はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アルミ製品

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

JR東海:新幹線の神鋼製部品1110個交換へ - 毎日新聞

2017/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 柘植康英社長 神戸製鋼所 東海道新幹線 強度

JR東海の柘植康英社長は大阪市内で開いた6日の記者会見で、品質検査データが改ざんされた神戸製鋼所のアルミ製品が東海道新幹線の車両に使われていた問題を受け、強度が規格を下回っていた車軸関連の部品2種類、計約1110個を来年2月から順次、交換することを明らかにした。交換には約2年間かかり、部品は車両メーカーが無償提供する。仮に部品交換をしなかったとしても十分な強度はあるため、「安全上の問題はない」とい... 続きを読む

神戸製鋼問題 MRJ関連の工場に立ち入り検査 国交省 | NHKニュース

2017/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立ち入り検査 国交省 工場 NHKニュース MRJ

神戸製鋼所の検査データの改ざん問題で、国土交通省は改ざんのあったアルミ製品が国産初のジェット旅客機MRJにも使われていたことから、再発防止策が徹底されているかどうかなどを確認するため、三重県内にある工場に立ち入り検査に入ったことが分かりました。 この工場からは、検査データが改ざんされたアルミ製品が出荷され、国産初のジェット旅客機MRJにも使われたことが分かっています。 これについて、MRJを開発す... 続きを読む

神戸製鋼のアルミ製品 「新幹線の安全性に問題ない」JR東海 | NHKニュース

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸製鋼 車輪 柘植康英社長 神戸製鋼所 振動

神戸製鋼所が検査データを改ざんしていた問題についてJR東海の柘植康英社長が会見し、問題のアルミ製品を使った部品の調査をほぼ終え、安全性に問題はないという認識を示しました。 その結果、問題のアルミ製品が使われていた車輪を回すための部品や振動を抑える部品など5種類の部品は、JR東海が指定した「強度」や「伸び」の基準より最大で3%低いことがわかったということです。 しかし、神戸製鋼に対しては部品に高い基... 続きを読む

神戸製鋼のアルミ製品 ホンダとマツダが安全性を確認 | NHKニュース

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トヨタ自動車 神戸製鋼所 車種 神戸製鋼 自動車メーカー

神戸製鋼所が検査データを改ざんしていた問題で、自動車メーカーのホンダとマツダは、問題のアルミ製品を使っていた一部の車種を検証し、安全性に問題がないことを確認したと発表しました。また、トヨタ自動車もアルミ製品の安全性には問題がなかったとしています。 これについて自動車メーカーのホンダとマツダは、19日までに問題のアルミ製品を使っていた一部の車種を検証し、安全性に問題がないことを確認したと発表しました... 続きを読む

データ改ざん製品使用 日立の社長「安全性に問題ない」 | NHKニュース

2017/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日立 日立製作所 社長 NHKニュース 東原社長

大手鉄鋼メーカーの神戸製鋼所がアルミ製品の強度などのデータを改ざんしていた問題で、新幹線や在来線の車両にこの製品を使っていた日立製作所の東原敏昭社長は、車両そのものの安全性に問題はないという認識を強調しました。 これについて、日立の東原社長は18日、訪問先のイタリア・ミラノでNHKなどの取材に応じ、「車両を鉄道会社に納める前に検査を実施し、安全基準をクリアしているため、安全性には問題ない」と強調し... 続きを読む

神戸製鋼 福島第二原発の配管でも改ざん | NHKニュース

2017/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 430 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 原子炉 神戸製鋼所 寸法 強度

大手鉄鋼メーカー「神戸製鋼所」がアルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、東京電力の福島第二原子力発電所に納入された交換用の配管でも寸法の記録が改ざんされていたことがわかりました。配管は未使用で、原発の安全性には問題はないということです。 データが改ざんされたのは長さ6メートル余りのアルミと銅の合金製の配管で、原子炉の点検の際に使う冷却設備の交換用に購入していたということで... 続きを読む

