はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コードリーディング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

"オジさん"と言われないためのJavaScript再入門

2023/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 778 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おじさん chatgpt リズ キャッチ JavaScript

ChatGPTにコードリーディングをしてもらっていると「これは伝統的な書き方ですが、もっと現代風の書き方がありますよ」といった旨を言われて悲しくなってしまった。要は新しい情報をキャッチアップできてないおじさんと言われたようなものだ。"現代風"のJavaScriptの書き方を調べるのは大変なのでChatGPTにいろいろリス... 続きを読む

新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita

2021/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1689 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita misc 新人 論文 執筆

新人の方によく展開させていただいている有益な情報をまとめておきます。随時追加予定。 有益な記事・論文・書籍等を執筆・紹介していただいた皆様に感謝申し上げます。 コードリーディングについて [1]ソースコードを読むための技術 https://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html [2]派生開発推進協議会 関西部会 ... 続きを読む

コードリーディングのコツは極力コードを読まないこと|牛尾 剛|note

2021/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 575 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 牛尾 マネージャ クラウド 敗北感 プロダクトチーム

私はクラウドのプロダクトチームで働いているが、何を隠そう一番苦手で克服できていないことが、コードリーディングだ。ものすごーく時間かかるし、時間かかったうえに読み間違えたりするし、しかもめっちゃ頭使うのに他の人はずっと速いので敗北感しか残らない。先日もマネージャの Pragna に相談したら、最初は2時間... 続きを読む

コードリーディングに最適!たった200行で作れるHTML5製テトリスのプログラミング学習ムービー | Chrome Life

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 1177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chrome Life 200行

みなさんは、フルスクラッチでテトリスを作ることができますか? プログラマーといってもゲームを作る機会が少ないと、なかなかすぐには作れないと思います。 JavaScriptでなんとか作れそうな感じもしますが、すんなり実装はできない感じがします。 特にグラフィックやアニメーションをうまく使ったものを作るには、それなりの経験値が必要だと思います。 そこで、今回ご紹介するのが、教育目的で作られたHTML5... 続きを読む

空き時間にスマフォでソースコードが読める『CodeLibrary』をリリースしました! - hamheiの日記

2011/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 859 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSS Xデイ クリエイティブ アンドロイドアプリ エンジニア

クリスマスも当然の如く開発充なはむへいです!僕と同じくクリエイティブで孤独なXデイを過ごす500万人のエンジニアを応援する為に 『CodeLibrary』というOSS(オープンソースソフトウェア)のコードをスマフォ上で読めるアンドロイドアプリをリリースしました! きっかけ「OSSも読まないエンジニアって...」という記事を読んで、慌ててコードリーディングを始める移動中にSNSを見る時間を、コードリ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)