はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ほんじょた

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

ユニクロ柳井氏がノーベル賞の京大・本庶氏、山中氏に100億円寄付 新型コロナ対策後押し|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

2020/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニクロ柳井氏 ノーベル賞 山中氏 京都新聞 ニュース

カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は24日、いずれもノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授と山中伸弥教授の研究に対し、総額100億円を寄付すると発表した。山中氏が所長の京大iPS細胞研究所が進める新型コロナウイルス感染症対... 続きを読む

ノーベル賞の本庶さん、対価めぐり小野薬品工業と対立:朝日新聞デジタル

2019/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対立 対価 朝日新聞デジタル ノーベル賞 オプジーボ

がん免疫治療薬「オプジーボ」につながる研究で2018年にノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授と、薬を販売する小野薬品工業が、特許の対価をめぐって対立している。隔たりはなぜ生まれたのか。 本庶さんは10日、京都大で会見を開き、対価をめぐる交渉の詳細を初めて明らかにし... 続きを読む

本庶氏の指摘「心外」 オプジーボ開発の小野薬品社長:朝日新聞デジタル

2018/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オプジーボ開発 本庶氏 朝日新聞デジタル 指摘 オプジーボ

ノーベル医学生理学賞に選ばれた本庶佑(ほんじょたすく)・京大特別教授との共同研究で知られる小野薬品工業。開発したがん治療薬「オプジーボ」は会社の業績を支える。相良暁(さがらぎょう)社長(60)が26日、インタビューに応じ、開発の苦労や本庶氏との関係を初めて朝日新聞に語った。主なやりとりは次の通り... 続きを読む

ノーベル賞に内助の功 強調するメディアに「違和感」も:朝日新聞デジタル

2018/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亭主関白 内助 邁進 本庶佑 一方

今年のノーベル医学生理学賞に京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)が選ばれた。報道では研究成果が紹介される一方で、「妻の支え」が強調されたものも。なぜ、ノーベル賞では妻も注目されるのか。 「僕は家族のことは細かいことはタッチせず、典型的な亭主関白として研究に邁進(まいしん)してきた。そう... 続きを読む

「毒まんじゅう」で研究現場に広がる疲弊、下がる研究力:朝日新聞デジタル

2018/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本庶佑 学術論文 一方 政策 疲弊

京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授のノーベル賞受賞が決まり、日本の科学史に新たなページが加わった。しかし、明るい話題の一方で、学術論文を生み出す日本の「研究力」は近年、著しく低下しつつあるとの指摘が消えない。研究者や大学を競わせる「選択と集中」と呼ばれる国の政策は、うまく機能しているのだろ... 続きを読む

競争に疲弊、細る研究力 研究室の電気代、運営費交付金では不足:朝日新聞デジタル

2018/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本庶佑 学術論文 一方 政策 疲弊

京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授のノーベル賞受賞が決まり、日本の科学史に新たなページが加わった。しかし、明るい話題の一方で、学術論文を生み出す日本の「研究力」は近年、著しく低下しつつあるとの指摘が消えない。研究者や大学を競わせる「選択と集中」と呼ばれる国の政策は、うまく機能しているのだろう… 続きを読む

本庶さん、根拠ない免疫療法に苦言「金もうけ非人道的」:朝日新聞デジタル

2018/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オプジーボ 苦言 本庶佑 拍手 経緯

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)が5日、愛知県豊明市の藤田保健衛生大で講演した。受賞決定後、初めての講演となり、集まった同大の研究者や学生ら約2千人から、大きな拍手で迎えられた。本庶さんは研究の過程や、がん治療薬「オプジーボ」の開発までの経緯な... 続きを読む

社運賭けて本庶さんと共同研究 小野薬品、業績が一変:朝日新聞デジタル

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オプジーボ 本庶佑 小野薬品工業 ノーベル医学生理学賞 受賞

ノーベル医学生理学賞の受賞が決まった京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)は、中堅製薬メーカーの小野薬品工業(大阪市)と共同研究を進めた。小野薬品はその後、がん治療薬「オプジーボ」を開発して、2014年に商品化した。発売すると、利益を倍増させる「魔法の杖」となった。 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)