神戸製鋼、隠ぺい否定 次々と偽造発覚、新幹線の台車も:朝日新聞デジタル

2017/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸製鋼 神鋼 台車 アルミニウム JIS

神戸製鋼所グループで11日、新たに鉄粉や液晶部品向け合金の検査データの偽装が明らかになった。性能データを改ざんしていたアルミニウム・銅製品とは別の部門で問題が発覚。新幹線の台車に使っているアルミ製品の一部が日本工業規格(JIS)の基準に届いていなかったことも明らかになった。不正の影響が広がり続けており、経営陣の責任問題に波及するのは必至だ。 11日夜、神鋼は記者会見を開き、液晶部品向け合金と鉄粉の... 続きを読む

新幹線台車の一部、JIS基準に届かず 神鋼改ざん問題:朝日新聞デジタル

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新幹線台車 朝日新聞デジタル 神戸製鋼 台車 車輪

神戸製鋼所がアルミニウム製品の性能データを改ざんしていた問題で、JR東海は11日、東海道新幹線の台車に使っている製品の一部の強度が、日本工業規格(JIS)の基準に届いていなかったことを明らかにした。 JR東海によると、問題のアルミ製品は、車輪を円滑に回すベアリングを支える軸箱体(じくばこたい)やそのふたに使用してきた。 神戸製鋼が残していた過去5年分のデータをJR東海が確認したところ、軸箱体(じく... 続きを読む

神戸製鋼 鉄粉でも改ざんの疑い | NHKニュース

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸製鋼 三菱重工業 日産自動車 トヨタ自動車 改ざん

大手鉄鋼メーカーの神戸製鋼所が、アルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、新たに自動車や家電の部品の材料になる「鉄粉」についてもデータを改ざんして出荷した疑いがあることが社内調査でわかりました。 出荷先は、トヨタ自動車や日産自動車、それに三菱重工業などおよそ200社に上り、製品の安全性に問題がないか各社が確認に追われるなど影響が広がっています。 これに加えて、神戸製鋼の社内... 続きを読む

神鋼、鉄粉も改ざんか…アルミは防衛装備品にも : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自衛隊 同日 神戸製鋼所 銅製品 顧客

アルミ・銅製品の検査データの改ざんが判明した神戸製鋼所で、同様の改ざんを鉄粉でも行っていた疑いがあることが10日、分かった。 問題のある製品の種類が拡大する可能性が高まった。一方、経済産業省は同日、自衛隊の防衛装備品にもデータが改ざんされたアルミ製品が使用されていたと発表した。 関係者によると、新たに鉄粉についても、顧客と交わした仕様書に適するようにデータを改ざんした疑いが浮上したという。鉄粉は、... 続きを読む

神戸製鋼データ改ざん 防衛装備品にも使用か | NHKニュース

2017/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸製鋼データ改ざん 防衛装備品 神戸製鋼 NHKニュース

大手鉄鋼メーカーの神戸製鋼所がアルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、経済産業省は防衛装備品に問題の製品が使われている可能性があることを明らかにしました。 防衛装備品の具体的な種類は明らかになっていませんが、経済産業省は4社と神戸製鋼に対し、安全性や耐久性に問題がないかなど詳しく調べるよう求めたとしています。 また経済産業省は神戸製鋼から最初に報告を受けたのが先月28日だ... 続きを読む

H2Aロケットの部品にも 神戸製鋼のデータ改ざん | NHKニュース

2017/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱重工業 神戸製鋼 神戸製鋼所 ロケット 強度

大手鉄鋼メーカーの神戸製鋼所がアルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、10日に打ち上げが行われたH2Aロケットの36号機にも、出荷した製品が部品として使われていたことがわかりました。ロケットを製造した三菱重工業では安全性などを確認したうえで打ち上げを行い、成功しています。 問題の製品の出荷先はおよそ200社にのぼることがわかっていますが、10日に鹿児島県の種子島宇宙センタ... 続きを読む

JAXA「問題ないと信じる」 H2Aロケットに神鋼製品使用 - 共同通信 47NEWS

2017/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA 三菱重工業 三菱重工 神戸製鋼所 共同通信

性能データが改ざんされた神戸製鋼所のアルミ製品がH2Aロケットに使われていた問題で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、「(ロケットを製造した)三菱重工業から問題ないと判断したとの報告を受けた。それを信用している」と明らかにした。 三菱重工によると、10日に打ち上げられたH2A36号機に加え、本年度中に打ち上げ予定の37号機の一部にもアルミ製品が使われているが、問題はないことを確認したという... 続きを読む

