タグ シンクイット
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersgRPCに関する初のカンファレンス、gRPC ConfがGoogle本社で開催 | Think IT(シンクイット)
マイクロサービスのベースとなるRPCフレームワークのgRPCに関するカンファレンスが、Google本社で開催された。 クラウドネイティブなアプリケーションでは、アプリケーション全体を小さなプロセスに分割してステートレスなコンテナの集合体として実装することが最近のトレンドだ。その際の「プロセス間の通信をどうする... 続きを読む
開発者のためのソフトウェアテストのスキルアップ | Think IT(シンクイット)
はじめに ここまで、さまざまなソフトウェアテストの考え方や種類を紹介してきました。開発者がソフトウェアテストを活用していくなかで、「どのように問題を分割してすすめて行けば良いのか」と「どのようなテストケースを選択するのか」という2つの課題は筆者に多く相談がきます。 今回は、この2つの課題に対して、ど... 続きを読む
Kubernetes、PaaS、Serverlessのどれを選ぶのか? 機能比較と使い分けのポイント | Think IT(シンクイット)
4月19日に開催された「 Japan Container Days v18.04 」カンファレンス。「『コンテナ疲れ』と戦う k8s・PaaS・Serverlessの活用法!」のセッションでは、Pivotalジャパン株式会社 Platform Architectの草間一人氏が、自前のKubernetesプラットフォームとPaaS、Serverlessの比較と使い分けについて解説した。 「コンテナ疲... 続きを読む
v1.0がリリースされたログ収集のFluentdが目指す「黒子のような存在」とは? | Think IT(シンクイット)
Fluentd 1.0のリリースに合わせてトレジャーデータのデベロッパーにインタビューを実施し、「黒子のような存在になりたい」という背景を訊いた。 CNCF(Cloud Native Computing Foundation)配下のログ収集のためのオープンソースソフトウェアであるFluentdは、2017年にバージョン1.0がリリースされた。記念すべき1.0というマイルストーンを達成したFluen... 続きを読む
なぜKubernetesが必要なのか? | Think IT(シンクイット)
はじめに Kubernetesはコンテナ化されたアプリケーションの展開、スケーリング、および管理を自動化するためのプラットフォーム(コンテナオーケストレーションエンジン)です。本連載では、Kubernetesを触ったことがない方でもKubernetesのコンセプトを理解し、実際にアプリケーションをコンテナ化して実行することが出来るようになることを目標としています。 ここ数年でDockerを皮切りに... 続きを読む
データセンターは利用から所有する時代へ―コンテナ個人データセンター誕生秘話 | Think IT(シンクイット)
2018年1月21日、東京近県の某所でデータセンターの開設式が行われた。日本国内では毎年新しいデータセンターが複数開設されており、そのこと自体はそれほどのニュースバリューはない。しかし、この日オープンしたデータセンターは企業ではなく個人が所有しており、しかもほぼ手作りで建設したデータセンターだった。しかも、ビジネス目的ではなく、趣味で作られた日本国内では初だろうし、欧米でもこんな話は聞いたことがな... 続きを読む
【マンガ】第33話 フリーランスのススメ(その21)~著作権を味方につけろ!(後編)~ | Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第33話です(第32話は こちら )。 3回にわたってお送りしてきた著作権に関するお話。今回はその完結編です―― 著作権と著作者人格権 3回にわたって著作権に関する経験談をお送りしました( 前編は こちら | 中編は こちら )。 著作権はイラストレーターに限らずクリエイターにとって非常に大事... 続きを読む
OSSのシステム脆弱性スキャン・検査ツール「OpenVAS」「Vuls」「OpenSCAP」を使ってみよう | Think IT(シンクイット)
はじめに 前回 に引き続き、今回もシステムの脆弱性スキャン・検査ツールを紹介していきます。今回はOSSのOpenVAS、Vuls、OpenSCAPについて簡単に概略を解説し、機能比較を行います。 OpenVASの概略 OpenVASは、前回で解説したNessusがクローズドソースになった後、これまでに公開されていたOSSのソースコードをベースに開発が続けられています。基本的な構成はNessusと同... 続きを読む
