はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ シリア人権監視団

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 54件)

イスラエルがシリアのイラン大使公邸に攻撃 外交官複数人が死亡 | 毎日新聞

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア イスラエル 毎日新聞 公邸 将官

イランメディアは1日、イスラエルが同日、シリアの首都ダマスカスにある建物を空爆し、イラン革命防衛隊の将官が死亡したと伝えた。建物にはイラン大使の公邸が入っているが、大使や家族にけがはないという。建物はイラン大使館の隣にある。シリア人権監視団(英国)によると、8人が死亡した。ロイター通信は、複数のイ... 続きを読む

トルコ、シリア北部を空爆 クルド人部隊と政府軍の12人死亡

2022/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空爆 AKGUL Yasin トルコ シリア北部

トルコ・イスタンブールで、6人が死亡した爆発が起きた現場のイスティクラル通りに事件翌日に飾られた国旗(2022年11月14日撮影)。(c)Yasin AKGUL / AFP 【11月20日 AFP】トルコ空軍は19日夜、シリア北部で複数の町を空爆した。英国を拠点とするNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」による... 続きを読む

ロシア側のシリア志願兵に5万8000人 在英NGO

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 在英NGO AFP 内戦 ウクライナ ロシア側

内戦が続くシリア北部イドリブ。NurPhoto提供(2022年3月13日撮影)。(c)Rami Alsayed / NurPhoto via AFP 【3月15日 AFP】在英NGOのシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)は15日、ウクライナに侵攻したロシアが、シリア軍関係者やシリア政権側の民兵組織員ら志願兵約4万人分のリストを作成したと伝... 続きを読む

【写真特集】シリア内戦10年、39万人が犠牲に 写真25枚 国際ニュース:AFPBB News

2021/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犠牲 AFPBB News AFP 内戦 国際ニュース

【3月15日 AFP】シリアの内戦が始まってから10年が経過した。これまで、38万8652人が犠牲になったと在英NGOのシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)が14日、報告した。 シリア人権監視団によると、この数字には11万7388人の市民が含まれており、うち子どもは2万2000人以上に上るという。ただし、これ... 続きを読む

シリア内戦勃発からもうすぐ9年、死者38万人に シリア人権監視団 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2020/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 内戦 シリア内戦 AFPBB News 勃発

シリア北西部イドリブ県西部の避難民キャンプ(2019年12月12日撮影)。(c)Aaref WATAD / AFP 【1月5日 AFP】在英のシリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)は4日、勃発から9年になろうとしているシリア内戦の死者が、38万人を超えたと発表した。同団体は昨年3月、内戦による死者が37万人を超えたと発表... 続きを読む

トルコ側部隊が「民間人処刑」=シリアで女性政治家ら犠牲-人権監視団:時事ドットコム

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア イスタンブール時事 トルコ 時事ドットコム シリア北部

トルコ側部隊が「民間人処刑」=シリアで女性政治家ら犠牲-人権監視団 2019年10月13日11時24分 【イスタンブール時事】9日にシリア北部で始まったトルコ軍によるクルド人勢力に対する越境軍事作戦で、在英のシリア人権監視団は12日、「トルコ側の部隊が民間人9人を処刑した」と発表した。事実ならトルコに対する国... 続きを読む

シリア アサド政権側の空爆激化 市民44人死亡 | NHKニュース

2019/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空爆激化 シリア 停戦 空爆 アサド政権側

内戦が続くシリアでは、反政府勢力が拠点とするイドリブ県などでアサド政権側の空爆が激化し、人権団体によりますとこの5日間で市民44人が死亡しました。去年設けられた非武装地帯での停戦は事実上、守られておらず、市民のさらなる犠牲が懸念されています。 現地の情報を集めている「シリア人権監視団」によりますと、... 続きを読む

ああああさんのツイート: "安田純平氏の拘束が自作自演だとか言ってるやつは、 「シリア人権監視団も、トルコ政府も、カタール政府も、日本政府も、世界中の当事者や専門家がみんな騙

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自作自演 安田純平氏 カタール政府 トルコ政府 拘束

安田純平氏の拘束が自作自演だとか言ってるやつは、 「シリア人権監視団も、トルコ政府も、カタール政府も、日本政府も、世界中の当事者や専門家がみんな騙されているけど、テレビで流れてきた映像を見ただけで、俺は真実を見抜いた」 って言… https://t.co/E5WujARuoe 続きを読む

解放へ「カタールが身代金3億円」…監視団体(読売新聞) - Yahoo!ニュース

2018/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタール ラミ 倉茂由美子 イスタンブール シリア内戦

【イスタンブール=倉茂由美子】シリア内戦を調査している在英の民間団体「シリア人権監視団」のラミ・アブドルラフマン代表は23日、読売新聞の取材に応じ、ジャーナリストの安田純平さんとみられる人物が解放されたことについて、カタールが身代金300万ドル(約3億3700万円)を支払ったと主張した。 アブドル... 続きを読む

