はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ インスタコード

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

【だれでも弾ける】だけじゃない!オープンソースで成長する新しい楽器(By ゆーいち(インスタコード)) - Kibidango【きびだんご】クラウドファンディングとECで事業者をサポート

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kibidango きびだんご ゆーいち EC オープンソース

プロジェクトの「種」 このページでは、まだプロジェクトの詳細が固まっていない 企画中の「種」プロジェクトを紹介しています。 「だれでも楽器を弾ける世界」を実現するため、新しい電子楽器を開発しています。 それは楽器経験のない人でもすぐに弾き語りやセッションができる、手のひらサイズの電卓のような音楽ガジ... 続きを読む

世界のベスト3に選ばれた製品が、行政や銀行の支援を受けられなかった理由とは

2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 行政 銀行 支援 製品 ユーザーインターフェイス

世界で評価された製品が受けた国内での逆風世界で最も革新的な電子楽器を表彰するアワード「MIDI Innovation Award」(ミディ イノベーションアワード)で、ファイナリストの3製品に選ばれた日本生まれの電子楽器「インスタコード」は、楽器に挫折した人でも弾ける画期的なユーザーインターフェイスが評判になり、ネット... 続きを読む

投資家に頼らない理由 ~ CEOは社長じゃない|インスタコードのゆーいち|note

2022/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note ゆーいち CEO ベンチャーキャピタル 社長

私は誰でも弾ける楽器インスタコードを開発し、社員0名で製造・販売を行っています。正式発売から1年弱で累計売上は1億5千万円を超えました。 インスタコードと私ハードウェアの製造には多額な資金が必要ですから、投資家やベンチャーキャピタル(VC)から出資を受けて事業資金を調達するのが一般的です。 しかし私は今... 続きを読む

銀行からお金を借りられなかった理由|インスタコードのゆーいち|note

2022/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note ゆーいち 銀行 クラファン 理由

電子楽器インスタコードはクラファンで約8000万円の支援を集めましたが、開発を始めた当初、銀行からは一切お金を借りることができませんでした。 商品化にはお金が必要アイディアを商品化するには資金が必要です。 電子機器の場合、開発費、設計費、試作費、金型費、初期ロットの生産費、プロモーション費など、多額な... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)