はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ステッドラー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

ステッドラーの鉛筆を使って8Hから8Bまで描き比べてみたイラストが、まるで鉛筆を擬人化したみたいでとても可愛いし参考になる

2022/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心地 うち 濃いもの 表記 鉛筆

時松 @tokima_t EEっていうのは「Extra Extra」という、8Bくらいの濃さのものらしい。昔は6Bが一番濃くて、それよりも更に濃いものはあまり一般的ではなかったとかでこういう表記だったそうだ。描き心地はたしかに8B的な炭感つよし。補足するとこれはうちにあったものだけなので、 2022-08-05 19:33:23 時松 @tokima_t ... 続きを読む

文房具のプロが教える「蛍光ペンはこう使え!」オススメの5選を紹介します - 『本と文房具とスグレモノ』

2019/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スグレモノ ゼブラ 文房具 マーキング 蛍光ペン

大好きな蛍光ペンですが、欠点もあります 使い過ぎは逆効果、マーキングは単語が基本 色の感じ方をルールにして使う オススメ蛍光ペン5選を紹介します 第5位、ステッドラー「テキストサーファーゲル」 第4位、三菱鉛筆「プロパスウィンドウ」 第3位、パイロット「フリクションライト」 第2位、ゼブラ「マイルドライ... 続きを読む

デッサンにルモグラフを使うなら、鉛筆キャップ EE DEFENDER (タイの文具メーカーGREYRAY)」との相性抜群! ただし、国産鉛筆とは反りが合わない!≡ - げんきざっくざく

2014/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip てつざん 相性 タイ 代物 三菱鉛筆

シンプルでレトロな色合いの鉛筆キャップ EE DEFENDER(タイの文具メーカーGREYRAY) デッサンにおすすめのステッドラーのルモグラフユーザーなら大歓迎な代物。ですが、三菱鉛筆のHi-Uni(ハイユニ)や国産鉛筆も使いたかった私と...シンプルでレトロな色合いの鉛筆キャップ EE DEFENDER(タイの文具メーカーGREYRAY) デッサンにおすすめのステッドラーのルモグラフユーザーな... 続きを読む

ペーパープロトタイピング入門 – 第2回 ペーパープロトタイピングに使う道具 | fladdict

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロトタイピング ポストイット シャーペン fladdict

ペーパープロトタイピング講座シリーズ。第2回は準備編。前回はこちら。プロトタイピングを始めるにあたって必要なものを列挙する。 必須ツール 紙 まず紙は大量に必要。A4コピー紙や大型のポストイットが一般的。スマホアプリの場合は、弊社が専用に開発したペーパープロトタイプ用ノートが便利。実寸で検証できるように心がけよう。 シャーペン 下書き用ペン。消しやすい芯がよい。個人的にはステッドラーを愛用。 サイ... 続きを読む

テキストサーファーゲルに新色2色が追加! 普通の蛍光ペンにありがちな心配を気にせずに済むスグレモノ!≡ げんきざっくざく

2013/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スグレモノ てき テキストサーファーゲル 蛍光ペン オレンジ色

クレヨン感覚の蛍光ペン「テキストサーファーゲル」に新色(ブルー、グリーン)が登場しました。使う相手の紙を(新聞紙や法規集でも)選ばずに使えるのは大きな強みです。ただし、全5色が揃い比べた所、オレンジ色には残念な点がありました。クレヨンでありがちなカスや擦れが多くお役御免にしました。ぐりぐりと太めにクレヨン感覚で蛍光色に描ける。しかも、ほどんどの紙で裏へ抜けない。 そんな蛍光ペン、ステッドラーのテキ... 続きを読む

いい道具のこと - レジデント初期研修用資料

2011/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジデント初期研修用資料 いい道具 テキストサーファーゲル

何かやりたいことがあって、それにふさわしい道具を探すのが正統なのだろうけれど、何か面白い道具を手に入れて、それを使ってみたいがために、何かをはじめるケースというのもけっこうあって、いい道具というものは、そうした人を動かす何かを持っているのだと思う。最近試しているものについて。 蛍光ペンを買った ステッドラーのテキストサーファーゲルという固体インク蛍光ペンを買った。感触が面白くて、線を引きたくて、積... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)