解放へ「カタールが身代金3億円」…監視団体 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カタール ラミ 倉茂由美子 イスタンブール シリア内戦

【イスタンブール=倉茂由美子】シリア内戦を調査している在英の民間団体「シリア人権監視団」のラミ・アブドルラフマン代表は23日、読売新聞の取材に応じ、ジャーナリストの安田純平さんとみられる人物が解放されたことについて、カタールが身代金300万ドル(約3億3700万円)を支払ったと主張した。 アブドル... 続きを読む

「安田さん解放に身代金」=カタール支払いとシリア監視団:時事ドットコム

2018/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 身代金 カタール 信ぴょう性 アサド政権 シリア内戦

「安田さん解放に身代金」=カタール支払いとシリア監視団 シリア シリア内戦 アサド政権 【カイロ時事】シリア入国後に行方不明になり、解放情報が伝えられたフリージャーナリストの安田純平さん(44)について、在英のシリア人権監視団は23日、解放に際し「多額の身代金が支払われた」と主張した。信ぴょう性は不... 続きを読む

シリア北部で激しい空爆、子ども28人含む53人死亡 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFP 空爆 下敷き NGO OMAR HAJ KADOUR

シリア北部アレッポ県の反体制派掌握地域ウレム・アルカブラで、空爆後にコンクリートの下敷きになった子ども(2018年8月10日撮影)。(c)OMAR HAJ KADOUR / AFP 【8月12日 AFP】在英のNGO「シリア人権監視団(Syrian Observatory for Human Rights)」は11日、シリア北部の反体制派掌握地域に対して行われた10日の激しい... 続きを読む

シリアの首都ダマスカスで爆発音、軍基地と化学研究施設に攻撃 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア 首都ダマスカス AFP AFPBB News NGO

シリア首都ダマスカス近郊の東グータ地区で自宅を探す女性に付き添う兵士(2018年4月11日撮影)。(c)AFP PHOTO / Youssef KARWASHAN 【4月14日 AFP】(更新)在英のNGO「シリア人権監視団( Syrian Observatory for Human Rights )」は、米国などがシリアの首都ダマスカスとその周辺で14日未明に、シリア軍の基地と化学研究施設を攻撃... 続きを読む

シリア・東グータから民間人約2万人が大量脱出 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東グータ シリア AFP AFPBB News 大量脱出

シリア首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータから脱出する人々(2018年3月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / LOUAI BESHARA 【3月16日 AFP】1か月にわたりシリア政府軍の激しい包囲攻撃が続く首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータ( Eastern Ghouta )から15日、約2万人の民間人が脱出した。在英NGO「シリア人権監視団( Syrian Obs... 続きを読む

シリア内戦、勃発からまもなく7年で死者35万人以上 監視団発表 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア内戦 勃発 空爆 AFP 東グータ

シリアの首都ダマスカス近郊の反体制派支配地区、東グータのイルビンで、政府軍による空爆で現れた光と煙(2018年3月11日撮影)。(c)AFP PHOTO / Ammar SULEIMAN 【3月12日 AFP】勃発から間もなく丸7年が経過するシリア内戦における死者が、合わせて35万人を超えた。在英NGO「シリア人権監視団( Syrian Observatory for Human Rights )... 続きを読む

クルド女性戦闘員「遺体侮辱」映像の衝撃──「殉教者」がクルド人とシリアにもたらすもの | 六辻彰二 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2018/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア オフィシャルサイト 六辻彰二 殉教者 クルド人

内戦の続くシリアでの戦闘をめぐり、2月3日にシリア人権監視団が発表した映像は、各国に大きな衝撃として伝えられました。この映像では、トルコとの国境に近いシリアのアフリンで戦死した クルド人女性戦闘員の遺体の手足を十数人の民兵が切断する様子 が、生々しく映し出されています。この映像は加害者が撮影したものとみられます。 戦場であっても、戦闘員であっても、守られるべき尊厳があるはずですが、今回の映像からは... 続きを読む

トルコ軍の越境空爆で民間人11人死亡 シリア北部 写真10枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア北部 AFP 空爆 トルコ軍 AFPBB News

シリアの対トルコ国境付近でトルコ軍が空爆を実施するなか、立ち上る煙。トルコ南部ハタイ県から(2018年1月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / BULENT KILIC 【1月22日 AFP】シリアのクルド人勢力への軍事作戦に乗り出したトルコ軍は21日、北西部アフリン( Afrin )を空爆し、在英NGOのシリア人権監視団( Syrian Observatory for Human Righ... 続きを読む

