はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アホらしい発想

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

はてブ界隈で活躍したアルファブロガーの人気記事をまとめてみた。ちきりん、山本一郎、イケダハヤト。 - 大人の教養

2015/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケダハヤト 未完 ワナ リーダーシップ 教養

2015-06-28 はてブ界隈で活躍したアルファブロガーの人気記事をまとめてみた。ちきりん、山本一郎、イケダハヤト。 ちきりん人気記事 なんで全員にリーダーシップを求めるの? 10年以上のローンはだめです 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ 自分の強みを活かすというアホらしい発想 アフリカが発展しない理由 未完の「能力リスト」 ギリギリまで「まとめに入らない」能力 新)4つの労働者階... 続きを読む

「やってて楽しいこと」が少ない人は趣味を仕事にできない

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趣味 仕事 少ない人 楽しいこと Chikirin

さらっと読んだだけの人の中には、「自分の強味を活かす選択肢はバカげている」「好きなことをやるべき」と捉えた人もいるかもしれません。 自分の強みを活かすというアホらしい発想 – Chikirinの日記 でも、個人の場合、単に強味を無視して、やってて楽しいことだけをやっていたら、(運が良くなければ)お金を稼げずにのたれ死にします。会社で働くのが楽しい、という人は別ですけど。 ※前半に主に企業視点の話、... 続きを読む

ちきりんさんは結局「強みを活かそう」と言ってないか? - 田下広夢の記事にはできない。

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田下広夢 Chikirin 強み ちきりんさん ブロガー

ちきりんさんという有名なブロガーの方がいらっしゃいますが、その方の「自分の強みを活かすというアホらしい発想」というのを読みました。とても共感できる文章なんですが、1つだけひっかかるところがあります。これ結局、強みを活かそうと言ってないでしょうか? 【関連サイト】 自分の強みを活かすというアホらしい発想(Chikirinの日記) 詳しくは元記事を読んでいただきたいんですが、何か「自分の強み」というも... 続きを読む

強みを活かすというアホらしい発想 - Chikirinの日記

2013/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リスク 限界 自社 発想法 消費者視点

まさかと思いますけど、「自分の強みを活かして勝負する」ってのが「いい作戦だ!」と思ってる人はもういませんよね? この「自分の持っている価値あるものを活かして○○する」という発想法のリスクというか、限界については、しっかり意識しておいたほうがいいです。これって、あきらかに「供給者視点」であって「消費者視点」じゃないでしょ。そこが致命的なんです。 ↓こう書けばわかるよね。供給者視点:自社の持つ技術を活... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)