はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ジブチ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

アフリカの「若者の失業率60%」の国に行ったら、「日本人はよく働く」の意味がようやくわかった

2022/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 823 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフリカ 若者 意味 日本人 私見

10月の終わりから、11月の頭にかけ、知人の紹介でアフリカの「ジブチ」に行ってきた。 変わった体験をしたので、レポートしたい。なお記事に書かれていることは事実に基づいてはいるが、あくまでも私見だ。 ジブチは、アフリカ東部の小さな国で、面積は四国の約1.3倍だが、人口はたったの100万人。 国土はほとんど砂漠で... 続きを読む

エチオピアでは「それ、いい服だね!最高だよ!」と褒められても、軽率に喜んではいけない。

2023/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 630 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エチオピア いい服 アフリカ 若者 総人口

佐々木 裕馬さん、という起業家がいる。 めっぽう変わった方で、少し前まで「失業率60%の国」ジブチにいたが、とつぜん最近、エチオピアで電動バイク販売のスタートアップを立ち上げた。(写真中央) エチオピアという国は総人口が約1.1億人でアフリカで2位。 しかし、そのほとんどが若者で、中位数年齢が19歳(日本は48... 続きを読む

中国、「一帯一路」で世界中に軍事基地建設へ 米国防総省報告書 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一帯一路 AFPBB News 軍事基地建設 中国 AFP

【5月3日 AFP】米国防総省は2日、議会に提出した年次報告書の中で、中国が大経済圏構想「一帯一路(One Belt One Road)」への投資を保護するため、世界各地に新たな軍事拠点を建設していくとの見通しを示した。 中国の海外軍事基地は現在、東アフリカのジブチにあるのが唯一。だが、中国の軍事・安全保障の動向に関する... 続きを読む

中国、「一帯一路」で世界中に軍事基地建設へ 米国防総省報告書 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一帯一路 AFPBB News 軍事基地建設 中国 AFP

【5月3日 AFP】米国防総省は2日、議会に提出した年次報告書の中で、中国が大経済圏構想「一帯一路(One Belt One Road)」への投資を保護するため、世界各地に新たな軍事拠点を建設していくとの見通しを示した。 中国の海外軍事基地は現在、東アフリカのジブチにあるのが唯一。だが、中国の軍事・安全保障の動向に関する... 続きを読む

自衛隊初の「海外基地」、海賊対策でジブチに : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2011/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 駐機場 ソマリア沖 当面 中東 アフリカ東部

政府は、アフリカ東部のジブチに、自衛隊初の本格的な海外活動拠点を6月1日に開設する。 ソマリア沖で実施中の海賊対策の強化が当面の目的で、今後は中東・アフリカ地域で行う自衛隊の国際貢献の拠点とする方針だ。航空機の駐機場や整備用格納庫など、ほぼ恒久的な施設を保有し、自衛隊にとって事実上初めての“海外駐留基地”となる。米国はテロ対策などで同地域を重視しており、日米同盟の強化につなげる狙いもある。 ジブチ... 続きを読む

大航海時代の船乗りを震え上がらせた壊血病 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 船乗り マゼラン 巨万 古傷 英知

壊血病にかかると、皮膚に潰瘍が発生し、歯茎は化膿し、古傷が開く。写真は、アフリカのジブチで病院に運ばれる壊血病患者。(PHOTOGRAPH BY AP) マゼランやクックといった航海者たちが世界の海を制した大航海時代。ヨーロッパに巨万の富と英知をもたらした一方で、多大な犠牲を強いられることにもなった。この時代、壊血病によって命を落とした船乗りの数は、米国の南北戦争で死んだ兵士の3倍以上に及んだとい... 続きを読む

旅客機の側面に穴、乗客落下か…1人の遺体発見 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2016/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旅客機 側面 YOMIURI ONLINE 遺体発見 読売新聞

