はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ つまづくこと

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

プログラムの難しさの階層 - きしだのはてな

2014/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 階層 はてな デバッガ プログラム 演算

プログラムを理解するのは、まあ難しいです。でも、その難しさには階層があります。 よく、変数は箱だとか箱じゃないとか議論になりますが、何人か初心者に教えた感じでは、変数自体でつまづくことはあまりないので、実際はそんな例えをしなくても「変数は変数だ」で充分だったりします。デバッガでステップ実行しながら変数の内容を見ればいい。で、条件分岐くらいは結構つまづくことはなくて、単純な演算と条件分岐だけが必要な... 続きを読む

CIの導入コストを限りなく0に近づける - shoma2da's diary

2014/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub shoma2da's diary VPS 環境

2014-02-02 CIの導入コストを限りなく0に近づける Travis CI CI 継続的インテグレーション Webサービス 対象者 githubを使っている方 CI用のサーバを用意するのが面倒な方 Jenkins構築につまづくことが多い方 Jenkinsのプラグイン管理などが面倒な方 はじめに みなさんCIしてますか? その際の環境はどのようにしているでしょうか? VPSなどのレンタルサーバ... 続きを読む

「iOS SDKプログラミング・iPhoneアプリ開発入門の記事まとめリンク集」を参考にする前にアップルの翻訳済み公式ドキュメントを読もう - laiso - iPhoneアプリ開発グループ

2012/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SDK laiso developer.apple.com

iOS Developer Library (developer.apple.com) OS、SDKの進歩が数ヶ月単位でどんどん更新されていくぐらいはやいので、数年前の入門記事を全くの初心者が参考にしてもつまづくことのが多い。 また、ブログ記事などと違ってOS、SDKの更新には追従して更新され続ける。まあ即翻訳されるわけじゃないけどそれでも正確な情報が得られる可能性は他より高い。 なのでアップルの... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)