 反転攻勢 朝日新聞デジタル 小泉悠氏 背景

ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、キーウで開かれた記者会見で、45万人から50万人の追加動員を求める軍の提案を受け、慎重に検討していると明らかにしました。ゼレンスキー氏にはどのような狙いがあるのでしょうか。東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授(ロシア軍事・安全保障)に聞きました。 ――ゼレ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 616件)