【カイロ=久保健一】ロイター通信によると、ダーロ航空の旅客機(エアバスA321型機)が2日、ソマリアの首都モガディシオの国際空港を離陸した直後、同空港に緊急着陸した。 側面に爆発によるとみられる穴があいており、飛行中に穴から落下したとみられる乗客1人の遺体が、空港から約30キロ・メートル北で発見された。ほかに乗客2人が負傷したという。 同機は乗客74人を乗せ、モガディシオからジブチに向かっていた。... 続きを読む

米国が危機感、アフリカの小国に中国が軍事基地設置 軍事的要衝の地「ジブチ」に日本を見習い拠点を確保 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress 要衝 エチオピア ケニア 小国

オバマ米大統領がケニアとエチオピアを訪問した。アメリカのメディアでは初訪問ということで何かと話題が尽きないようである。 一方、軍事関係者の間では、エチオピアと国境を接するジブチと中国の関係が関心の的となっている。というのは、これまで親米路線を売り物にしてきたジブチのゲレ大統領が、中国に対してジブチ国内に軍事拠点を設置することを認めたからである。 “基地依存国家”のジブチ ジブチジブチ共和国)は、... 続きを読む

自衛隊機 日本人ら45人乗せスーダンを出発しジブチへ 岸田首相 | NHK

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田首相 NHK 自衛隊機

岸田総理大臣は、アフリカ・スーダンから在留邦人を退避させるため派遣された航空自衛隊の輸送機が、スーダン国内の空港で日本人ら45人を乗せ、周辺国ジブチに向けて出発したことを明らかにしました。 スーダンからの在留邦人の退避について、岸田総理大臣は、24日午後11時50分ごろ総理大臣公邸で記者団に対し「自衛隊派... 続きを読む

CNN.co.jp : 「中国のレーザー照射で米兵負傷」、米政府が抗議 ジブチ

2018/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp JST レーザー照射 CNN 米政府

「中国のレーザー照射で米兵負傷」、米政府が抗議 ジブチ 2018.05.04 Fri posted at 10:06 JST (CNN)  中国軍が初の海外拠点として東アフリカのジブチに設置した軍事基地からレーザーを使って米軍機を妨害し、複数の米軍パイロットを負傷させたとして、米国務省が外交ルートを通じて中国政府に抗議した。米軍当局者2人がCNNに明らかにした。 米国防総省のダナ・ホワイト主席報道... 続きを読む

「“アフリカの北朝鮮”では全国民が奴隷だ」:日経ビジネスオンライン

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北朝鮮 アフリカ 奴隷 日経ビジネスオンライン 全国民

サウジアラビアを始めとする中東4カ国が、カタールとの国交を断絶すると突然発表してから、およそ1カ月が過ぎた。中東で起きた外交問題が、アフリカ北東部のいわゆる「アフリカの角」に位置するエリトリアとジブチにまで飛び火し、思わぬ余波をもたらしている。2008年に勃発した両国間の国境紛争を、これまではカタールが仲介し、平和維持軍が衝突を回避させてきていたからだ。 今回の国交断絶騒動で、エリトリアとジブチは... 続きを読む

美味しそうなのは・・。世界20ヶ国の給食見比べ(画像38枚) : ひろぶろ

2011/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 給食 ひろぶろ スロヴァキア ホンジュラス エストニア

2011年04月16日12:15 画像ネタ政治・社会 美味しそうなのは・・。世界20ヶ国の給食見比べ(画像38枚) Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 日本 韓国 フランス スウェーデン チェコ イタリア シンガポール ケニヤ ホンジュラス スロヴァキア 英国 台湾 ガーナ チリ フィリピン エストニア ブラジル 中国 ジブチ 米... 続きを読む

ジブチの自衛隊21人感染 2人が無届け外食、処分検討 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無届け アフリカ東部ジブチ 隊員 飲酒 新型コロナウイルス感染

