はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スマホ依存

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

テレビ局から「スマホ依存症についてドーパミン神経系から説明してくれないか」という話があったけどそれは無理だという理由がこちら

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スマホ依存症 テレビ局 ドーパミン 理由 快感

はげひげ(菊仙人) @96hage 今日、テレビ局から電話があった。依存がらみなのか、スマホ依存についてドーパミン神経系から説明してくれないかという話。 「快感でドーパミンが放出されると癖になって依存する」とかいうアホっぽい説明をしてほしいらしい。 「そりゃ、無理だ」と答えた。 そもそもドーパミン神経系は、... 続きを読む

薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは - ログミー

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬物中毒 ログミー 接し方 ケージ ネズミ

ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1... 続きを読む

薬物中毒もスマホ依存も原因は同じ 多くの人が間違えている、中毒者への正しい接し方とは - ログミー

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 622 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬物中毒 ログミー 接し方 ケージ ネズミ

ジャーナリストのJohann Hari(ヨハン・ハリ)氏は身近にいる薬物中毒者(薬物依存症患者)を助ける方法はないかと考え、世界中の中毒経験者や中毒について研究している研究者に会いに行きます。3万マイルを旅して、たくさんの人に会った彼が気付いたことは「中毒について知られている全てのことは間違っている」ということでした。ネズミをケージに入れ、ただの水とヘロインかコカインを混ぜた水を置いた実験では、1... 続きを読む

スマホ依存」に対する誤解 « SOUL for SALE

2015/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤解 Soul for Sale

信州大学の入学式における、山沢学長のスピーチが話題になっている。先行する記事で「スマホやめるか、大学やめるか」の見出しとともに 山沢学長は、昨今の若者世代がスマートフォン偏重や依存症になっている風潮を憂慮。「スイッチを切って本を読み、友だちと話し、自分で考える習慣をつけ、物事を根本から考えて全力で行動することが独創性豊かな学生を育てる」と語りかけた。 と報じられたのが原因だ。この記述だけでもちょっ... 続きを読む

「制スマホ」学校お手上げ 半年で従来型に戻す 神戸の私立中・高 - ライブドアニュース

2014/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学校お手上げ 須磨学園中学 制服 半年 わずか半年間

> > 2014年07月16日10時03分 「制スマホ」学校お手上げ 半年で従来型に戻す 神戸の私立中・高 スマートフォン(高機能携帯電話)を長時間使用する「スマホ依存」などが問題となる中、学校指定の制服ならぬ「制携帯」を導入し、注目を集めていた須磨学園中学・高校(神戸市須磨区)が昨年導入した「制スマホ」を、わずか半年間で従来型の携帯電話に戻していたことが15日、分かった。 ゲームに没頭する生徒が... 続きを読む

スマホ依存 問題行動も多く 警視庁調査 NHKニュース

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警視庁 NHKニュース 割合 中学校 約束

スマートフォンなどの携帯電話を持つ中高生のうち、携帯電話やインターネットへの依存度が高い生徒の方が、低い生徒に比べて携帯電話の利用で迷惑メールなどの被害を受けたり、親との約束を破るといった問題行動を起こしたりする割合が高いことが、警視庁のアンケート調査で分かりました。 警視庁はことし7月、都内の14の中学校と高校に通う2年生と3年生およそ4250人を対象に、携帯電話やインターネットの利用についてア... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)