はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ シンプルデイズ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

最強の音楽アプリ21選、タスク管理にはTodoistがオススメな理由、ほか【今週のライフハック150517】 - ライフハックブログKo's Style

2015/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Todoist 図形 プレゼン Style 最強

1週間の気になった話題更新したブログ記事をまとめて配信している「今週のライフハック」。 この1週間は、最強の音楽アプリ21選タスク管理にはTodoistがオススメな理由などの話題がありましたよ。 この1週間に気になった記事は…?タスク管理にはTodoistがオススメな5つの理由|シンプルデイズ いまいち使い切れていなかった。もう一度、見なおそう。 手描きでプレゼンで使えるレベルの図形を描ける新機能... 続きを読む

5000円台で音も良いイヤホンのaudio-technica ATH-IM50が聴いていて気持ちが良い! | シンプルデイズ

2014/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カエレバ イヤホン 良いイヤホン 気持ち 購入

■5000円台なのに、音がすごくいいイヤホン! 5000円台なのに、音がいいイヤホンを購入しました! ずっと使っていたイヤホンを無くしてしまったので、イヤホンを新調しました。 audio-technica ATH-IM50というイヤモニ型のイヤホンです! audio-technica ATH-IM50 posted with カエレバ オーディオテクニカ 2013-11-15 Amazonで購入 ... 続きを読む

毎日、日記を書くために使っている5つのテンプレートと日記を書くために使っている2つのアプリ | シンプルデイズ

2014/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チカラ テンプレート 意思 アプリ 日記

■日記は、テンプレートを使えば簡単に書ける! 日記を毎日書いていますが、長期間でも続けてこれたのは意思のチカラではなく、テンプレートを使って日記を書いていたからです! 過去にも、「テンプレートで日記を書くといいよ!」という記事をいくつも書いています。 もし、よければ読んでいただけると嬉しいです! 1日たった5分だけ!毎日、日記を書くために僕が使っている3つのテンプレート | シンプルデイズ 5月の... 続きを読む

習慣化したいことを実践するために使っている3つのiPhoneアプリ | シンプルデイズ

2014/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 452 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhoneアプリ iPhon 習慣化 瞑想 親指シフト

■半年間、毎日のように使ったiPhoneアプリ ここ半年ほど、習慣化について考えながら生活をしていました。 具体的には、サボりがちだった日記を書くことや、新しく始めた親指シフトの練習、瞑想、禁煙などです。 日記や瞑想は、以前から実践していましたが体調を崩した時に これらの習慣にしたいことを実践するために役立ったのは、根性やご褒美でなくiPhoneアプリです! 僕が、ここ半年お世話になったiPhon... 続きを読む

最高のスタートを切るために、僕が毎朝かならず実行している7つのタスク | シンプルデイズ

2014/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タスク スタート 7つ

■切り替えスイッチを押すために実行している朝タスク 朝起きた状態は、かなりボーッとしています。 ボーッとしたままでは、仕事モードに切り替えることができませんし、スタートダッシュも速くありません。 けっこう朝は苦手な方なので、仕事モードに切り替えるためにも毎日かならず実行しているルーティンタスクがあります。 このルーティンタスクを実行し終わると、頭も心もスッキリとするので、自然と仕事モードに切り替え... 続きを読む

これをやると翌週の時間の使い方が大きく変わる!毎週かならず実践している5つのタスク | シンプルデイズ

2014/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 794 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 翌週 タスク スタートダッシュ 毎週 使い方

Keat takes notes / geekcalendar ■やるのとやらないのとでは翌週が全然違う! 毎週、欠かさず処理しているタスクが5つあります。 この5つのタスクをやるのとやらないのとでは、翌週の仕事や生活のレベルや質、時間の使い方などが大きく変わってきます。 中には時間のかかるタスクもありますし、5分以内に終わるタスクもあります。 1週間のスタートダッシュをするためにも、事前準備の間... 続きを読む

ほぼ日手帳を更に便利にするには、公式サイトからページをダウンロードしよう! | シンプルデイズ

2014/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LOFT 日手帳 タスク 日刊イトイ新聞 日カズン

■ほぼ日手帳をさらに使いやすく! スケジュールとタスクの管理、日記やちょっとしたメモにほぼ日手帳カズンを使っています。 ほぼ日歴3年の僕が2014年の手帳に、ほぼ日カズンを選んだ3つの理由 | シンプルデイズ ほぼ日刊イトイ新聞から生まれたほぼ日手帳は、Loftで9年連続売り上げ1位を記録している人気の手帳です! ほぼ日手帳2014 1日1ページのスタイルを採用しているので、毎日の予定や日記などを... 続きを読む

