はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スペイン研究

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ハプスブルグ家の呪い。17世紀の王家に見られる独特な顎は近親交配の影響が大きいと科学者が確認(スペイン研究) : カラパイア

2019/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王家 カラパイア ハプスブルク家 近親交配 呪い

16世紀から18世紀の始めまでスペインを統治していたハプスブルグ家の王や王妃には、特徴的な顔の変形がある者が多かった。のちに「ハプスブルグの顎(あご)」と呼ばれるようになる長くしゃくれた顎だ。 最新の研究によって、この特徴は長きに渡る近親交配の影響が大きいらしいということがわかった。 近親交配が繰り返... 続きを読む

数学モデルから解析すると、異星人はクマと同等の大きさであると推測(スペイン研究) : カラパイア

2015/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天文学者 惑星 カラパイア ヘイ 居住

太陽系外には無数の惑星が存在するが、その幾つかが生命の必要条件を満たしている可能性はかなり高い。仮に異星人が存在するとして、その姿に関して科学者は確かなことを何も言えないが、重さについてはある程度の推測ができそうだ。ある天文学者によると、多くの地球外生命体の体重は314kgだという。 異星人が居住可能な惑星の人口は約5000万人程度 これはスペイン、バルセロナ大学のファーガス・シンプソン氏が、ベイ... 続きを読む

切っても切っても自己修復する。すごい再生能力を持った自己修復ポリマー「ターミネーター」が開発される(スペイン研究) : カラパイア

2013/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ターミネーター カラパイア メッタ ポリマー 水銀

どんだけ銃を打ち込もうが、メッタ打ちにしようが、瞬く間に自己修復してしまう、映画、ターミネーターにでてくる、恐怖の液体金属殺人ロボット、「T-1000」に魅了されたおともだちも多いはずだが、実際にリアルの世界で、自己修復能力を持つポリマーが、スペインのCIDETEC電気化学技術センターにより開発されたという。その名も「ターミネーター」だ。 このプラスチック・ポリマーは、ターミネーターが水銀みたいな... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)