防衛省は、アフリカ東部ジブチを拠点とする自衛隊員21人の新型コロナウイルス感染を確認した。山崎幸二統合幕僚長は8日の記者会見で、うち2人が無届けで外食していたとして処分を検討する考えを示した。感染した2人を含む隊員約130人が3月28日にスポーツ交流のイベントに参加し、多くがその後、飲酒を伴う親睦会に参加し... 続きを読む

とうとうリムパックから閉め出された中国海軍 対中融和派の理想は空想に過ぎなかった | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リムパック JBpress HANDOUT 空想 アメリカ軍機

2014年のリムパックの様子。この年に初めて中国海軍が参加した。米海軍が公開(資料写真、2014年7月8日撮影)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/ Amanda R. Gray/ HANDOUT〔 AFPBB News 〕 南シナ海への軍事的拡張をますます加速させると同時に、アフリカのジブチではアメリカ軍機に対してレーザー照射を行うなど、中国の国際ルールを無視する行動に、米海軍の対中強... 続きを読む

中国がジブチに建設した初の海外基地を撮影 | NHKニュース

2017/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要衝 駐留 長城 万里 兵士

アジアとヨーロッパをつなぐ海上交通の要衝にある東アフリカのジブチに、中国軍がこの夏、初めて海外に設けた基地をNHKのテレビカメラが捉えました。基地は部隊の長期的な駐留を見据えた重厚な造りで、アメリカなどは中国が軍事的な拠点とするのではないかと警戒しています。 基地は厚さ8メートルほどの万里の長城を思わせるデザインの頑強な壁で囲まれ、監視塔には兵士の姿も確認できます。敷地内には司令部が入ると見られる... 続きを読む

アフリカ・ジブチにおける中国の軍事拠点の建設がもつ意味―「普通の大国」がもたらす二つの効果(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大国 アフリカ・ジブチ 軍事拠点 Yahoo 建設

12月4日、北東アフリカ、 ジブチの外相は、中国海軍が拠点を設けることを発表 しまし た。中国が アフリカ地域で軍事拠点を設けるのは初めて のことです。これに関して、中国政府は「 海賊対策 」を強調しています。 今回の決定は、中国の「海外膨張」の一端とみなされやすいのですが、コトはそれほど単純ではなく、 同国の対アフリカ・アプローチのシフトを象徴するもの といえます。 ソマリア海賊とジブチ 今回、... 続きを読む

中国のレーザー?で操縦士負傷 ジブチの米軍基地 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 米軍基地 軍用機 レーサー 米軍基地キャンプ

ジブチにある米軍基地キャンプ・レモニエで軍用機に乗り込む海兵隊や水兵ら。米国防総省提供(2013年12月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / US DEPARTMENT OF DEFENSE / US Marine Corps Staff Sgt. Robert L. Fisher III 【5月4日 AFP】米国防総省は3日、アフリカ北東部のジブチにある米軍基地で、中国人が米軍操... 続きを読む

スーダンの邦人ら45人、国外退避 岸田首相が発表(写真=共同) - 日本経済新聞

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーダン 岸田首相 国外退避 共同 日本経済新聞

岸田文雄首相は24日夜、戦闘が続くアフリカ北東部のスーダンから航空自衛隊のC2輸送機で在留邦人とその配偶者の計45人を出国させたと明らかにした。「先ほどスーダン東部のポートスーダンを飛び立ち、ジブチにいま向かっている」と言明した。首相公邸で記者団に語った。 このほかにフランスや国際赤十字の協力で邦人4人... 続きを読む

ジブチで陸自幹部2人異例の拘束 中国側を撮影、大使が抗議し釈放 | 共同通信

2023/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST ジブチ軍 釈放 大使 アフリカ

Published 2023/02/25 16:55 (JST) Updated 2023/02/25 17:26 (JST) 自衛隊が海賊対処活動などのため初の海外拠点を設置しているアフリカのジブチで2021年10月ごろ、陸上自衛隊部隊の幹部2人が、ジブチ軍に十数時間にわたり拘束されていたことが25日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍人を撮影したとの疑いだ... 続きを読む

