はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ エネファーム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

蓄電・発電機器:排気ガスで400W発電できる、まずはバイクの補助電源から (1/2) - スマートジャパン

2013/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オートバイ 蓄電 車体 燃料 主流

都市ガスで発電し、お湯も得られるエネファーム。この考え方を最大限に拡張すると、排気ガスから発電するオートバイや自動車用の発電機になる。排気ガス中にわずかに残っている燃料を取り込み、燃料電池で発電する。さらに排気ガスと燃料電池の熱自体から電力を得るという発想だ。 自動車やオートバイでは燃費向上が強く求められている。ガソリン車ではエンジンの改良や車体の軽量化などが燃費向上技術の主流だ。 静岡県の自動車... 続きを読む

404 Blog Not Found:電気も沸かす時代へ - 書評に代えて - 「燃料電池」のキホン

2011/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キホン 書評 燃料電池 エコウィル 電気

それでは天然ガス火力発電所はどうかというと、全てひっくるめて44%近くある。エコウィルのほぼ倍だ。ただしエンドユーザーが得るのは電力のみで、熱は得られない。 これが、燃料電池になるとどうなるか。現行のエネファームでは発電40%に熱回収50%。だいぶ火力発電所に近づいて来た上、発電所と違って熱も利用できる。でもお値段2,761,500円!太陽光発電システムと変らない上、しかも割引があるとはいえこちら... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)