たった2日でマイナス3キロ!48時間断食をしてカラダに変化があった3つのこと | シンプルデイズ

2014/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip からだ ユースケ 変化 激務 過労

48時間の断食はすごいです! どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 先日、とある事情から48時間断食をしてみました。 実は、年末年始の激務で過労とストレスがMAXになってしまい、2日ほどゆっくりと過ごしていました。 ゆっくり静養している間、「前から興味があった48時間断食ってやつをやってみよう!」と思い実践してみました! 48時間くらいの断食でも、デトックスやダイエットに効果があ... 続きを読む

文章が苦手な人やブロガーはチェック!仕事やブログで使える6つの文章術 | シンプルデイズ

2013/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブロガー 文章 文章術 write ユースケ

■文章が苦手な人や書きなれてる人もチェック! write / erichhh 仕事では、いろいろなメディアやジャンルの文章を書いています。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 職業柄、文章を書かない日はありませんが、まだまだ自分の文章には納得していません。 「もっと上手くなりたい!」という思いを持っています。 なので、文章術系の本は、手に取って読む事が多いです。 今回は、基本的... 続きを読む

仕事をいつもより3倍速く終わらせるために必要な7つのダンドリ | シンプルデイズ

2013/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユースケ ダンドリ 定時 在宅ワーカー 瞬間

■仕事を3倍速く終わらせるには準備をすればいい! All work / mabahamo 仕事はなるべく速く終わらせて、ゆっくりブログを書きたです。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 僕は在宅ワーカーなので、“定時”というものがありません。 言ってしまえば、起きた瞬間から寝る瞬間まで仕事をすることが可能です。 ただ、そんな風にダラダラしていては自分の時間を持つことは不可能です... 続きを読む

本の知識を自分の物にするために、MediaMarkerとEvernoteで簡単に読書ノートを作ろう! | シンプルデイズ

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユースケ Evernote MediaMarker 読書 知識

■読書ノートを作れば、知識は確実に自分のものになる! Note Taking (79/365) / Chung Ho Leung 本を読んだら、なるべく読書ノートを作るようにしています。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 よくビジネス書を読むので、仕事術やライフハックなどの情報を収集するために読書をします。 ですが、本を読みっぱなしにしているだけでは自分の知識として、定着しま... 続きを読む

夢を叶えるために今年身につけて生活が激変した7つの良習慣 | シンプルデイズ

2012/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 2009 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良習慣 ユースケ 生活 you_shirasaki フォーカス

Life / tonyhall ■身につけて生活が変わった7つの習慣 今年も残りわずかで、1年の振り返りを始めました。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 今年1年は色々な事がありました。 中でも、「夢を叶える」という部分にフォーカスを当てて生活をすることを心がけていました。 おかげさまでライターとしても先日、大手メディアに掲載されたりなど様々な方面で活動をすることができました... 続きを読む

2012年に読んだ100冊の本から、生き方や生活を変えてくれた本7選 | シンプルデイズ

2012/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Evernote ユースケ 生き方 100冊 本7選

Tea and Sartre / ceasedesist ■生き方や生活を変えてくれる7冊の本 今年もたくさんの本を読みました。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 読書メーターやEvernoteで読んだ本を数えていますが、マンガや雑誌などを含めると今年読んだ本は100冊を超えました。 (一部、記入していない本もありますが100冊は超えています) まぁ、100冊くらいなら、読書... 続きを読む

MacでスタバWi-Fiのような公衆無線LANを安全に使うためにすべき4つの事 | シンプルデイズ

2012/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 645 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタバWi-Fi 公衆無線LAN Mac yours ユースケ

my wifi hotspot is cooler than yours / woodleywonderworks ■公衆無線LANを安全に使おう 時々、カフェなんかで作業や仕事をします。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 僕の場合はガッツリとノマドワーキングをしたりするということは滅多にないので、カフェや喫茶店なんかで仕事や作業をするときも、基本的にはオフラインです。 ネッ... 続きを読む

作りたいモノを作れるようになるには盗め!クリエイティブな人生を送る10のヒント | シンプルデイズ

2012/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒント ユースケ 人生 you_shirasaki 本屋

Stolen insides. / jbml ■クリエイティブに生きるために 仕事や人生で一番必要なことは、クリエイティブなことだと思っています。 どうも、ユースケ(@you_shirasaki)です。 これでもライターとして生活をしていますし、いちおう芸術大学を卒業しているので、クリエイティブという単語を聞くと、どうしても身体が反応してしまいます。 そこで、本屋で普通の本よりも小さくて、なかなか... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)