はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ コロナ対応

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 37 / 37件)
 

<官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2018/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温床 使途 自民 毎日新聞 内閣官房報償費

「毎年10億円以上が闇に消えるのは異常だ」。政府が初めて開示した内閣官房報償費(官房機密費)の支出に関する文書。20日に大阪市内で記者会見した市民団体の弁護団は、機密費の大半が領収書が要らない「政策推進費」として使われている実態を指摘し、運用改善を求めた。 「請求から11年かけてようやく文書が開示されたが、領収書もなく使途を検証できない」。市民団体「政治資金オンブズマン」の阪口徳雄弁護団長は声を荒... 続きを読む

官房機密費:闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅 - 毎日新聞

2018/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温床 自民 毎日新聞 内閣官房報償費 支出

開示された官房機密費関連の文書を手に記者会見する阪口徳雄弁護団長(左)と徳井義幸弁護士=大阪市北区で2018年3月20日午後1時51分、山崎一輝撮影 「毎年10億円以上が闇に消えるのは異常だ」。政府が初めて開示した内閣官房報償費(官房機密費)の支出に関する文書。20日に大阪市内で記者会見した市民団体の弁護団は、機密費の大半が領収書が要らない「政策推進費」として使われている実態を指摘し、運用改善を求... 続きを読む

官房機密費の使途、9割が領収書不要 司法判断受け開示:朝日新聞デジタル

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使途 国庫 最高裁 内閣官房報償費 官房機密費

内閣官房長官が情報収集などに使う内閣官房報償費(官房機密費)の使い道を示す文書の開示を求めていた市民団体が、国から一部文書の開示を受け、20日に内容を公表した。団体メンバーが国の不開示を不服として起こした3訴訟で今年1月、最高裁が一部開示を命じていた。国庫からの機密費の入金額は既に開示されていたが、使い道に関する文書が公開されたのは初めて。 文書を公表したのは、大阪市の市民団体「政治資金オンブズマ... 続きを読む

官房機密費の文書、一部開示認める 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁 上告審判決 裁量 内閣官房報償費 政治資金オンブズマン

内閣官房長官の裁量で支出できる内閣官房報償費(官房機密費)の使い道について、市民団体が情報開示を求めた三つの訴訟の上告審判決が19日、最高裁第二小法廷であった。山本庸幸裁判長は一部文書の開示を認め、国の不開示処分を取り消した。 官房機密費の使い道の開示請求をめぐり、最高裁が判断を示したのは初めて。 訴えていたのは、大阪市の市民団体「政治資金オンブズマン」のメンバー。小泉内閣(安倍晋三官房長官)の約... 続きを読む

福島みずほさんのツイート: "質問主意書で、安倍昭恵さんが公務と私的な活動を行う際の本人と随行した職員の交通費・宿泊費について官房機密費からの支出は一切行われていないと断言で

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支出 断言 公務 官房機密費 職員

福島みずほ 認証済みアカウント @ mizuhofukushima 社民党参議院議員(全国比例区)の福島みずほです。人権・平和・男女平等・雇用・脱原発&自然エネルギー促進などのテーマで議員活動をしています。全国の現場を訪れ、政策に生かしていきます。一緒にやりましょう! 続きを読む

大田昌秀元沖縄県知事が爆弾証言「官房機密費50億円を受け取った」 - ライブドアニュース

2015/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆弾証言 使途 カネ 首相官邸 ライブドアニュース

> > > > 大田元沖縄県知事「官房機密費50億円を受け取った」爆弾証言 2015年12月21日 7時0分  官房機密費──首相官邸が使途を明かさず使う年間10数億円ものカネの行方をめぐっては何度も追及キャンペーンが行なわれた。そこで常に立ちはだかるのは、「受け取った側は絶対に明かさない」という不文律だった。  しかし、ついにそのブラックボックスの中身が、当事者の口から明かされた。政府がこの20... 続きを読む

官房機密費 一部の公開命じる判決 NHKニュース

2015/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判決 官房機密費 使いみち NHKニュース 一部

第2次安倍内閣が発足してから1年間に使われた、13億円余りの官房機密費の使いみちを公開するよう市民グループが求めた裁判で、大阪地方裁判所は「支払い先が記録されていない文書は、非公開の対象にならない」として、一部の公開を命じる判決を言い渡しました。 22日の判決で、大阪地方裁判所の田中健治裁判長は「支払い先が記録されていない文書は、非公開の対象にならない」として、公共交通機関の領収書や支払いの合計額... 続きを読む

苫米地英人氏が官房機密費に関して安倍晋三vs石破さんの自民党内対立を解説 - ライブドアニュース

2014/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苫米地英人氏 前代未聞 対立構図 バラいろダンディ 自民党

> > 苫米地英人氏が官房機密費に関して安倍晋三vs石破さんの自民党内対立を解説ガジェット通信ざっくり言うと28日の「バラいろダンディ」で、苫米地英人氏が自民党について解説した安倍氏と石破氏の対立構図から、党内の権力が分裂していると指摘石破氏は官房機密費を握っており、暴走させたくない安倍氏は扱いに困るとも 2014年08月30日15時41分 苫米地英人氏「自民党は前代未聞の金額をマスコミに配ってメ... 続きを読む

安倍政権の官房機密費約17億円 発足1年2カ月で - 47NEWS(よんななニュース)

2014/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官房機密費 安倍政権 室蘭民報 国庫 使途

菅義偉官房長官は21日の衆院内閣委員会で、2012年12月の第2次安倍政権発足から現時点までの約1年2カ月間で、国庫から支出した内閣官房報償費(機密費)は約16億9千万円に上ったと明らかにした。このうち官房長官が取り扱った機密費は約14億3千万円と説明した。共産党の赤嶺政賢氏への答弁。 菅氏は、具体的な使途は明らかにしなかった。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 ... 続きを読む

機密費によるメディア・評論家買収について - Chikirinの日記

2010/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chikirin 口火 ジャーナリスト ちきりん 官房機密費

今年の4月19日に野中広務さんがTBSのニュースで口火を切った官房機密費によるメディアと評論家の買収問題、今までも漏れ伝わっていましたが、野中発言の後、ジャーナリストの上杉隆さんが積極的に追っていらっしゃいます。しかし、問題の当事者が日本の新聞社であるため、新聞、および、新聞と仲のいい地上波テレビはほとんど掘り下げません。なので、そんじゃあ、ちきりんも一度書いておこうかなと。 まずは機密費自体の説... 続きを読む

わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意平野貞夫・元参院議員に聞く (1/3) : J-CASTニュース

2010/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 接待 参院議員 波紋 野中広務

官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀といわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。 接待うけた記者がその後出世していった 辞める直前の細川護煕首相(当時)から「お世... 続きを読む

asahi.com(朝日新聞社):野中広務氏「官房機密費、毎月5千万〜7千万円使った」 - 政治

2010/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官房長官 小渕内閣 参院幹事長 野中氏 首相

小渕内閣で官房長官を務めた野中広務氏が30日、当時の官房機密費の取り扱いについて、「毎月5千万〜7千万円くらいは使っていた」と暴露した。首相の部屋に月1千万円、野党工作などのため国会対策委員長に月500万円、参院幹事長にも月500万円程度を渡していたほか、評論家や当時の野党議員らにも配っていたという。都内で記者団に明らかにした。  野中氏はさらに「前の官房長官から引き継いだノートに、政治評論家も含... 続きを読む

(26 - 37 / 37件)