はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ スティーヴン・ホーキング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

ホーキング博士が死の2週間前に「最後の論文」を完成させていたことが判明 - GIGAZINE

2018/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 物理学者 博士 ノーベル賞 ノーベル賞受賞

車いすの物理学者として知られていた スティーヴン・ホーキング 博士が2018年3月14日に 亡くなりました が、その2週間前に最後の論文を書き上げていたことをThe Timesが報じています。ノーベル賞は生存者にしか与えられませんが、ホーキング博士が生きていればノーベル賞受賞もあったのではないかと論文の共同著者は語っています。 [1707.07702] A Smooth Exit from Ete... 続きを読む

「人類はかつてないほど危険な時期を迎えている」とホーキング博士が警告 - GIGAZINE

2016/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Unlimited ホーキング博士 警告

By elhombredenegro 世界的な理論物理学者にして「車いすの物理学者」としても知られる スティーヴン・ホーキング 博士が、イギリスやアメリカで起こった選挙結果を引き合いに出して、「人類は歴史上、かつてないほど危険な時期を迎えている」と述べました。 This is the most dangerous time for our planet | UNLIMITED* https://w... 続きを読む

ホーキング博士「ブラックホールは存在しない」 « WIRED.jp

2014/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホーキング博士 arXiv WIRED.jp image 論文

ブラックホールのイメージ。Image:NASA/Wikimedia Commons 著名な物理学者のスティーヴン・ホーキングは、『arXiv』に1月22日付けで公開した短い論文で、「(これまで考えられてきたような)ブラックホールは存在しない」と主張している。この現象は定義され直す必要があるのだと同氏はいう。 論文のタイトルは「Information Preservation and Weather... 続きを読む

1ビットの情報をブラックホールへ投げ込んだらどうなるか?/『ブラックホール戦争 スティーヴン・ホーキングとの20年越しの闘い』レオナルド・サスキンド - 古本屋の覚え書き

2013/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レオナルド 覚え書き 素粒子 恒星 古本屋

書評:科学  ブラックホールは「死んだ恒星」である。太陽は質量が小さいのでブラックホールにはならない。巨大な質量をもつ恒星が超新星爆発(=星の死)をした後、今度は重力が内側へと向かう。ま、綿飴を潰した状態だ。最終的に原子はおろか素粒子レベルまでが破壊される。つまり空間が存在しない状態といってもいいだろう。原子の99.99パーセントが空間 標準のブラックホールで質量は太陽の10億倍。温度は数千万度か... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)