75人死亡テロ、ISの報復か 油田地帯で激戦 シリア:朝日新聞デジタル

2017/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 油田地帯 報復 シリア IS 激戦

在英のシリア内戦の反体制派NGO「シリア人権監視団」によると、シリア東部デリゾール県で4日、過激派組織「イスラム国」(IS)によるとみられる自動車爆弾を使った爆破テロが起き、75人が死亡、140人以上が負傷した。ISはシリア北・東部で敗北が続いており、その報復とみられる。爆発が大規模だったため、死者は増える可能性が高い。 デリゾール県はシリア有数の油田地帯。アサド政権軍と少数民族クルド人を中心とす... 続きを読む

シリア東部で爆破テロ 死者120人超える可能性も:朝日新聞デジタル

2017/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆破テロ シリア東部 シリア東部デリゾール県 爆破 IS

在英NGO「シリア人権監視団」は5日、シリア東部デリゾール県で4日、過激派組織「イスラム国」(IS)によるとみられる自動車爆弾を使った爆破テロがあり、少なくとも75人が死亡したと発表した。死者が120人を超える可能性もあるという。同県ではIS掃討戦が続き、今回の爆破は戦闘から逃れようとした避難民を狙ったとみられる。負傷者も140人以上にのぼる。 監視団によると、爆破はユーフラテス川東岸で発生。東岸... 続きを読む

ISの全シリア人戦闘員、ラッカから撤退 外国人戦闘員は「許さない」 有志連合 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラッカ Raqa AFP NGO シリア北部ラッカ

トップ > ニュース > 戦争・紛争 ISの全シリア人戦闘員、ラッカから撤退 外国人戦闘員は「許さない」 有志連合 2017年10月14日 19:44  発信地:コバニ/シリア 【10月14日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国( IS )」が「首都」と称していたシリア北部ラッカ( Raqa )から同組織のシリア人戦闘員全員が撤退したと、在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団( Syri... 続きを読む

シリアの国際見本市に砲弾、5人死亡 反体制派の攻撃か:朝日新聞デジタル

2017/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 砲弾 ダマスカス シリア内戦 シリア 首都ダマスカス

内戦下のシリアの首都ダマスカスで20日、政府などが主催する国際商品見本市「ダマスカス国際フェア」の会場入り口付近を砲弾が直撃した。在英NGO「シリア人権監視団」によると、これまでに少なくとも5人の死亡が確認された。 シリア内戦をめぐっては、ロシア、イラン、トルコが「緊張緩和地帯」の設置に合意し、ダマスカスの治安は比較的落ち着いていた。しかし、近郊には反体制派の支配地域があり、砲弾は反体制派側からの... 続きを読む

シリア 米主導の有志連合空爆で市民犠牲増加 | NHKニュース

2017/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア イスラミックステート 米主導 空爆 内戦

内戦が続くシリアで、アメリカ主導の有志連合が行ったと見られる空爆によって、過激派組織IS=イスラミックステートに拘束されていた市民、少なくとも42人が死亡し、ISへの攻勢が強まるなか、犠牲となる市民がさらに増えることが懸念されます。 内戦の情報を集めているシリア人権監視団によりますと、27日、東部のデリゾール近郊でISが「刑務所」として使用している建物が、有志連合によると見られる空爆で破壊され、拘... 続きを読む

米主導の有志連合によるシリア空爆、1か月の民間人犠牲者数が過去最多に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア空爆 空爆 AFP NGO 有志連合

【5月23日 AFP】在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団( Syrian Observatory for Human Rights )」は23日、シリアにおいてここ1か月の間、米軍主導の有志連合による空爆で死亡した民間人の数が計225人となり、2014年の調査開始以来、30日間での死者数としては最多となったと発表した。 同監視団によると先月23日から今月23日の間に、子ども44人と女性3... 続きを読む

シリア首都の空港付近で大規模な爆発、イスラエルが攻撃か 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イスラエル シリア首都 AFPBB News 爆発 空港付近

1/3 前へ 次へ シリア・ダマスカス近くに位置する、反体制派が支配する町ドゥマで撮影された、ダマスカス国際空港から立ち上るとみられる炎(2017年4月27日撮影)。(c)AFP/Sameer Al-Doumy 【4月27日 AFP】シリアの首都ダマスカス( Damascus )の国際空港付近で27日午前、大規模な爆発が起き、火災が発生した。在英のNGO「シリア人権監視団( Syrian Obse... 続きを読む

退避住民のバスに自爆攻撃か、126人死亡 シリア:朝日新聞デジタル

2017/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリア 犯行 シリア北部アレッポ 犯行声明 自爆攻撃

シリア北部アレッポで15日、反体制支配地域から退避する、アサド政権支持の住民を乗せたバスの車列付近で自動車が爆発した。在英の反体制派NGO「シリア人権監視団」は16日、少なくとも126人が死亡、多数が負傷したと発表した。犯行声明は出ていないが、車列を狙った自爆攻撃とみられ、イスラム過激派の犯行の可能性がある。 バスに乗っていたのは、反体制派と過激派組織が大半を支配する北西部イドリブ県で、政権が支配... 続きを読む

 
(1 - 25 / 54件)