はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ アサヒカメラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

現存する日本最古のカメラ雑誌「アサヒカメラ」が休刊に - デジカメ Watch

2020/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 休刊 デジカメ Watch 日本最古 カメラ雑誌

続きを読む

「インスタ映え」にアサヒカメラが怒りの一撃!ギラギラした風景写真はもう要らない。|株式会社朝日新聞出版のプレスリリース

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 501 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流行語大賞 自然 方々 一撃 言葉

「インスタ映え」写真、見飽きました。この言葉が2017年の流行語大賞に選ばれてから1年半以上。どこかで見たことがあるような写真ばかりが並び、写真家の方々からも、必ずと言っていいほど「レタッチしすぎ」という声があがります。「自然」を撮っているのに「不自然」に見える。そこで「アサヒカメラ2019年9月号」では... 続きを読む

木村伊兵衛写真賞の最終ノミネートは、全員女性だった。 男と女、写真の撮り方はどう違うのか。 | ハフポスト

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選考過程 男女 最後 ハフポスト 佐々木広人編集長

アサヒカメラ」の佐々木広人編集長は、なぜ今この特集を組んだのか。 女性の写真は、男性と何が違うのか。「男と女、分ける意味はあるのか」と自問自答したと語る佐々木さんに、木村伊兵衛賞の選考過程や、男女における写真の表現の違いについて聞いた。 「あれ、全員女性じゃん」の声は最後に上がった――9月号の『この... 続きを読む

アサヒカメラが写真の「無断転載」の“撲滅”目指す 特集「削除要請&損害賠償請求 超実践マニュアル 完全版」 - ねとらぼ

2018/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 泥棒 続出 撲滅 損害賠償 書店

写真専門誌「 アサヒカメラ 」の2018年3月号(2月20日発売)に、まとめサイトやSNSで増えている無断転載の問題について徹底解説した特集「削除要請&損害賠償請求 超実践マニュアル 完全版」が掲載されます。 「アサヒカメラ 2018年3月号」 2017年に緊急企画として「写真を無断使用する“泥棒”を追い込むための損害賠償&削除要請マニュアル」を掲載すると、多くの書店で売り切れが続出。その翌月号に... 続きを読む

「本当に腹が立った」まとめサイトを“劇薬”をもって制す、『アサヒカメラ』編集長の怒りと悲しみ

2017/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 610 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 取材 佐々木広人編集長 BuzzFeed News 皆さん

「本当に腹が立ったんですよ。実はずっとイライラしていて、企画のタイミングを見計らっていました。まとめサイトの問題が話題になった今であれば、皆さんの心に間違いなく刺さると考えました」 アサヒカメラの佐々木広人編集長はBuzzFeed Newsの取材に対し、まとめサイトへの怒りを隠さない。 「まとめサイトは、とある島がこんなに美しい、などと言ってどこからか写真を盗んできて紹介します。しかし、写真は一枚... 続きを読む

“まとめサイト”に写真が盗用されたら~アサヒカメラ2月号に「賠償&削除マニュアル」 - ケータイ Watch

2017/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 490 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケータイ Watch 泥棒 定価 根拠 写真

朝日新聞出版は、月刊カメラ雑誌「アサヒカメラ」の2017年2月号に、「写真を無断使用する“泥棒”を追い込むための損害賠償&削除要請マニュアル」を掲載する。20日発売で、定価は700円(税込)。  2016年末、「キュレーションサイト(まとめサイト)」に盗用記事や根拠が不明確な記事が掲載されたことが発覚し、社会問題化した。キュレーションサイトでは、引用や紹介として、多くの記事や写真を無断で使用されて... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)