はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インスタントメッセージング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

MS、「Skype」と「Slack」の連携機能をプレビュー版として公開 - CNET Japan

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack Skype プレビュー版 SLA 連携機能

Microsoftは米国時間1月14日、 「Skype」を「Slack」と連携させる機能をプレビュー版として リリースした。 このプレビュー版では、Slackを利用しているチームがSlack内からSkypeで音声通話やビデオ通話を実行できる。 Slackは、チーム用のインスタントメッセージング/コラボレーションプラットフォームだ。 連携について発表したMicrosoftのブログ投稿によると、Sla... 続きを読む

【山田祥平のRe:config.sys】なぜメールが嫌われ、インスタントメッセージが好まれるのか - PC Watch

2015/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip config.sys 肩身 山田祥平 絶滅 黎明期

山田祥平のRe:config.sys なぜメールが嫌われ、インスタントメッセージが好まれるのか (2015/8/7 06:00) インターネットの黎明期から、人々のコミュニケーションを担ってきたメール。だが、インスタントメッセージングの普及とともに、その肩身はどんどん狭くなっている。このまま絶滅に向かうのか、それとも復権する日がくるのだろうか。 地球規模のコミュニケーションサービスとしてのメール ... 続きを読む

Skypeがついに完全なWebアプリケーションに、ただし今のベータでは小さなプラグインが必要 - TechCrunch

2014/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch ベータ Skype プラグイン チャット

Skypeのインスタントメッセージングと、音声やビデオによるチャットが、ブラウザから使えるWebアプリケーションになり、そのベータが今利用できる。ということは、どこのどんなコンピュータを使っているときでも、アプリ/アプリケーションをインストールする必要なく、ブラウザを立ち上げ、自分のアカウントでSkypeできるのだ。 SkypeのWebアプリケーションは今後完全にプラグイン不要になるというが、今の... 続きを読む

社内ソーシャルコラボに失敗した企業の4つの共通点 - TechTargetジャパン 情報系システム

2013/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechTargetジャパン 共通点 企業 Twitter

企業内コラボレーションに失敗する企業は山ほどいる ソーシャルコラボレーションの運用を始めている企業で、肝心のユーザーがその取り組みを認知していないことが多いことを示す研究が、このほど明らかになった。現在、企業の従業員が周りの人間とコミュニケーションを図る手段は、FacebookやTwitterはもちろん、インスタントメッセージング(IM)サービス、携帯電話のメール(SMS)、古き良き電子メールに至... 続きを読む

Skypeの大規模ダウンはWindowsクライアントのバグが原因だった

2010/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Skype パク Windowsクライアント 大規模ダウン

先週大規模なダウンタイムを経験したSkypeのCIO Lars Rabbeが、このほど事故の詳細を発表した。 原因は、Skype for Windowsのクライアント(バージョン5.0.0152)のバグだった。 Rabbeは記事の最初のほうで、12月22日水曜日にオフラインのインスタントメッセージングを担当するサーバのクラスタがオーバーヒートした、と説明している。 そこでSkypeのクライアントの... 続きを読む

「Gmail」日本語版にもチャット機能が追加

2006/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gmail チャット機能 追加 日本語版 グーグル

グーグルは、Webメールサービス「Gmail」の日本語版にチャット機能が追加されたことを公表した。Gmailのチャット機能の追加は2月に発表され、既に英語版のGmailでは利用が可能となっていた。  Gmailのチャット機能は、インスタントメッセージング(IM)サービス「Google Talk」の機能を組み込んだもので、専用ソフトウェアをインストールすることなくWebブラウザからIMが利用可能とな... 続きを読む

音声通話もできるIM「Google talk」公開で、ブログコミュニティは大盛り上がり - CNET Japan

2005/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログコミュニティ 音声通話 CNET Japan 参入 投稿

Googleのインスタントメッセージング(IM)分野に参入を受けて、ブログコミュニティが盛り上がりを見せている。 Googleが米国時間23日に「Google Talk」のベータ版をリリースしてからというもの、さまざまなコミュニティの掲示板が、使い方のヒントや不満、使用時のスクリーンショットなどの投稿であふれ返っている。Google Talkは、テキストメッセージの交換以外にボイスチャット機能を備... 続きを読む

ITmediaニュース:Google、IMソフトのβ版をリリース

2005/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmediaニュース リリース Google Gmail

速報 2005/08/24 14:57 更新 Google、IMソフトのβ版をリリース Google Talkはインスタントメッセージのやり取りと音声チャットができる。利用にはGmailのアカウントが必要。 米Googleは8月23日、インスタントメッセージング(IM)ソフト「Google Talk」のβ版をリリースした。 Google Talkは無料で利用でき、インスタントメッセージをやり取りで... 続きを読む

ITmediaニュース:「GoogleがIMに進出」の報道

2005/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IDG 進出 ITmediaニュース 報道 Google

速報 2005/08/24 08:10 更新 「GoogleがIMに進出」の報道 Googleは音声通話も可能なIMサービス「Google Talk」を近く発表する計画と米Los Angeles Times紙が伝えた。(IDG) 米Los Angeles Times紙が8月23日、匿名の情報筋の話として伝えたところでは、Googleはインスタントメッセージング(IM)サービス「Google Tal... 続きを読む

音声機能付きIM「Google Talk」を24日に公開か

2005/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google Talk 公開 PtoP Skype 名称

検索大手のGoogleが、独自のインスタントメッセージング(IM)システムを早ければ米国時間24日にも公開するという。Los Angeles Timesが23日付けの記事で報じた。 同紙は、このサービスに詳しい情報筋の話として、このIMシステムが「Google Talk」という名称になるほか、通常のテキストメッセージの交換以外にボイスチャット機能も付属し、PtoP VoIPソフトの「Skype」と... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)