はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ クソバイス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

未完に終わってるWeb小説のせいで脳がオーバーフローする恐怖

2020/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未完 結末 オーバーフロー 恐怖 WEB小説

「結末が気になる。が、続きが読める可能性がほぼ無い。」みたいな作品がありすぎて本当に困っている。 「どうせ続編発表されたって内容ウンコだと思えば、むしろ未完で読めなくてラッキー?みたいなポジティブシンキングしとけ。」というクソバイスもされるが、大きなお世話としか思えない。 問題なのは、未完の作品群... 続きを読む

父親になる人へ向けた産婦人科医のアドバイスが素晴らしい「子どもを生かす事を考えろ・嫁がフリーになれる日をつくれ」 - Togetterまとめ

2017/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ 産婦人科医 父親 アドバイス ご査収

男性の友人に待望の子どもが生まれたのですが、大変さをわかってない感がビシビシと伝わってきたので、クソバイスになるかもしれないけど、産婦人科医としても友人としても送っておこうとしたためたメッセージです。 参考にしていただけると幸いですのでご査収ください。 pic.twitter.com/dTzbZn8Tm1 続きを読む

正論とはクソリプである「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない方法 - エキレビ!(1/5)

2015/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Man 特権 エキレビ 正論 クソリプ

人の相談ごとを聞くのが得意ではない。 ついつい「クソバイス」((c)犬山紙子さん)をしてしまう。 どうやらこう思っているのは僕だけではないらしい。多くの人がひそかに気にしているみたいだ。 『「ねえ、私の話聞いてる?」と言われない「聴く力」の強化書 あなたを聞き上手にする「傾聴力スイッチ」のつくりかた』(自由国民社)。1,300円+税。 クソバイスは男の特権ではない 「クソバイス」に近い英語はman... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)