はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ウェブ標準

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

2022年のブラウザとウェブ標準

2022/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラウザ myakura 矢倉眞隆 CSS トピック

2022年になりました。矢倉眞隆(@myakura)と申します。昨年に引き続き,新春特別企画のブラウザとウェブ標準を担当させていただきます。 なお,取り上げるトピックの数やインパクトの大きさもあり,CSSについては別記事となりました(編注:明日公開予定です⁠)⁠。あわせて読んでいただければ幸いです。 ChromeとFirefo... 続きを読む

2021年のウェブ標準とブラウザ:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社

2021/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp 新春特別企画 技術評論社 ブラウザ 矢倉眞隆

2021年になりましたね。 矢倉眞隆(myakura)です。ウェブ標準やブラウザに興味のあるウェブ開発者です。gihyo.jpでは2009年に「Web標準とその周辺技術の学び方」という連載をしていました。 今回は昨年の泉水さんに代わり,2021年のウェブ標準やブラウザの動向を占おうと思います。2020年は世界もブラウザもそれなりに... 続きを読む

パスワード不要のログイン方法「WebAuthn」がウェブ標準になる - GIGAZINE

2019/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE WebAuthn Consortium

World Wide Webで使用される各種技術の標準化を推進するWorld Wide Web Consortium(W3C)が、パスワード不要のログイン方法「Web Authentication(WebAuthn)」を新たなウェブ標準のログイン方法とすることを決定しました。これにより、多くのウェブブラウザやウェブサービスが、パスワードを使わない認証方法に対応すると... 続きを読む

パスワードを使わない「WebAuthn」がウェブ標準に--W3Cが勧告 - CNET Japan

2019/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebAuthn Consortium 勧告 プレスリリース

World Wide Web Consortium(W3C)とFIDO Allianceは米国時間3月4日、「Web Authentication(WebAuthn)」をログイン用の正式なウェブ標準とすることを発表した。 両団体は、プレスリリースの中で次のように述べている。「パスワードの有効性が信頼できるものではないことは広く認識されている。データ漏えいの81%が、... 続きを読む

ウェブ標準、それは状況や環境に左右されない情報伝達を実現するためのもの

2007/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 情報伝達 環境 状況 ECMA IANA

国際的な標準化団体によって策定された、ウェブで標準的に利用されている技術や仕様の総称。ウェブ標準に準拠して作られたウェブサイトやサービスは、顕在的または潜在的に多数の利用者が恩恵を受けられるものとされる。 何がウェブ標準で、何がウェブ標準でないか 一般にW3C、ISO/IEC、IETF、ECMA、IANA、OASISといった国際的な標準化団体やガイドライン策定機関によって発行された技術や仕様、ガイ... 続きを読む

マイクロソフト、「Internet Explorer 7」正式版を提供開始 - CNET Japan

2006/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト タブ Microsoft RSSフィード 分野

Internet Explorer(IE)のアップデートをBill Gates氏が約束してから1年半以上を経て、「IE 7」の正式版がMicrosoftのウェブサイトからダウンロード可能になった。 機能面については、遅れをとっていた分野での改善が多く見られる。ウェブ標準やRSSフィード、そしてタブのサポートが追加されている。また、フィッシングサイト対策も備わった。 調査会社OneStatが発表した... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)