はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ みずほ証券

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

みずほ証券 システムトラブルでネット上の株売買できず | NHKニュース

2018/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 債券 NHKニュース システムトラブル 復旧 投資信託

証券大手のみずほ証券では、システムの不具合で投資家がインターネット上で株式などを売買することができなくなっていて、会社が復旧を急いでいます。 システムの不具合が原因で、投資家がインターネット上で株式や債券、それに投資信託などの売買を行うことができなくなっています。 不具合の詳しい原因は分かっておら... 続きを読む

認知症女性が金融商品で損害 証券会社に賠償命じる | NHKニュース

2016/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賠償 損害 取り引き 認知症女性 NHKニュース

認知症の女性が「仕組み債」と呼ばれる金融商品を購入するよう勧誘され、多額の損害を被ったと訴えた裁判で、東京地方裁判所は「勧誘は取り引きの原則を著しく逸脱していた」として、みずほ証券に対して3000万円余りの賠償を命じる判決を言い渡しました。 一方、みずほ証券は「女性は過去に取り引きの経験があり、認知症であっても、商品を理解する能力がなかったとはいえない」と反論していました。 17日の判決で、東京地... 続きを読む

誤発注で判決 東証に107億円余の賠償命令確定 NHKニュース

2015/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 判決 誤発注 賠償命令確定 東証 上告

10年前、みずほ証券が株の価格と数を取り違えて売り注文を出し、巨額の損失が出たことを巡り、注文を受けた東京証券取引所に賠償を求めた裁判で、最高裁判所は4日までに双方の上告を退ける決定を出し、東証に107億円余りの支払いを命じた判決が確定しました。 続きを読む

みずほ証券(株)を退職します - hotoku とは

2013/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

7/31が最終出社で、8/31が退職日。1ヶ月間は有給消化(^^) 雑感辞めようと思った当時は、「ふっざけんな、コンチクショウ!こんな会社、絶対辞めてやる!!!!」思っていたわけなんだけど、やっぱり、毎日会っていた人に明日から会わないんだと思うと、それなりに寂しく感じたのは、意外な経験だった。何で辞めようと思ったかというのは、ありふれた話なので、自分の言葉で語る代わりにこの増田へのリンクを貼ってお... 続きを読む

東証「システム開発では、一度コーディングすればドキュメントは不要!」 みずほ証券「おお、もう…」

2013/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント 争点 東証 パク システム開発

2005年に発生した、「ジェイコム株大量誤発注事件」はみずほ証券に大きな損害を与えた。 みずほ証券はこの損害の原因の1つに東証の売買システムのバグがあるとして、東京証券取引所(東証)に対し賠償を求める裁判を起こしていたのだが、この裁判が3月18日に結審した。これを受けて、日経コンピュータが「みずほ証券-東証裁判の争点を洗い出す」として争点をまとめている。 ここで興味深いのは、東証の開発手法やソース... 続きを読む

緊急特集!みずほ証券-東証裁判の争点を洗い出す - 誤発注裁判が改めて問う「バグは重過失か」:ITpro

2013/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落ち度 熱弁 ITpro 口調 代理人

「東京証券取引所に重大な落ち度があることは、火を見るより明らかです」。2013年3月18日、東京高等裁判所での第一回口頭弁論。みずほ証券の代理人である岩倉正和弁護士は、東証の株式売買システムに潜んでいた誤発注を取り消せないバグの概要を説明する大型パネルを法廷内に持ち込み、25分にわたって熱弁を振るった。 対する東証代理人の山田和彦弁護士は終始落ち着いた口調で「合理的信頼性を有するシステムを提供でき... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)