はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ぶらり

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

ラーメン屋でつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて必死に一杯半くらいまで食べ進めたところで店員さんの一言に崩れ落ちそうになった

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大盛り WANIGUNNSOU 一言 とんでもない量 鰐軍壮

鰐軍壮 @WANIGUNNSOU 今日はふらりと入ったラーメン屋さんでつけ麺の大盛りを頼んだらとんでもない量が出てきて、「頼んだ以上はやらねば」と必死に一杯半くらいまで食べ進めたところで店員のお姉さんから「すみません…別のお客さんの"5倍盛り"と間違えました….」と申し訳なさそうに言われて、崩れ落ちそうになりました... 続きを読む

かあいがもん、チェアリングをしてみる。椅子さえあれば楽しめるチェアリングの魅力│アウトドア│ミズノ

2021/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッケー 新型コロナ 絶好 ムード 新型コロナウイルス感染対策

文・かあいがもん ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました 気温もちょうど良くなって絶好のお出かけ日和になってきたというのに、まだ世間は新型コロナの影響で普段通り気ままにお出かけしてもオッケーというムードではなさそうだ。 以前の私は休みの日にはぷらりと旅に出たりしていたが、家にい... 続きを読む

ぶらりずむ黙契録

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黙契録

ネタバレを望まぬ者、読むべからず 『天気の子』を拝見して思うところを書きたい。 その前に、肝心要のお断りを述べたい。 これは、とても素晴らしい作品であると感じ、だからこそ色々と想像力を刺激されているがゆえに書かれた文章であって、ディスりたい気持ちなどこれっぽっちもないということをご了承頂きたい。 た... 続きを読む

安倍の「お買い物」がニュースになってしまう日本マスコミの末期症状 - 読む・考える・書く

2018/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍 末期症状 デパート 時事 jiji.com

先日、安倍が、ただふらりとデパートに行って買い物をした、というだけのことが、ニュースとして流されていた。 www.sankei.com しかも、臣民メディア産経だけかと思ったら、時事も共同もである。 www.jiji.com this.kiji.is SPを従えてぶらぶら歩く安倍を何人もの記者たちが取り巻き、何を買ったのかメモしたり競って感... 続きを読む

たたら製鉄のクライマックスに興奮しにいく :: デイリーポータルZ

2018/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たたら製鉄 長丁場 デイリーポータルZ クライマックス 古来

古来から日本各地に伝わる「たたら製鉄」という製鉄技法がある。砂鉄を還元して鉄を得る技法で、得られた鉄は日本刀などの材料として使われてきた。 盛んにおこなわれていた島根県の奥出雲地方では、毎年操業体験ツアーが行われており、なんとふらりとカジュアルに見に行ってもOKだそうだ。 ツアーは4泊5日の長丁場。... 続きを読む

「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客驚き (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

2018/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yahoo ラーメン 行動 通話中 西日本新聞

ふらりと立ち寄った、あるラーメン店。こだわりのスープが売り物とか。まだ若い店主の元気な声が響く。ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。込み入った内容らしい。客は話しながら店の外へ。出来上がったラーメンが席に置かれた。客はなかなか戻ってこない ▼しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作りたてに取り換えた。驚く客に「お客さんに、冷... 続きを読む

負け丼

2017/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一癖 どんぶり一杯 定食屋 定番 白いご飯

[負け丼](1/1) 負け丼というものを注文してみた。 たまたま訪れた街のふらりと寄った定食屋。妙ちきりんな名前が定番メニューの中にまぎれている。 カツ丼とかけているであろう負け丼を注文すると、一癖も二癖もありそうな店のオヤジがにやりと笑った。 インパクトのあるものが出てきたら、写真を撮ってブログのネタにしてやろうと待ちかまえていたら、どんぶり一杯の白いご飯が! 目を丸くする僕を見て店のオ... 続きを読む

☆本日のお話・二次創作について考えた③☆ - ぶらりずむ黙契録

2014/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サミット 黙契録 冲方 全面 結論

2014年7月17日木曜日 ☆本日のお話・二次創作について考えた③☆ いろいろと書いて参りましたが、重要なのは冲方とその共同広告ユニオンである冲方サミットが今後どうしていきたいかということに尽きます。 結論から申し上げれば。 ①二次創作を全面解禁する。 ②ひいてはメディアミックス作品のどれもが一次創作であると明確にすることでトラブルの種を一掃する。 ③サミットの大命題であるユーザーとの距離をいっそ... 続きを読む

2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ | More Access! More Fun!

