はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ サイドチャネル攻撃

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

Spectreと同じ分岐予測を利用した新たなCPU脆弱性「BranchScope」 ~Haswell/Skylakeなどで実証に成功、Intel SGXを突破 - PC Watch

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Haswell SPECTRE Skylake CPU 実証

SKylake世代のCore i7プロセッサのパッケージ  ウィリアム・アンド・メアリー大学、カーネギーメロン大学、カリフォルニア大学リバーサイド校、ニューヨーク州立大学ビンガムトン校の研究者らは、CPUの分岐予測ユニットを利用した新たなサイドチャネル攻撃「BranchScope」を発表した。  BranchScopeは、3月24~28日にかけて、米ウィリアムズバーグで開催された「ASPLOS 2... 続きを読む

コンピュータセキュリティと様々なサイドチャネル攻撃|Rui Ueyama|note

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピュータセキュリティ VMware セキュア Note

コンピュータセキュリティというのは微妙なもので、正面からの攻撃には安全でも、攻撃対象とは思われていなかった部分を突くとあっさり情報が盗めるパターンがある。そういう攻撃手法をサイドチャネル攻撃という。ここではサイドチャネル攻撃についていくつか見てみよう。 たとえば社外秘の文書をセキュアにブラウズしたいとしよう。VMwareなどを使って仮想マシンにOSを2つインストールして、通常利用環境とセキュア環境... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)