はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アルゼンチン経済

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

無数の中国漁船が「位置情報を隠して」他国の海域で違法操業をしていることが判明 - GIGAZINE

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 海域 違法操業 中国漁船 判明

世界の海洋保全を目的とした非営利団体のOceanaが2021年6月2日に、「中国を中心とする多数の外国漁船が、位置情報を隠しながらアルゼンチン沖で違法操業をしている」と発表しました。これらの外国漁船は、アルゼンチン経済にとって重要な海洋資源であるマグロやカジキ、アオリイカなどをトロール船やイカ釣り漁船で根こ... 続きを読む

アルゼンチン経済がゼネストで機能不全、穀物輸出止まり銀行休業 | ロイター

2018/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼネスト CGT ロイター ブエノスアイレス 機能不全

[ブエノスアイレス 25日 ロイター] - アルゼンチン労働総同盟(CGT)の呼びかけによるゼネラルストライキによって同国経済は25日、穀物輸出が止まり、銀行や公共交通機関が休業するなど機能不全状態に陥った。 6月25日、アルゼンチン労働総同盟(CGT)の呼びかけによるゼネラルストライキによって同国... 続きを読む

アベノミクスも真っ青のインフレーションと通貨安に陥った国が南米に存在 - GIGAZINE

2014/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ インフレーション ストライキ GIGAZINE 警官

インフレで物価が上がるのに耐えられず、警官までもが賃上げのストライキ。そして、その隙をついた暴徒たちの商業施設の襲撃。アルゼンチンは混乱に陥りつつあります。首都ブエノスアイレスは「南米のパリ」とまで呼ばれて、順調な経済発展を遂げていたのですが、2001年末に対外債務の返済ができずにデフォルトを宣言。それ以降何とか立ち直りつつあったアルゼンチン経済が、再び困難な状況を迎えようとしていました。 こんに... 続きを読む

「100年の衰退」の教訓:アルゼンチンの寓話:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブエノスアイレス 頭角 JBpress GDP 寓話

(英エコノミスト誌 2014年2月15日号) 1つの国の100年にわたる衰退は、各国政府に多くの教訓を示している。 1世紀前、国外初の出店を決めた英国の百貨店ハロッズは、その場所にアルゼンチンのブエノスアイレスを選んだ。1914年には、アルゼンチンは未来のある国として頭角を現していた。アルゼンチン経済はそれまで40年にわたり、米国を上回るペースで成長していた。国民1人当たりの国内総生産(GDP)は... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)