【マンガ】第31話 フリーランスのススメ(その19)~著作権を味方につけろ!(前編)~ | Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第31話です(第30話は こちら )。 今回から3回にわたって、著作権に関するお話をお送りします―― イラスト料の相場について 今回はイラスト料の相場についてお話したいと思います。 イラストの金額は媒体によってさまざまで、たとえば、同じような内容のイラストを描いても、雑誌だったら5000円なの... 続きを読む
OSSで脱サラ起業 国産Webデーターベース「プリザンター」が目指す脱Excelの世界 | Think IT(シンクイット)
過日のイベント「 “Microsoft + OSS” Meetup 」で行われたLT大会で、筆者がひときわ注目したプロダクトがある。脱Excel、脱メールを謳う業務ツール「プリザンター」だ。大手SIerに20年近く勤務していた内田氏は、日々運用現場で感じていた課題を解決するために業務外の時間で独りもくもくと開発を進めていたという。そしてプリザンターをコアに独立して会社を起こした。開発元であるインプ... 続きを読む
【マンガ】第28話 フリーランスのススメ(その18)~不払いクライアントには気をつけろ!(後編)~ | Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第28話です(第27話は こちら )。 今回は前回に引き続き、フリーランスの不払い問題の後編です―― 少額訴訟する意志を事前にメールで通告すべきか 最初に、今回のマンガの内容に関して少し補足をします。 この不払い事件に関しては、相手(不払いをしているクライアント)が少額訴訟等の情報に疎いと確信... 続きを読む
【マンガ】第22話 フリーランスのススメ(その14)~フリーランス夫婦は最高だぜ!~|『ライフハックで行こう!』|Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第22話です(第21話は こちら )。 シーズン2は妻・美穂子も登場! 今回はフリーランス夫婦の素晴らしさについてです―― 結婚によって、僕は最高の"仲間"を手に入れた 第9話 で、この 「フリーランスのススメ」シリーズ が始まって以来、13回にわたって僕が駆け出しフリーランサーだったころの話... 続きを読む
【マンガ】第21話 フリーランスのススメ(その13)~フリーランスの初任給~ | Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第21話です(第20話は こちら )。 今回は、繁忙期を乗り越えたフリーランサーのみが味わえる、甘美(?)なギャラの話です―― 自分の仕事の価値が即数値化されるフリーランス フリーランスの大きな特徴のひとつは、自分の仕事の価値が(売上という形で)即数値化されるということです。これは、駆け出し時... 続きを読む
【マンガ】第20話 フリーランスのススメ(その12)~繁忙期の乗り越えかた~ | Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第20話です(第19話は こちら )。 今回は、僕が独立して最初に直面した繁忙期を乗り越えた方法をシェアします!―― 可能ならば計画的なスケジュール組みが望ましいが… 独立当初は仕事が来なくて悩んだ こともありましたが、 その後の営業 の効果が出始めると、たった数ヶ月で文字通り「さばききれない... 続きを読む
【マンガ】第19話 フリーランスのススメ(その11)~僕のフリーランスならではの悩みとそれを解決してくれた2つの言葉~|『ライフハックで行こう!』|Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第19話です(第18話は こちら )。 今回は、僕のフリーランスならではの悩みを解決してくれた言葉をシェアします!―― 今回のエピソードは、 第10話 と 第11話 で登場した、僕にフリーランスになるきっかけを与えてくれた恩師とも言える 大寺聡さん に悩みを聞いていただいた時の話です。 フリー... 続きを読む
【マンガ】第18話 フリーランスのススメ(その10)~はじめてのえいぎょう(後編)~|『ライフハックで行こう!』| Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第18話です(第17話は こちら )。 シリーズでお送りしている、『フリーランスのススメ』編。今回は、3話にわたって営業初日の出来事を綴った『はじめてのえいぎょう』の完結編です!―― 営業は数を打つべし! 最初の営業先でコテンパンに打ちのめされた僕でしたが、同日にあと2件のアポを入れていたこと... 続きを読む
【マンガ】第17話 フリーランスのススメ(その9)~はじめてのえいぎょう(中編)~|『ライフハックで行こう!』|Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第17話です( 第16話 はこちら)。 シリーズでお送りしている、『フリーランスのススメ』編。今回は、僕が初めての営業先でダメ出しされた際のお話です―― はじめての営業、当時を振り返って 今回の話は、いっさい脚色のない僕が経験した実話です。勇気を出して売り込みに行った最初の営業先でさんざんに言... 続きを読む
