はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ クルディスタン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

クルディスタンの独立はクルド人の悲願なのか? / 能勢美紀 / 近現代トルコ史、民族運動史 | SYNODOS -シノドス-

2017/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルト synodos イラク シリア シノドス

国家を持たない悲劇の民族 「国家を持たない最大の民族」。クルド人について述べられる際、頻繁に使われる表現で、覚えのある方も多いのではないだろうか。 調査によって幅はあるが、クルド人はトルコ、イラク、イラン、シリア、そして旧ソ連との国境に、およそ2500万~3000万人程度居住しているとされる。一定の人口規模があるのだが、第一次世界大戦後の、主にイギリスとフランスとの間の「中東分割」によって、クルド... 続きを読む

なぜ埼玉県南部にクルド人が集まるのか?:日経ビジネスオンライン

2016/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルド人 日経ビジネスオンライン 埼玉県南部 戦禍 シリア内戦

日本国内に住んでいるクルド人は約2000人と言われ、その6割強が住んでいるとされるエリアが首都圏にある。それが埼玉県の川口市や蕨市など県南地区。最近はシリア内戦の戦禍を逃れるため、難民として来日する人も増えている。クルド人の故郷の地であるクルディスタンと、蕨(わらび)を掛け合わせ「ワラビスタン」とも呼ばれ始めたこの場所。なぜクルド人が続々と集まっているのか。 紀元前、中東地域に残虐な王が存在し、病... 続きを読む

埼玉で暮らす在日クルド人 「ワラビスタン」のいま - Yahoo!ニュース

2016/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワラビスタン クルト ワラビ 難民 Yahoo

JR京浜東北線で都心から約30分、埼玉県蕨(わらび)市。東京のベッドタウンであるこの地域は「ワラビスタン」とも呼ばれている。 蕨市には在日クルド人のおよそ半数の約1000人が暮らす。「クルド人の土地」を意味する「クルディスタン」と「蕨」をもじって「ワラビスタン」。彼らの多くが日本で「難民」の認定を求めているが、ほとんどが認められない。全世界に約3000万人いるとされるクルド人。蕨の地に生きるクルド... 続きを読む

シリア問題から西クルディスタン(Western Kurdistan)出現の可能性: 極東ブログ

2012/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出現 極東ブログ シリア問題 イラク イラン

シリア問題に直接関連しているともいいがたいが、間接的に大きな国際問題を引き起こす可能性が高いのがクルド問題である。この部分もそろそろ言及しておくべき事態になってきた。 クルド問題は、簡単にいうと、トルコ、イラク、イランにまたがる地域のクルド民族が民族自治国家を求めることから生じる紛争である。民族自治国家を持たない最大数の民族としてクルド人は推定2800万人いる。別の言い方をすれば「クルディスタン」... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)