はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オーサリングツール

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

実装に“思想”を乗せ続けて 「携帯動画変換君の人」がCTOになるまでの開発人生放浪記【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レバテックラボ CTO レバテックLAB フォーカス 岩城

株式会社バーチャルキャスト CTO MIRO/岩城 進之介 1972年生まれ。東京都出身。複数の企業において、映像制作やオーサリングツール、PDA端末の内蔵ブラウザなど、多岐な開発に携わる。個人としては2000年代に「携帯動画変換君」の開発などで注目を集める。2011年に株式会社ドワンゴに入社。360度LED画面を擁した没入型... 続きを読む

また新しいHTML5オーサリングツール「Ninja」、タイムラインでアニメーションも作成可能。Motorola Mobilityがオープンソースで公開 - Publickey

2012/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey Ninja WebGL canvas 名称

Motorola Mobilityが今月公開したHTML5オーサリングツール「Ninja」のバージョン0.7は、SVGやCanvas、WebGLなどを用いたHTML5でのアニメーション効果の開発を得意としたオーサリングツールです(それにしてもNinjaという名称は海外で人気がありますね……)。オープンソースソフトウェアとして開発されています。 Ninja | Tetsubo Ninjaは、同じくM... 続きを読む

お家でできるMac Bookでやる次世代シーケンスデータ解析(科学・テクノロジー) - iPadZine(電子書籍)

2012/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iBooks お家 Mac Book 電子書籍 経由

iBooks Authorに チャレンジしよう! 「iBooks Author」は電子書籍のオーサリングツールとして、パワフルな機能をたくさん備えています。日本で公開するには、無料の電子書籍として「iPadZine」経由で配布することが可能です。 iBooks Authorで電子書籍の未来は変わる?!日本市場でiBooksを公開する方法にまとめていますので是非、チェックしてみてください。 カテゴリ... 続きを読む

MOONGIFT: » 便利!jQueryのアクションをビジュアル的に作成する「IxEdit」:オープンソースを毎日紹介

2009/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 253 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOONGIFT jQuery コーディング アクション 仕方

jQueryを使って画面のアクションを作ろうと思うと、そのコーディングの仕方を含めて習得する必要がある。イベントにもマウスやフォーカス、クリックなどの様々な種類が存在し、その結果として起こすアクションも無数に存在する。それらを適切に判断しながら構築するというのは意外と難しい。 jQueryを使った開発にぜひ! 単純なJavaScriptであれば、オーサリングツールで対応しているものもある。だがjQ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)