はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ クォート

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

構造化ログのフォーマット logfmt vs JSON lines - methaneのブログ

2024/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip methane プラクティス エスケープ 改行 フォーマット

構造化ログのプラクティスをあちこちで調べていたら、logfmtを推奨する記事を見つけたので調べてみました。 先に結論を言うと、JSON linesを使っておくのが良さそうです。 logfmt について logfmtとはスペース区切りで key=value を並べたフォーマットです。文字列にはクォートとエスケープによってスペースや改行を含め... 続きを読む

トムフォードのアイシャドウで諭吉コスメデビュー! デパコス重課金勢が語る、顔に諭吉をのせる喜び

2023/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 諭吉 アイシャドウ トムフォード こさん デパコス

公開日:2023.09.21 トムフォードのアイシャドウで諭吉コスメデビュー! デパコス重課金勢が語る、顔に諭吉をのせる喜び 数多くのデパコスを試しまくるブロガー・ぱぴこさんのおすすめ“諭吉コスメ(1万円以上のコスメ)”は「TOM FORD BEAUTY アイ カラー クォード」。 高品質&長持ちでコスパ良好なうえに、「所有する喜... 続きを読む

コードのインデントはタブ?スペース? クォートはシングル?ダブル? 人気のあるコーディングルールの統計 -Popular Coding Convention | コリス

2013/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Scala Java コーディングルール コリス

GitHubにコミットされているさまざまコードの記述ルールの統計をとったPopular Coding Conventionを紹介します。 動作上はタブでもスペースでも問題はないですが、どちらの人気が高いか少し気になりますw Popular Coding Convention on GitHub コードは現在、JavaScript, Java, Python, Scala, Ruby, C#の6種類... 続きを読む

spiritlooseのはてなダイアリー - Vimで括弧/クォートを自動補完

2006/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip spiritloose vim Eclipse 括弧 IDE

人がコード書いてるところを見ると、閉じ括弧を先に入力してひとつ戻ったり、あとで入力するつもりで閉じ忘れていたりと、無駄な苦労だなぁとおもうことがよくある。 Vimで以下の設定をしていると括弧やクォートを入力したときに自動で閉じてくれる。Eclipseとか、VS.NETとかの一般的なIDEの動作に近い感じ。 inoremap { {} inoremap [ [] inoremap ( () inor... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)