【マンガ】第16話 フリーランスのススメ(その8)~はじめてのえいぎょう(前編)~|『ライフハックで行こう!』| Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第16話です( 第15話はこちら )。 シリーズでお送りしている、『フリーランスのススメ』編。今回は、いよいよ初めての持ち込み営業の時の話です―― 僕が営業の際に工夫していたこと 初めての営業の日、僕は当時住んでいた神奈川の海沿いの街からJR東海道線に乗って東京に出ました。マンガ冒頭でも書いて... 続きを読む
【マンガ】第15話 フリーランスのススメ(その7)~営業先の見つけかた~ |『ライフハックで行こう!』| Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第15話です( 第14話はこちら )。 シリーズでお送りしている、『フリーランスのススメ』編。今回は、イラストレーターの営業先の探し方の一例を紹介します!―― コネがない? だったら、自分で営業先を探せば良い この「フリーランスのススメ」シリーズの 最初のエピソード でも描いた通り、「フリーラ... 続きを読む
【マンガ】第14話 フリーランスのススメ(その6)~僕に仕事が来ない理由(後編)~ |『ライフハックで行こう!』|Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第14話です( 第13話はこちら )。 シリーズでお送りしている、『フリーランスのススメ』編。今回は、「僕に仕事が来ない理由」がとうとう明らかに―― 仕事が来なければ「営業」をするべし! ビジネスのイロハが分かっている人からすれば当然すぎる話ですが、意外とこの「営業の重要性」を分かっていない、... 続きを読む
【マンガ】第11話 フリーランスのススメ(その3)~世界一のイラストレーション・スタジオを訪ねて~ | 『ライフハックで行こう!』|Think IT(シンクイット)
ベルリン在住のイラストレーター(兼漫画家)、高田ゲンキが送るコミックエッセイ 『ライフハックで行こう!』、第11話です( 第10話はこちら )。 シリーズでお送りしている、『フリーランスのススメ』編。今回は、憧れのイラストレーターのご自宅を訪問した際の話です―― オーテマティック・ハウスは(おそらく)世界一素敵なイラスト・スタジオ 2003年、僕は憧れだった鹿児島在住のイラストレーター 大寺聡さん... 続きを読む
Dockerの誤解と神話。識者が語るDockerの使いどころとは? Docker座談会(前編) | Think IT(シンクイット)
では本題に入ります。まず、Dockerは何がいいのか、あるいはどういうことには向かないか。実際に仕事で関わっている立場から語ってください。 松井 :SIerをやっていて、最近はお客様からDockerという言葉が出てくるようになりました。とあるお客様からは、Solarisコンテナーで動いているシステムが古いので乗り換えたい、そのためにDockerはどうかと具体的な話を聞かれました。一方、「Docke... 続きを読む
Docker向けの軽量Linux OS 主要3種を比較する | Think IT(シンクイット)
Dockerをより効率的に利用するための技術 通常Dockerを利用する場合は、Linux OSが稼働するサーバ上にDockerのパッケージを追加でインストールすることで、環境を構築している。当然ではあるが、Linux OSのインストール時に「最小限の構成」を選んだとしても、Dockerの稼働には必要のないパッケージもインストールされている状態となる。 本来Dockerを利用する最大のメリットは、... 続きを読む
クックパッド流「ユーザーファースト」の秘訣について聞いてみました | Think IT(シンクイット)
クックパッドの、その「ユーザーファースト」は、どのようにして推進されているのだろう か。ユーザーファースト推進室の倉光 美和さん(HCD-Net認定 人間 中心設計専門家)に聞いた。 クックパッドは、日本最大の料理レシピサービスであるとともに、「ユーザーファースト」を最も重要な価値観と位置付け、徹底してユーザーの方と向き合いながらサービスを展開している企業だ。 サービス産業生産性協議会が発表する「... 続きを読む
一流のエンジニアが集まるクックパッドで聞いたエンジニアのライフスタイルと求められるスキル | Think IT(シンクイット)
ソーシャルゲームブームを皮切りにしてエンジニア不足が叫ばれるなか、主婦向けのレシピサイトという一見エンジニアからほど遠いWebサービスに、なぜ一流のエンジニアが魅力を感じて次々と集まってくるのか。その秘訣とエンジニアのスキルセットについて、クックパッド技術部長の小川伸一郎氏に伺った。重力に引かれるように、いいエンジニアが集まってくる ――なぜクックパッドには優秀なエンジニアが集まるのか、その秘訣を... 続きを読む