はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ カウントフリー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2019/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 総務省 Yahoo 指針 一部規制

携帯電話事業者が、特定の動画サイトやSNSを利用した際のデータ通信量を料金プランの通信容量から差し引かず、見放題にする「ゼロレーティング(カウントフリー)」という仕組みについて、総務省は電気通信事業法に基づく指針を作って一部を規制する方針を固めた。 【写真】中央合同庁舎第2号館にかかる総務省の看板... 続きを読む

速報:「動画SNS放題」で月3480円から。ソフトバンクがウルトラギガモンスター+など新料金プランを発表 - Engadget 日本版

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトバンク 施策 容量 速報 ウルトラギガモンスター+

ソフトバンクが、大容量データ向けを中心としたスマートフォン向けの新プランを発表しました。 中心となるのは、月50GBの容量に加え、3大SNSと5大動画サービスの通信時にはデータ容量を消費しない(いわゆるカウントフリー)施策を採用する『ウルトラギガモンスター+(プラス)』。さらに月1GBが月額1980円からの『ミニ... 続きを読む

ソフトバンク、「ウルトラギガモンスター+」を発表。非2年縛りや法的問題など – すまほん!!

2018/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip すまほん ウルトラギガモンスター プラス ソフトバンク 選択

ソフトバンクは、カウントフリーを備えた「ウルトラギガモンスター+(プラス)」と「ミニモンスター」を発表しました。記事中すべて税別表記です。 2年縛りなしも選択可能 ウルトラギガモンスター+、ミニモンスター、いずれの通話基本プランでも、2年契約とフリープランが選択可能となっています。 2年契約なら1500円... 続きを読む

ASCII.jp:【格安スマホまとめ】動画やSNSが使い放題のカウントフリーのサービス一覧を掲載|格安SIM&格安スマホの料金と最新動向まとめ

2017/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ASCII.jp SNS 格安SIM&格安スマホ 最新動向

格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週は大きなニュースがなかったので、最近話題になることが多い、SNSや動画サイトへのアクセスについて通信量をカウントしない、カウントフリー系のサービスについて一覧表にまとめた。また、料金表にもカウントフリーの項目を追加している。 LINEモバイルは上位プランでは、基本のサービス内容にLINEのほか、TwitterやFacebo... 続きを読む

YouTubeとTwitterがカウントフリー「DTI 見放題 SIM」 - ケータイ Watch

2017/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter YouTube DTI MVNO 石井

ニュース YouTubeとTwitterがカウントフリー「DTI 見放題 SIM」 石井 徹 2017年5月26日 12:40  ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は、MVNO「DTI SIM」にて新プラン「DTI 見放題 SIM」の提供を開始した。NTTドコモ網で月間7GBのデータ通信が利用できる通信サービスで、月額料金は2430円(税別)。最低利用期間の設定はない。  Wi-Fiルー... 続きを読む

FREETELが景品表示法違反 消費者庁が措置命令 - ITmedia Mobile

2017/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おわび freetel 措置命令 マーケティング 告知

消費者庁が、プラスワン・マーケティングに対して、景品表示法違反で措置命令を行った。通信速度、SIMカード販売数量シェア、カウントフリーの表記に問題があった。プラスワンもおわびの告知を出している。 消費者庁は4月21日、プラスワン・マーケティングに対し、「FREETEL SIM」のWebサイトが景品表示法に違反していたとして、措置命令を行った。対象期間は2016年11月30日から12月22日まで。 ... 続きを読む

ソフトバンクSIMの提供は? Y!mobileとUQは脅威? mineo×IIJmioトークセッション (1/3) - ITmedia Mobile

2017/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip mobile 脅威 ソフトバンクSIM サブブランド IIJ

IIJmio meeting 15: ソフトバンクSIMの提供は? Y!mobileとUQは脅威? mineo×IIJmioトークセッション (1/3) 4月8日に大阪で開催された「IIJmio meeting」で、ケイ・オプティコムとIIJがトークセッションを実施。ソフトバンクSIM、サブブランドについて、通信品質、カウントフリーなどについて、語り合った。 インターネットイニシアティブ(IIJ)... 続きを読む

LINEやYouTubeが使い放題に! 格安SIMの「カウントフリー」を整理する (1/2) - ITmedia Mobile

2017/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVNO YouTube データSIM 大手キャリア 通信

大容量プランよりも通信料を抑えつつ、たくさん通信をしたい。そんなわがままな声に応えてくれるのが、特定サービスの通信量を消費しない「カウントフリー」だ。MVNOが提供している主なサービスを紹介しよう。 スマートフォンで大容量の通信を楽しむ方法として、大手キャリアやMVNOが提供している 大容量プラン を紹介した。しかし大容量プランは最安でも月額2380円(25GBのデータSIM)。これでも1GBあた... 続きを読む

「のん」「カウントフリー」「通話定額」――LINEモバイル嘉戸社長と一問一答 - ITmedia Mobile

2017/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近況 嘉戸彩乃社長 一問一答 MVNOサービス 半年

通信速度の速さやカウントフリーで評判を集める「LINEモバイル」。運営主体であるLINEモバイルの嘉戸彩乃社長が、3月14日の発表会終了後に囲み取材に応じた。 LINEモバイルは3月14日、同社のMVNOサービス「LINEモバイル」に関する発表会を開催した。会では、サービス開始から半年を迎えたLINEモバイルの近況や今後の展開、同社初となるテレビCMに関する発表を行った。 → LINEモバイル、2... 続きを読む

LINEモバイル、「LINE MUSIC」と主要SNSが使い放題の新料金プラン - CNET Japan

2017/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主要SNS LINEモバイル CNET Japan 順次 発生

LINEモバイルは1月18日、同社が運営するMVNO事業「 LINEモバイル 」において、主要SNSに加えて、音楽サービスのデータ消費がカウントフリーとなる新料金プラン「 MUSIC+プラン 」を発表した。 第1弾として、定額制オンデマンド型音楽配信サービス「 LINE MUSIC 」がカウントフリー対象サービスとなる(LINE MUSIC自体の月額料金は発生)。今後も対象サービスを順次拡大する予... 続きを読む

“実質0円”禁止、MVNOとSIMフリースマホの飛躍――2016年のモバイル業界を振り返る (1/3) - ITmedia Mobile

2016/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVNO 石野純也 SIMフリースマホ 反動 飛躍

石野純也のMobile Eye(2016年総括編): “実質0円”禁止、MVNOとSIMフリースマホの飛躍――2016年のモバイル業界を振り返る (1/3) 2016年で大きな話題を集めたのが大手キャリアの「実質0円の禁止」。その反動でSIMフリースマホの販売が伸び、MVNOも飛躍した。MVNOではLINEモバイルが注目を集め、特定サービスの通信料を無料にする「カウントフリー」の提供も増えた。 モ... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)