はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アベノミクス批判

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 FNNプライムオンライン 株価 アベノミクス 自民党

自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。 菅氏は、アベノミクスについて「失敗だといろいろ言われてきた」としつつ、「民主党政権の時は株価が8000円台だった」と指摘。 「アベノミクスという経済政策を取り込んで、2年で株価は2万... 続きを読む

首相、枝野氏に「デフレ自慢している」 アベノミクス批判に反論 代表質問 - 毎日新聞

2020/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ 玉木雄一郎代表 毎日新聞 反論 野党議員

22日の衆院代表質問では、安倍晋三首相が政府の景気対策を自賛する一方、旧民主党政権時代の実質賃金上昇に言及した野党議員を「デフレを自慢するようなものだ」とこき下ろす場面があった。 首相が政府の景気対策をアピールしたのは、キャッシュレス決済のポイント還元制度が話題になった際。国民民主党の玉木雄一郎代表... 続きを読む

アベノミクス批判への反論」が自ら陥った「統計の詐術」  | ハーバービジネスオンライン

2015/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 詐術 表題どおり 反論 筆者

昨日ハーバービジネスオンラインにて「『アベノミクスは失敗』に反論。どうみても雇用は改善している」(http://hbol.jp/37370)なる記事が配信された。 この記事の結論は、表題どおり「アベノミクスは雇用改善をもたらしていないという指摘があるが、それは事実に反する。雇用情勢は改善している」というものだ。 筆者はこの結論、すなわち「アベノミクスが雇用を改善したか否か」については、是非を判断す... 続きを読む

安倍首相:「ウイットに富むヤジある」 - 毎日新聞

2015/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日教組 裏目 ウィット 女性蔑視ヤジ 筆頭

関連記事 「私の記憶違い」安倍首相が「日教組」発言を撤回 02月25日 21時53分 西川氏追及かわしが裏目に… 安倍首相、「日教組」やじを陳謝 02月25日 21時53分 <中学教員から聞いた話>やじに居眠り「生徒に見せたくないものの筆頭は議会」 02月25日 21時53分 「民主党はできなかったでしょ」維新・江田氏、民主のアベノミクス批判に苦言 02月25日 21時53分 女性蔑視ヤジで見えた... 続きを読む

的はずれなアベノミクス批判 : メカAG

2014/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メカAG

アベノミクスがどれくらい深刻な大失敗か説明する:哲学ニュースnwk   http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4779558.html なんか以前もスタグフレーションになるとかいうスレを立てた人っぽい。この人がわかってないのは、この文章に集約されると思うんだよね。   | 自分としても、自らが票を投じだ自民党と黒田日銀が財政再建と経済浮揚を達成してくれる... 続きを読む

(25.12.29) 浜矩子氏の「円安の幻想」と安倍内閣の金融政策: おゆみ野四季の道  新

2014/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浜矩子氏 安倍内閣 幻想 金融政策 諧謔

(ちはら台走友会のお礼参りRUN 平山薬師)  浜矩子氏と言えば私が最も好きな経済学者の一人で、その文章は経済学者とは思われないほど諧謔に富み文学的だ。 その浜矩子氏がPHPビジネス親書で「円安幻想 ドルにふりまわされないために」という本を最近出版した。  私はさっそく買い込んで読んでみたが、基本的スタンスはアベノミクス批判でその経済政策は豊かな経済力を持っている日本にはふさわしくないというものだ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)