はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ やましいところ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

集中審議:与党、財務省批判に躍起 何度も首相賛美 - 毎日新聞

2018/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党 毎日新聞 識者 矛先 集中審議

学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は、批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。 「『やましいところがあれば政治家を辞める』という発言は政治家の覚悟。本来は褒められるべき言葉」。... 続きを読む

「会見しない佐川氏、違和感ある」 自民・石破元幹事長:朝日新聞デジタル

2018/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 適材適所 参考人 違和感 朝日新聞デジタル

石破茂・自民党元幹事長(発言録) (学校法人「森友学園」への国有地売却問題で昨年の国会答弁の妥当性が疑問視されている佐川宣寿・現国税庁長官について)国会で証人喚問や参考人に出てきてくれとは言わないが、記者会見にも応じないのは、正直言ってすごく違和感がある。適材適所で立派な方なのだから、なんらやましいところもないならば、きちんと説明する責任はあると思う。もやもやといつまでも引きずっていると、かえって... 続きを読む

青天白日(せいてんはくじつ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

2017/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無実 にわとりさん 青い空 四字熟語 太陽

2017 - 01 - 30 青天白日(せいてんはくじつ) 今回は青天白日(せいてんはくじつ)です。 おお、青い空、輝く太陽、って感じでしょうか。 無実が証明されて、青天白日の身になった、とかいうよね。 そうですね、やましいところが無いことが証明された意味ですね。意味は、潔白で、やましいところがないこと、です。 その爽やかなイメージから、素晴らしい、けがれの無い人物をほめるのに朱子が使っています。... 続きを読む

管理職は不要 - essence

2009/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 度肝 実体 権威 ギブアップ宣言 Essence

テレ東京の「カンブリアン宮殿」で。 めがね21の経営に度肝を抜かれると同時に、すごく共感を覚えた。 ポイントは、・透明でオープンな経営にすると、管理職は不要になる。・やましいところがなければ、すべてをオープンにできるはず。・権威をもらうことを餌に働かせるのが、ほとんどの企業のやりかた。 ・本当は権威は幻想、実体ない。・給料も査定も全部オープン。もちろん社長の給料も。・ギブアップ宣言、この人とやって... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)