はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ キタ印工房

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

『おもいでばこ』のイケてるとりこみ機能 (キタ印工房)

2014/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おもいでばこ イケ 機能

もちろん逆も真なりで、SDカードから読み込ませた後で、「元は同じ」である画像ファイルを転送してみても、ちゃんと重複データ扱いになって読み込みがダブることはありませんでした。 ここがちゃんとしてくれていると、データ投入側は本当に細かいことを気にせずとにかく放り込んでおくことができるので、「これ転送したっけ?」という疑問にぶつかることがないんですね。気になったら転送して(読み込ませて)みればいい。あと... 続きを読む

『おもいでばこ』は、おもしろいデータベースサーバだった件 (キタ印工房)

2014/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おもいでばこ

なんというか、ヘタに「メディアプレーヤー」という存在があったおかげで混同されてしまい、その挙げ句本来の魅力が誤解されがちになるという、かなりイバラの道を歩んでる機械だなあという印象だったり。 結果としては、かなり「こんなんあったら欲しい」と思ってたところにドストライクでした。ただ、その魅力がひと言で説明しづらい。 個人的には、一家に一台的な、メディアデータベースサーバというべき、提案型デバイスなの... 続きを読む

スーパーの投書箱が「非常識!!」の声だらけになっとった (キタ印工房)

2011/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパー

自分は「ピーク時間の節電が大事」という認識なので、夜間のコンビニが暗かったり看板のライトが消えてて「営業中かどうかわからない」状態なのはいい加減やめた方が…と思ってるんですが、こんな風に叩かれちゃうから仕方ないんでしょうね。 夜に節電しても、昼に電気が回せるわけじゃないし。 こっちで節電することが被災地へ電気を届けることになるわけじゃない。 営業時間短縮するということは、そこで働く人の給料を削り取... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)