はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ イシズエワークス株式会社

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「世界一即戦力な男・菊池良」のドラマ化に思う、「会社(経営者)の器」と「就活のヒント」 | コンサルティング | イシズエワークス株式会社

2013/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菊池良 コンサルティング ヒント 就活 from

HOME » 礎ブログ » コンサルティング » 「世界一即戦力な男・菊池良」のドラマ化に思う、「会社(経営者)の器」と「就活のヒント」 From 齋藤雄三 熊本のスタバより 出張ウィーク初日、今日は熊本に来てます。郊外のバイパス沿いにあるスタバなので、ドライブスルーのお客さんが多く、店内は人が少なくて静かです。これから、1件コンサル先の打合せです。 「世界一即戦力な男」って? 先週、一部の人には... 続きを読む

相関と因果の話 つまり、掃除したからと言って儲かる訳じゃない | コンサルティング | イシズエワークス株式会社

2013/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相関 因果 コンサルティング

From 齋藤雄三 自宅のリビングより 早く寝ればいいのに、そういや今週ずっと動いててブログ書いてないや、と気付いてしまったが最後、書きます。眠くなる気もするけど、書きます。家族が寝静まったリビングは、ある意味、一人の集中できる空間だったりするのです。 「掃除したけど儲からないじゃないか!」 これ、ウソのようなホントの話です。何が?って、かなり前になりますが、ある経営者に言われた一言です。 前職の... 続きを読む

夢があるのはいいけれど、多くの夢は計画すれば夢じゃなくなる | コンサルティング | イシズエワークス株式会社

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンサルティング from うち 多く アリ

From 齋藤雄三 博多のオフィスより すみません。もう一回、この書き出し使います(笑)そのうち、定番化するようなしないような。でもアリかなとも思ってます。 今日は午後から健康診断なので、珍しく朝から事務所にいます。そしてもうすぐ水すら飲めなくなるので、取り敢えず今の内に水を沢山飲んでます。そしれ、この情報は今日のタイトルとは一切関係ありません。 私の夢は・・・ 「今の若者は夢がない」とか、「夢を... 続きを読む

観光地で感じた「モノが売れない時代」のUSPとかベネフィットとかキャッチコピーとか | コンサルティング | イシズエワークス株式会社

2013/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USP ベネフィット コンサルティング キャッチコピー 観光地

From 齋藤雄三 湯布院の温泉宿より って、ダイレクト出版の小川さんみたいな書き出しで始めてみました(笑) すみません。一度やってみたかったんです。 小川さんは、大体いつも「大阪のスタバより」って書いてますね。私は「博多のスタバより」って書こうと思っても何時も人が多いし、ヴェローチェの方が近くて居心地がいいので使うならそっちだし、でも、結局事務所に行った方が早いしコーヒーもあるから、事務所で仕事... 続きを読む

個人が簡単にビジネス出来る「C to Cの時代」 大いに結構。でも・・・ | コンサルティング | イシズエワークス株式会社

2013/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンサルティング liginc.co.jp Service

新しいビジネスのあり方? 昨日、LIGさんのブログに「個人で簡単にビジネスが出来る!誰でも今スグ簡単にはじめられるC2Cサービスまとめ」という記事が出ていました。 http://liginc.co.jp/web/service/other-service/59417 「ココナラ」とかは最近知って、面白いなと思って人にも紹介してましたし、「Stores.jp」はホント簡単にECサイトをオープンできる... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)