浜田防衛相 ジブチに自衛隊機派遣を命令 スーダン邦人退避へ | NHK

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 命令 浜田防衛相 NHK 自衛隊機派遣

アフリカ・スーダンの治安情勢の悪化を受け、浜田防衛大臣は自衛隊に対し、在留邦人の国外退避に向けて周辺国ジブチに自衛隊機を派遣し、待機するよう命じました。 続きを読む

日中、ジブチで「軍事摩擦」 中国紙、海自艦を非難「潜水員が違法に接近、警告し追い払った」(1/2ページ) - 産経ニュース

2017/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフリカ東部ジブチ 軍艦 最高検 西見由章 摩擦

【北京=西見由章】中国最高人民検察院(最高検)の機関紙、検察日報は2日までに、人民解放軍が初の海外基地を創設したアフリカ東部ジブチで、停泊していた中国海軍の軍艦に海上自衛隊の潜水員が「違法」に接近し、警告を与えて追い払ったと報じた。自衛隊も拠点を置くジブチで日中間の軍事的摩擦が伝えられるのは初めて。  同紙などによると、ジブチに停泊していたのは昨年12月から今年7月までソマリア沖アデン湾で海賊対処... 続きを読む

朝日新聞デジタル:女性器切除、1億2500万人以上が被害 ユニセフ調査 - 国際

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 女性器切除 被害 国際 ギニア

【ニューヨーク=春日芳晃】ユニセフ(本部・ニューヨーク)は22日、アフリカや中東の一部で続く「女性性器切除」について、現在29カ国で計1億2500万人以上が被害を受けているとする最新の調査報告を発表した。今後10年間で新たに3千万人以上が被害を受ける恐れがあるという。  報告によると、29カ国はジブチ、ギニア、ソマリア、スーダン、エチオピアなどのアフリカ諸国と、中東のエジプト、イラク、イエメン。 ... 続きを読む

日中、ジブチで軍事摩擦 「海自潜水員が違法接近」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2017/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフリカ東部ジブチ 軍艦 最高検 西見由章 摩擦

【北京=西見由章】中国最高人民検察院(最高検)の機関紙、検察日報は2日までに、人民解放軍が初の海外基地を創設したアフリカ東部ジブチで、停泊していた中国海軍の軍艦に海上自衛隊の潜水員が「違法」に接近し、警告を与えて追い払ったと報じた。自衛隊も拠点を置くジブチで日中間の軍事的摩擦が伝えられるのは初めて。 同紙などによると、ジブチに停泊していたのは昨年12月から今年7月までソマリア沖アデン湾で海賊対処活... 続きを読む

中国海軍、ジブチに軍事拠点建設へ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2015/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南ア AFP 米軍 Horn of Africa アフリカ

【12月5日 AFP】ジブチのマハムド・アリ・ユスフ(Mahmoud Ali Yussef)外相は4日、同国に中国海軍初の軍事拠点が建設されることを明らかにした。これにより、中国は国際安全保障の面で存在感をさらに増すとみられる。 ジブチは、「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ北東部で戦略上重要な場所とみられており、既に米軍やフランス軍、日本の自衛隊の拠点がある。 南ア... 続きを読む

ソマリア海賊らの稼ぎ約4百億円 使途は麻薬、買春や不動産 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

2013/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 使途 セーシェル ICPO 麻薬

(CNN) アフリカ東部ソマリアの沿岸海域などで多発する海賊が過去8年に人質の身代金で得た金額は約4億米ドル(約396億円)で、その多くを麻薬、買春、アルコール類や不動産に費やしているとの報告書を国連の捜査部門が3日までにまとめた。 報告書作成には、国際刑事警察機構(ICPO)や世界銀行も協力。ソマリア、ジブチ、エチオピア、ケニアやセーシェルにある海賊に関係する拠点の実態などを調べた。 2005年... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)