はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ はてなチーフエンジニア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

ペパボ・はてな技術大会 #4 〜DevOps〜@京都を開催します - Hatena Developer Blog

2018/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペパボ DevOps Songmu はてな技術大会 共同

2018 - 06 - 01 ペパボ・はてな技術大会 #4 〜DevOps〜@京都を開催します こんにちは。はてなチーフエンジニアの id:Songmu です。 GMOペパボ株式会社さんとの共同で開催する「ペパボ・はてな技術大会」を京都で開催します。おかげさまで回数を重ね、今回は第4回目となりますがテーマは「DevOps」です。 サービスを開発・運営する現場でDevOpsという言葉が使われるように... 続きを読む

Googleスプレッドシートをcronのように使いSlackに投稿する - Hatena Developer Blog

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 516 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip cron リマインド motemen 毎週 技術グループ

2016 - 01 - 15 Googleスプレッドシートをcronのように使いSlackに投稿する はてなチーフエンジニアの id:motemen です。 以前の記事で紹介したようにはてな技術グループおよびデザイングループでは毎週社内で勉強会を開催していますが、これを運営していくにあたってひとつ課題であったのが毎週のリマインドでした。 developer.hatenastaff.com 毎回発表... 続きを読む

Markdownドキュメントをgithubで管理して、はてなブログでホストする ~ Mackerelの場合 - Hatena Developer Blog

2015/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Songmu mackerel mazco 個性

2015-12-07 Markdownドキュメントをgithubで管理して、はてなブログでホストする ~ Mackerelの場合 はてなデベロッパーアドベントカレンダー2015 はてなチーフエンジニアの Songmu です。この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダー2015の7日目の記事です。昨日は id:mazco による デザインにおける個性のつけ方 でした。 今日は Mackerel ... 続きを読む

はてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます - Hatena Developer Blog

2015/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はてなデベロッパーアドベントカレンダー Songmu 去年

2015-11-30 はてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます はてなデベロッパーアドベントカレンダー2015 こんにちは、はてなチーフエンジニアの @songmu です。 さて、今年もアドベントカレンダーの季節がやってまいりました。去年は、はてなエンジニアアドベントカレンダーをこのブログで実施しましたが、今年はエンジニアにかぎらず開発者全般に書いてもらおうということで、デベロッパーアドベ... 続きを読む

はてなの新卒エンジニアに贈った言葉 - Hatena Developer Blog

2015/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新卒エンジニア はてな 言葉 motemen GoCon

2015-06-25 はてなの新卒エンジニアに贈った言葉 はてなチーフエンジニアの id:motemen です。先日は久しぶりに上京し、GoCon に参加してきました。東京はビルが高くていいですね。 今年の4月、弊社には3人のエンジニアを含む新卒社員がやってきました。毎年この時期になると、はてなに新しく入社した新卒および中途社員にむけて各部のオリエンテーションをおこなっています。今年は私が技術部を... 続きを読む

「Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo」を開催しました&資料を公開しました #hatenatech

2015/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Songmu hatenatech Tokyo 火曜 ござ

2015-06-19 「Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo」を開催しました #hatenatech こんにちは。はてなチーフエンジニアの id:Songmu です。 去る、6月16日(火)にHatena Engineer Seminar #5をはてな東京オフィス、イベントスペースにて開催いたしました。火曜の夜という時間帯にも関わらず、多数のご参加誠にありがとうござ... 続きを読む

「Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo」を6/16(火)に開催します! #hatenatech - Hatena Developer Blog

2015/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Songmu hatenatech Tokyo エンジニア

2015-06-02 「Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo」を6/16(火)に開催します! #hatenatech こんにちは、はてなチーフエンジニアの id:Songmu / @songmu です。 「Hatena Engineer Seminar #5 @ Tokyo」と題し、エンジニアを対象としたセミナーを6月16日(火)に東京で開催します。 はてなの開発チ... 続きを読む

はてなの大西さんがやってきました。 | RCO アドテクLabブログ

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RCO アドテクLabブログ 大西さん はてな 稲葉 大雪予報

RCO アドテクLabブログ 銀座で働く株式会社リクルートコミュニケーションズの社内エンジニアがアドテクノロジーを始め、様々な分野のテクノロジーについて書いています はてなの大西さんがやってきました。 2014/03/18 Y.S お知らせ はじめまして。エンジニア採用担当の鈴木・稲葉です。 2月、大雪予報の外れたある日。 はてなチーフエンジニアの大西さんが銀座のRCOオフィスにやってきました は... 続きを読む

Webサービス開発で培った風土でアドテクを手がけ、秒間5万リクエストに挑む! リクルートコミュニケーションズ×はてな座談会 - はてなブックマークニュース

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 597 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リクルートコミュニケーションズ 風土 大西 アドテク 工夫

以前に「はてなとそっくり」なWebサービス開発会社として、開発のいろいろをお聞きした「リクルートコミュニケーションズ」が、エンジニアリングの対象を、アドテク分野にシフトし、最先端の分野でWebサービス出身のエンジニアたちがさまざまな工夫をしています。3年前と同じように、はてなチーフエンジニアの大西を交えて座談会を開催し、開発環境からキャリアパスのことまでいろいろとお聞きしました。記事の最後には、M... 続きを読む

Perlの自作フレームワークで作る、アジャイルなWebサービス - はてなブックマークニュース

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip perl 自作フレームワーク CentOS 大西 自社

「えっ、そんなはてなとそっくりみたいなことしている会社があるんですか」。Webアプリケーションの開発言語はPerl、Webアプリケーションフレームワークは自社で作り、Webアプリケーションを開発して、CentOSで動作させる――。そんな、はてなの開発とよく似た開発をしている会社が、リクルートメディアコミュニケーションズ(以下RMC)さんです。はてなチーフエンジニアの大西が、自社フレームワーク開発の... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)