はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カルロス・ゴーン氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

「ほら、日本ってめちゃくちゃでしょ」 ゴーン氏の逆襲をナメてはいけない (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

2020/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナメ 逆襲 スピン経済 会見 ゴーン氏

スピン経済の歩き方:「ほら、日本ってめちゃくちゃでしょ」 ゴーン氏の逆襲をナメてはいけない (1/5) カルロス・ゴーン氏が、会見を開く予定だ。「大丈夫でしょ。悪いのは彼なんだし」「すぐに逮捕して、日本に戻せ」といった声が聞こえてきそうが、大きな声をあげればあげるほど、日本にダメージを及ぼすリスクがある... 続きを読む

カルロス・ゴーン氏が逃げた理由、日本の刑事司法の10個の闇。 - igaki.work

2020/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑事司法 igaki.work 弁護人 保釈 フルコース

カルロス・ゴーン氏は、なぜ逃亡したか。 日本の刑事司法の闇のフルコースを喰らい、絶望したから、ではないでしょうか。 何か問題が起こると、誰かの責任問題にしたい人たちがいます。しかし、最初に申し上げておくと、今回の件に限っていえば、保釈を認めた裁判所にも、保釈請求を通した弁護人にも、一切責任も問題も... 続きを読む

日本の刑事司法は、国際的な批判に耐えられるのか~ゴーン氏出国は「単なる刑事事件」の被告人逃亡ではない | 郷原信郎が斬る

2020/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバノン 郷原信郎 身柄 日産自動車 刑事司法

日産自動車の元会長のカルロス・ゴーン氏が、海外への渡航禁止の保釈条件に違反して日本を出国し、トルコ経由でレバノンに入国した。 2018年11月19日、羽田空港到着した直後の「衝撃の逮捕」以降、検察捜査の杜撰さ、重大な問題を指摘続けてきた私としては、ゴーン氏が出国したレバノンから日本に身柄が引き渡される見込... 続きを読む

なぜカルロス・ゴーン氏は逃亡できた? もはや検察もお手上げか、今後の展開は(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

2020/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お手上げ 前田恒彦 検察 水際 冷水

2019年は保釈中の逃亡が目立った1年だったが、最後の最後で関係者に冷水を浴びせる衝撃の逃亡劇があった。元日産自動車会長のカルロス・ゴーン氏だ。なぜレバノンに逃げることができたのか。今後の展開は――。 これまでのパスポートで出国するのは困難 こうしたケースの場合、出国そのものを水際で防ぐことが何よりも重... 続きを読む

元経済ヤクザも驚愕「ゴーン事件、カネの流れから見えて来るもの」(猫組長) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カネ 猫組長 ゴーン事件 驚愕 論調

私には、その「異常性」が理解できる 昨年末、東京地検特捜部は特別背任罪の容疑で日産前会長、カルロス・ゴーン氏(64)を再逮捕したが、その容疑内容は私を驚かせた。一部の論調が「ゴーン氏擁護」に傾くのは、この犯罪が正確に理解できないためではないか、と私は考えている。 国際金融の世界に住む元経済ヤクザの私... 続きを読む

猫組長(nekokumicho)氏によるカルロス・ゴーン氏の特別背任・金商法解説 - Togetter

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 820 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オマーン Togetter nekokumicho 使途 知人

リンク 共同通信 12 オマーンの会社に日産側から35億円 - 共同通信 | This Kiji 特別背任の疑いで再逮捕された日産前会長のゴーン容疑者が使途を決められる「CEO積立金」から、オマーンにある同容疑者の知人の会社に約35億円が支出されていたことが9日、関係者への取材で分かった。 続きを読む

カルロス・ゴーン氏は無実だ」ある会計人の重大指摘(細野 祐二) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日産自動車 仏ルノー 祐二 本件 細野祐二氏

「有価証編報告書虚偽記載罪で逮捕されたゴーン氏だが、そもそも会計人の眼から見れば、これは罪の要件を満たしていない」。『公認会計士vs特捜検察』などの著書のある会計人・細野祐二氏の特別レポート――。 本件の罪、成立せず 2018年11月19日午後、仏ルノー・日産自動車・三菱自動車の会長を兼務していたカルロス・ゴ... 続きを読む

カルロス・ゴーン氏に関する日産自動車の記者会見が手際良すぎて『不祥事の初動ダメージ・コントロールとして最上級なんじゃないかこれ』と、そしてその顛末には『商鞅の運命のようで

2018/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日産自動車 手際 不祥事 顛末 本件

日産自動車の記者会見 ・CEO単身90分会見 ・普通「本件に関係ないので」と断るような質問も丁寧に回答 ・ネット媒体を締め出さない ・英語質問もなんならそのまま答える(運営指示で日本語返答) ・内部通報が機能していることを明示 不祥事の初動ダメージ・コントロールとして最上級なんじゃないかこれ 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)