2014/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip More fun 職種 ヤバイ More Access 業界

2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ - 永江一石のITマーケティング日記正月なんで誰も見てないだろうと勝手なことを書くことにする。 自分が住んでるのは調布なんだが、徒歩10分で深大寺っていうそこそこ有名な名所があるので、ぶらりと初詣に行ってきた。実は冠婚葬祭はじめ、儀礼的なことに一切こだわらない(というかなおざりな)自分は元旦に初詣に行くのは数年ぶりである。一応... 続きを読む

カップルで同じ機種のスマホを使わない方が良い理由 : ライフハッカー[日本版]

2013/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 機種 カップル スマホ 良い理由

オフにやること , 恋愛術 カップルで同じ機種のスマホを使わない方が良い理由 2013.12.27 22:00 ある広告営業マンにアドバイスされた話。 彼はiPhone 5sが発売になった際、ふらりと訪れた家電量販店で、予約がなくても買えるチャンスに出合いました。交際している彼女も欲しがっていたので、その場で2台分を購入。ただ、カラーリングだけは選択肢がなく、妥協して2台ともシルバーグレイにしまし... 続きを読む

日本各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡:哲学ニュースnwk

2012/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仏閣 史跡 哲学ニュースnwk 神社 伝説

2012年04月16日20:00 日本各地の伝説と伝説を伝える神社、仏閣、史跡 Tweet 1:本当にあった怖い名無し:2009/04/12(日) 18:25:23 ID:FlhEbdOV0 民俗学になるのかもしれないけど、、 俺は一人旅が好きなんですが、ブラリ旅するなら目的をもってしようと思い、 その土地の昔話や伝説を調べてそれにまつわる所をめぐるということを始めた(まだ数少ないけど)。 去年は... 続きを読む

ぶらりずむ黙契録: 本日のお知らせ

2011/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 677 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黙契録 主文 先方 本日 意志

2011年7月15日金曜日 本日のお知らせ ☆本日のお知らせ☆ 『マルドゥック・フラグメンツ』内収録短編と、ある漫画賞受賞作品との間で生じた問題につきましてコメントいたします。 ※主文※ 関係者からご連絡をいただき、すでに賞を運営されている編集部と、描き手の方、双方より、謝罪文を公表する意志を示していただいております。 そもそも、攻撃的な悪意があっての行いではなく、先方の迅速な対応があったことから... 続きを読む

ぶらりずむ黙契録: 本日のお知らせ

2011/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 674 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黙契録 主文 先方 本日 意志

2011年7月15日金曜日 本日のお知らせ ☆本日のお知らせ☆ 『マルドゥック・フラグメンツ』内収録短編と、ある漫画賞受賞作品との間で生じた問題につきましてコメントいたします。 ※主文※ 関係者からご連絡をいただき、すでに賞を運営されている編集部と、描き手の方、双方より、謝罪文を公表する意志を示していただいております。 そもそも、攻撃的な悪意があっての行いではなく、先方の迅速な対応があったことから... 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:千葉の奥地にタイがあった

2010/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奥地 デイリーポータルZ 別院 本院 説法

成田の近くに、タイのお寺の別院がある。 ここが、日本である事を忘れてしまうくらいタイなのだ。 ちょうどお祭り(儀式)だったので、その模様をお伝えします。 (ほそいあや) 畑の中にあるタイ国 お寺の名前は「ワットパクナム 日本別院」。タイに本院がある。 ある日曜日、お昼からの説法を聞きにいこうとふらりと行ってみた。 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)