新幹線の部品にも 神戸製鋼のデータ改ざんで影響広がる | NHKニュース

2017/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸製鋼 MRJ 三菱重工業 トヨタ自動車 国産ジェット旅客機

大手鉄鋼メーカーの「神戸製鋼所」が、アルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、出荷した製品が新幹線の部品の一部などとして使われていたことがわかりました。安全性や耐久性に問題はないということですが、各社が対応に追われるなど影響が広がっています。 出荷先はおよそ200社にのぼり、これまでに三菱重工業の子会社が開発中の国産ジェット旅客機「MRJ」の一部やトヨタ自動車の一部の車のボ... 続きを読む

神戸製鋼 データ改ざんは複数工場で組織ぐるみ | NHKニュース

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神戸製鋼 MRJ 三菱重工業 ボンネット ジェット旅客機

大手鉄鋼メーカーの神戸製鋼所が自動車や航空機などに幅広く使われるアルミ製品や銅製品の一部で強度などのデータを改ざんしていた問題で、こうした不正は国内の複数の工場で組織ぐるみで行われ、安全性の根幹に関わる品質管理のずさんさが厳しく問われています。 神戸製鋼は具体的な出荷先を明らかにしていませんが、三菱重工業の子会社が開発中の国産初のジェット旅客機「MRJ」の一部や、トヨタ自動車の一部の車のボンネット... 続きを読む

神戸製鋼 アルミなど製品の一部でデータ改ざん | NHKニュース

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記者 改ざん 強度 神戸製鋼所 大手鉄鋼メーカー

大手鉄鋼メーカーの「神戸製鋼所」は8日午後、記者会見し、過去1年間に出荷したアルミや銅の製品の一部について、強度などの検査証明書のデータを改ざんして出荷していたことを明らかにしました。データの改ざんは、アルミ製品がおよそ1万9300トン、銅製品がおよそ2200トンなどに上るとしています。 続きを読む

実測14gの超軽量アルミ製iPhone5用バンパー「RECTA」を使ってみた - GIGAZINE

2013/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ミニマル バンパー 隅々 強度

自動車部品製作向けのアルミダイキャスト技術を使ったiPhone 5用ケースとバンパーが「RECTA(レクタ)」シリーズです。バンパーは重量が約14gとかなり軽量でありながら強度を保ちつつアルミ独特の質感が楽しめるデザインとなっているそうなので、実物を借りて隅々まで撮影してみました。 watt-nave design ミニマルなアルミ製品を創造するワットネイブデザイン http://www.watt... 続きを読む

iPhone 5を2ヶ月使って、ケース有無でこんなにキズに違いが : ギズモード・ジャパン

2012/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード ギズ iPhone ジャパン iPhone 5

iPad/iPod/iPhone/iTunes , iPhone , レビュー , レポート iPhone 5を2ヶ月使って、ケース有無でこんなにキズに違いが 2012.11.30 12:30 発売から2ヶ月が経過しました。 リリース当初から騒がれていた「すぐ傷つく問題」は2ヶ月たった今どうなんでしょう。買って箱開けた瞬間からすでに傷がついていたり、フィリップ・シラー氏自らが「アルミ製品は傷つきや... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : Appleが開き直り 「アルミに傷がつくのは当然だろ」 - ライブドアブログ

2012/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ ギコ SB-iPhone Tweet アルミ

Appleが開き直り 「アルミに傷がつくのは当然だろ」 Tweet 1: ギコ(SB-iPhone):2012/09/26(水) 12:23:10.02 ID:ivtlZafNi● 米Appleが現地時間2012年9月21日に発売した最新スマートフォン「iPhone 5」に傷がある との報告について、同社マーケティング担当上級バイスプレジデントのPhil Schiller氏は 「アルミ製品には当然... 続きを読む

Apple幹部、iPhone 5黒バージョンの"傷"について「アルミだから当然」 : SIerブログ

2012/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルミ Apple幹部 SIerブログ 米Apple 複数

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2012/09/26(水) 11:26:33.57 ID:??? 米Appleが現地時間2012年9月21日に発売した最新スマートフォン「iPhone 5」に傷がある との報告について、同社マーケティング担当上級バイスプレジデントのPhil Schiller氏は 「アルミ製品には当然のこと」と答えたと、複数の米メディアが報じた。 Apple関連の情報サイト「9to5M... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)