はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オンラインコンパイラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

大学の C++ 講義で使っているオンラインコンパイラ

2023/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講義 XCode 大学 C++ プログラミング

C++ Advent Calendar 2023, 9 日目の記事です。 学校で C++ を教える場合、受講者に最初から Visual Studio Code や、Visual Studio, Xcode などの統合開発環境をインストールしてもらうのは難しいことがあります。 とくにプログラミングが初めての学生、パソコンに不慣れな学生が多い場合は、なるべく環境構築に時間を... 続きを読む

Dockerを使ってオンラインコンパイル環境を作る - Qiita

2014/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Docker Dockerコンテナ ソース 参考

はじめに Goの開発版などを手軽に試すことができる環境が欲しいと思い、Dockerコンテナを利用したSangoboxというサイトを作ってみました。 少し調べてみたところ、Dockerを利用したオンラインコンパイラはすでにいくつか存在するようです。ソースが公開されているものもありますが、Sangoboxを作る上では特に参考にはしていません。 paiza.io codecube.io grounds.... 続きを読む

70以上ものプログラミング言語に対応したオンラインコンパイラ『CompileOnline』 | 100SHIKI

2013/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Whitespace 100SHIKI Smalltalk

似たようなツールはよくあるが、言語数が充実していたのでご紹介。 CompileOnlineでは、JavaScriptやLua、Pythonといった言語をブラウザ上で試すことができる。 なかなかマニアックな言語に対応しているのが特徴で、SmalltalkやBraninf**k、はてはWhitespaceまであるようだ。 プログラミングはそれ自体よりも環境を整えるほうが難しかったりもするので、こうした... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)