はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ガンダム生みの親

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん | 毎日新聞

2022/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 富野由悠季さん 宇宙開発

そして、市内にガンダムをデザインしたマンホールのふたができ、2021年夏に「小田原ふるさと大使」に任命されたことについて「ふるさと大使は、大人の対応で受けた。でも、このままガンダムマンホールがいっぱいできるのは本当に嫌。自然の景色じゃないから」と言及した。 「暮らしの景色の中にアニメのキャラクターがバ... 続きを読む

「日本は吹き溜まりの国」ガンダム生みの親・安彦良和と考える、“この国”のかたち【終戦の日】

2019/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 461 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吹き溜まり 安彦良和 終戦 かたち 日本

『機動戦士ガンダム』の生みの親の一人である安彦良和氏は、40年前に「ガンダム」のキャラクターを作り上げた。近年では『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で登場人物たちの過去、すなわち「歴史」を描いた。 71歳の今に至るまで、安彦氏は漫画家として現実の「歴史」とも向き合ってきた。日本古代史で着目したのが、最古... 続きを読む

「人と人はわかり合えない」ガンダム生みの親・安彦良和は語る、人類と歴史の宿命を。【終戦の日】

2019/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生みの親 目下 ライフワーク 安彦良和氏 安彦良和

『機動戦士ガンダム』の生みの親の一人である安彦良和氏は、40年前に「ガンダム」のキャラクターを作り上げた。近年では『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』で登場人物たちの過去、すなわち「歴史」を描いてきた。 71歳の安彦氏は、実際の「歴史」とも向き合っている。目下のライフワークは近現代史をテーマにした作品。『... 続きを読む

ガンダム生みの親が今のアニメに感じる疑問 | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブックス バリケード 自叙伝 アニメーター サブカルチャー

学生運動に明け暮れ、母校をバリケード封鎖して逮捕され、退学となった後、アニメの世界に入り『ガンダム』の生みの親の1人に。海外でも著名な漫画家・アニメーターの安彦良和氏がその人生を自叙伝『 原点  THE ORIGIN 』にまとめた。 革命は起こせると思っていた ── 激動の経歴です。 逮捕歴のある学生運動家は、当時ゴマンといた。普通の就職活動はできず、サブカルチャーの世界に逃げた人も少なくはない。... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)