はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ウィニー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ウィニー無罪 それでも大切な技術者の良心 : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2009/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良心 ほう助罪 控訴審 読売社説 YOMIURI ONLINE

ウィニー無罪 それでも大切な技術者の良心(10月11日付・読売社説) どんな技術も使い方次第だ。だが、悪用されないよう努めるのが技術者の良心ではないか。 インターネットを経由して映像などのファイルを交換するソフト「ウィニー」を開発した元東京大大学院助手が著作権法違反のほう助罪に問われた事件の控訴審で、大阪高裁は逆転無罪の判決を言い渡した。 1審の京都地裁は、ウィニー利用者の多くが違法コピー映像など... 続きを読む

ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪 : J-CASTニュース

2009/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip J-CASTニュース 記者 減刑 弁護団 NHK

ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助の罪に問われていた元東京大学大学院助手の金子勇被告(39)の控訴審判決で、1審の有罪判決が覆り、無罪判決が下った。金子被告側は、1審の段階から一貫して無罪を主張しており、やっとこれが認められた形だ。ところが、1審の段階で、NHKの記者が金子被告に対して「無罪を主張する限り、減刑の余地はない」などとして、同局のインタビューで、無罪主張を覆した上... 続きを読む

ウィニー開発者に逆転無罪 「違法行為勧めていない」  - 47NEWS(よんななニュース)

2009/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 308 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆転無罪 違法行為 ウィニー開発者 公判 控訴審判決

ファイル共有ソフト「ウィニー」を開発、公開して違法コピーを助けたとして著作権法違反ほう助の罪に問われた元東大助手金子勇被告(39)の控訴審判決で大阪高裁(小倉正三裁判長)は8日、罰金150万円とした一審京都地裁の有罪判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。ファイル共有ソフトを使った著作権侵害をめぐり、開発者本人が刑事責任を問われた初のケース。公判ではウィニーを公開した時点で、ソフトの悪用で著作権が侵害... 続きを読む

ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

2009/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 503 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆転無罪 MSN産経ニュース ウィニー開発者 ほうじょ 求刑

控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑... 続きを読む

検出ツールの開発者が語る,「Winnyを検出する方法」 : ITpro Watcher

2006/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Winny security ITpro Watcher

ファイル共有(交換)ソフト「Winny(ウィニー)」のネットワークを介して拡散するウイルスにより、日本では深刻な情報漏えいが相次いでいます。米国でもこれら一連の事件はいろいろなメディアで報道されており、日本のインターネット社会が非常に深刻な事態に陥っているという認識が広まりつつあります。 私が所属する米eEye Digital Securityでも、遅ればせながらWinnyに関する本格的なリサーチ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)