はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ やもめ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

まだCMYKで消耗してるの?〜大幅な色補正をCMYKで行ってはいけない理由〜 – やもめ

2016/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CMYK変換 問答無用 色調補正 CMYK 入稿データ

まだCMYKで消耗してるの?〜大幅な色補正をCMYKで行ってはいけない理由〜 by yamo · 2016/01/06 カッとなってつけた(タイトル)今は反省している。 正確には、「CMYKモードでの色調補正は 微調整に止めるべき 」理由、です。入稿データを問答無用でCMYK変換してから補正する方に向けて書いてます。 注意)この記事にはCMYK変換方法についての内容はありません。 続きを読む

知らないうちに事故ってるかも…!Photoshopカラー設定を「全部」見てみよう – やもめ

2015/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 編集 カラー設定 初期設定 印刷 なか

知らないうちに事故ってるかも…!Photoshopカラー設定を「全部」見てみよう by yamo · 2015/12/15 事故る、はホント 「編集」メニュー>カラー設定 、触ったことはありますか?もし初期設定の「一般用 – 日本2」のまま使っているとしたら、今までの仕事のなかに、色が違ったまま納品していたものがある、かもしれませんよ…WEBでも印刷でも同じです。 全ての内容を知っておくと、何かあ... 続きを読む

Photoshopチャンネル&レイヤーマスクの簡単過ぎるのに「応用効きまくり」な技・どどんと応用しまくりな応用編 - やもめ

2014/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 300 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cmd Ctrl Option Alt グレース

Photoshopチャンネル&レイヤーマスクの簡単過ぎるのに「応用効きまくり」な技・どどんと応用しまくりな応用編 by yamo · 2014/06/16 効かせましょうそうしよう。 じゃこれを。 人物をもう少し明るくしてやりたい、でも背景はいじりたくない。とします。 でも、参考エントリの方法ではうまくいきません。 Cmd(ctrl)+Option(Alt)+2、でRGB合成チャンネルからグレース... 続きを読む

Photoshop・これからのグレースケール画像のつくりかた | やもめ

2013/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Photoshop つくりかた グレースケール画像

グレースケール変換の方法は多々ありますが、どうも「モード」→「グレー」がDisられる傾向があるようなのでそれは違うよ!というところから少し。 モード→グレーは結構優秀 (実際にはモードから変換するのではなくて、「編集」→「プロファイル変換」を勧めます。これだけは設定しておきたいPhotoshopショートカットキーの小ネタ) これを変換してみましょう。 (以下マウスオーバーでこの画像に変わります) ... 続きを読む

CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ | やもめ

2012/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

いいわけ 印刷関係の方とお話していると、「とりあえずCMYKでないと感覚が掴めないよー」という方が多いかな、という印象を持ちました。WEBの人や合成大好きな方には今更なのでしょうが、ここではRGBでの補正を簡単に説明しようと思います。異論反論たくさん出ると思いますが、これをきっかけにRGBで触って慣れてもらえれば、というエントリですのでお手柔らかに。入ったJPEGをまずCMYK分解してから補正する... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)