はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ゼノシリーズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ゼノブレイド2と過ごした二ヶ月。あるいは僕がこのゲームに「出会えてよかった」と口にするまで。 - セラミックロケッツ!

2020/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セラミックロケッツ ゼノブレイド ゼノギアス スクウェア 系譜

ゼノブレイド2をクリアした。 ゼノブレイド2は任天堂が2017年12月にリリースしたSwitchのRPGだ。ゼノブレイドシリーズ自体は2010年の作品だが、元々1998年にスクウェア(現・スクウェアエニックス)でゼノギアスを制作していたスタッフ達が独立した「モノリスソフト」のゼノシリーズという系譜の1作品である。 が、僕の人... 続きを読む

あらゆる要素が噛み合っていない、時代遅れなRPG─「ゼノブレイド2」レビュー | 超ゲームウォーカー!

2018/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼノブレイド RPG ゼノギアス ゼノ 要素

どこかでボタンを掛け違ったRPGは、遊べば遊ぶほどストレスがたまっていく。ゼノギアスで日本のゲーム史に名を残した高橋哲哉が、最新作ゼノブレイド2で反省すべき点があるとすれば、それは、作り込まれた各要素の「噛み合わせ」につきるだろう。 本作は、ゼノ”ブレイド”の名を冠するブレイドシリーズの3作目である(モノリスソフトのゼノシリーズとしては7作目)。2010年にWii向けに発売された1作目ゼノブレイド... 続きを読む

ゼノシリーズとファイナルファンタジー・18年の見えない相克 XenobladeXリリース記念エントリ: GAME・SCOPE・SIZE

2015/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーファミ エニックス スクウェア ファミコン 最良

ドラゴンクエストとファイナルファンタジーが上手く競い合い、日本ならではのRPGの歴史を作り上げていた最良の時代は今振り返ればファミコンからスーファミまでの時代までではないだろうか。  いまでもちょっとしたライバル関係みたいに持ち出されるが、実際両者が影響しあってたのはPS時代の手前くらいまでだと思う。スクウェアとエニックスが合併して以降はできあがったライバル関係を装っているが、もはや交わることのな... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)